ブックマーク / nmugi.hatenadiary.jp (20)

  • 残業おばけを恐れずに定時ダッシュを決め込む件 - MinimalLife

    どうも、むぎです。 今回はちょっといつもと違った感じの記事を書いていこうと思います。 具体的には仕事についての記事です。 仕事については以前も記事を書いていますが真面目に書いてつまらないと感じる方も多いと思うので今回はちょっと違うネタっぱい感じで書いていこうと思います。 以前書いた仕事について書いた記事はこちらのカテゴリーから見ることができます。もしよければ読んで下さい。 仕事カテゴリーの記事一覧:仕事 カテゴリーの記事一覧 では書いていきますよ~ 定時に帰らないと残業おばけになっちゃうぞ なぜ人は残業おばけになってしまうのか 残業おばけにならないために定時ダッシュを決め込む 残業おばけになりたくないけど定時ダッシュするのが難しいというあなたのために 定時に帰らないと残業おばけになっちゃうぞ この記事を読んでいるあなたは残業おばけって知ってます? えっ、知らない? 知らないという方のために

    残業おばけを恐れずに定時ダッシュを決め込む件 - MinimalLife
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/06/05
    周りが帰ってなかったら、帰りにくい状況は日本人の特徴ですね〜・・・笑
  • 今話題の【相田ケイのブログ相談】で見えてきた当ブログの可能性 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 実は先日今はてな村で話題の相田ケイさんの無料ブログ相談を受けたんです。 結果としては大満足でした。 なぜかと言うと「僕のブログの可能性」がはっきりと見えてきたからです。 「伸びしろ」とも言えるかもしれませんが僕のブログでアクセスアップのために改善するべきことやできることがたくさんある。 それがたった30分の会話をしただけでわかりました。 非常に有意義な時間でした。 他の方も記事に書いておられるので大体の流れとかは検索したら出てくるんですけどこの記事では「ブログ運営をしていて感じている悩み」「ブログの方向性」について質問をした内容に絞って具体的に書いていこうと思います。 ちなみに僕がケイさんにした質問はこちらです。当はもう少し詳しく書いてメッセージで送りましたけど簡単に書くとこんな感じです。 <質問の内容> ブログの方向性 SEO対策 バズる記事の書き方 結構ブログを運

    今話題の【相田ケイのブログ相談】で見えてきた当ブログの可能性 - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/20
    ものすごく納得しますね。しっかりターゲットを狙うのは大事です。自分ももっと勉強しないと・・・
  • おすすめの癒し系漫画「ふつつか者の兄ですが」を紹介する - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回はおすすめの漫画を紹介したいと思います。 実は以前も癒し系漫画を紹介しています。 「働かないふたり」というニート兄妹を描いた漫画なんですけどこちらの漫画は無料でみれます。もし気になった方は読んで下さい。 関連記事①:個人的におすすめしたい癒し系の漫画、「働かないふたり」を紹介します 関連記事②:春子や倉木さんに癒される!面白い漫画「働かないふたり」を紹介する 今回紹介する漫画は「ふつつか者の兄ですが」になります。 面白くてどこか癒される漫画です。 この記事は「ふつつか者の兄ですがを気になってるんだけど面白いの?」という方に向けて書いています。 では、書いていきますよ~ 「ふつつか者の兄ですが」とは? 「ふつつか者の兄ですが」のあらすじと魅力 「ふつつか者の兄ですが」のあらすじ 「ふつつか者の兄ですが」の魅力 「ふつつか者の兄ですが」についてのまとめ おすすめの記事を

    おすすめの癒し系漫画「ふつつか者の兄ですが」を紹介する - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/16
    無料版読みたくなりますね〜
  • ホルスタインおじさんVS赤鬼と青鬼が面白そうなので便乗します - MinimalLife

    どうも、便乗ブロガーのむぎです! 今回は平和なはてな村で起きそうな事件について書いていこうと思います。 (アイキャッチ画像はホルスタインおじさんに許可をもらいました) ちなみに前回便乗した記事は多くの方に読んで頂きました。 読んで頂いた方は当にありがとうございました。 www.mugilog.com ちなみにこの記事でみどりの小野さん(id:yutoma233)のこと美人って書いたらそっちに対してのコメントがいくつか来てびっくりしました。 (あっ、もちろんいいコメントですよ…) 小野さん、ありがとうございました(笑) みなさん、事件です 僕は便乗します 便乗の方法 僕の作戦 まとめ おすすめの記事をご紹介 みなさん、事件です はい、はてな村事件が起きそうな予感です。 その事件とはこの記事! www.holstein-ojisan.com ホルスタインおじさん(id:holstein_o

    ホルスタインおじさんVS赤鬼と青鬼が面白そうなので便乗します - MinimalLife
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/15
    こんなおもしろい戦いが繰り広げられてるとは! そして、むぎさんの書き方もおもしろいから、見入ってしまった!
  • 辛い、苦しい思いをした人にしかできないことがあると思う話 - むぎろぐ

    どうも、むぎです 今回は僕が思ったことや感じたことをそのまま書いていきたいと思います。 この記事は 現在つらい思いや苦しい思いをしている人 過去につらい思いや苦しい思いをしたことがある人 に読んでもらえるとうれしいです。 ただ単に知ってほしいことがある この記事を書こうと思ったきっかけ つらい思いや苦しい思いは人それぞれ つらい思いや苦しい思いをした人にできること 僕ができること まとめ オススメの記事をご紹介 ただ単に知ってほしいことがある いきなり始めます。 最初に断っておきますが、僕はそこまでつらい思いや苦しい思いをしたことがあるわけではありません。人並みには苦労をしてきている方だと自分で思ってますけど苦労も人それぞれ感じ方が違うしそこで競うようなことをするのも違うと思うのであえて詳しくは書きません。 「大した苦労をしたわけじゃないやつが、つらい思いをしたわけじゃないやつがに偉そうな

    辛い、苦しい思いをした人にしかできないことがあると思う話 - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/13
    行動するかしないかは0と100で異なる思いますよ!
  • ブロガー必見の無料で使えるおしゃれな画像サイトを紹介する - MinimalLife

    どうも、むぎです。 今回はブログのフリー画像素材サイトについて書いていきたいと思います。 この記事はおしゃれなフリーの画像サイトを探している方に向けて書いています。 以前書いたブログについての記事は下の記事にまとめていますのでぜひ読んでください。 関連記事:はてなブログを始めようと思っている方や初心者の方に見てほしい!僕の運営3か月を詰め込んでみた。 あっ、ちなみにこの記事は「薬剤師ママのお金をかけない幼児教育」のロキソニンさんからリクエストを頂きました。ロキソニンさん、記事ネタありがとうございました。 www.yakuzaishi-mama.com きれいな文章でとても読みやすいブログです。 みなさん読んでみてくださいね~ ブログで画像を使うメリット フリーで使えるおしゃれな画像サイトを紹介する O-DAN StockSnap.io ぜひ使ってみてください おすすめの記事をご紹介 ブログ

    ブロガー必見の無料で使えるおしゃれな画像サイトを紹介する - MinimalLife
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/12
    これはイイですね!知らないサイトがありました(^^)
  • おすすめのモバイルバッテリー「Anker Astro E1」を紹介する - むぎろぐ

    どうも、むぎです! 今回は僕が個人的におすすめなモノを紹介したいと思います。 以前紹介したおすすめのモノについては下の記事にまとめていますのでぜひ見てください。 関連記事:アマゾンですぐに購入できる!僕が実際に購入したおすすめの物を紹介する 今回紹介するのは、モバイルバッテリーになります。 「モバイルバッテリーってなに?」 「モバイルバッテリー探しているけど、何がいいの?」 という方の参考になれば嬉しいです。 それでは、書いていきますよ~ モバイルバッテリーとは モバイルバッテリーはこんな方におすすめ Anker Astro E1 5200mAh 内容物 デザイン 特徴 使用感 価格 まとめ あなたにおすすめの記事をご紹介 モバイルバッテリーとは それではまず、モバイルバッテリーとはなにか分からない方のために簡単に説明していきます。 というか今回の記事を読みに来ていただいた方はモバイルバッ

    おすすめのモバイルバッテリー「Anker Astro E1」を紹介する - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/11
    アンカーではではないですが、エネループのモバイルバッテリーもってますね!
  • ブログ初心者が他の初心者ブロガーさんの記事を読んだら気付くことがたくさんあった - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回はブログについて記事を書いていきたいと思います。 この記事はこれからブログを始めようと思っている方やブログ初心者の方に向けて書いています。 ちなみに以前ブログ初心者の方に向けて書いた記事は以下にまとめていますので興味がある方は読んでみてください。 関連記事:はてなブログを始めようと思っている方や初心者の方に見てほしい!僕の運営3か月を詰め込んでみた。 では、書いていきますよ~ この記事を書こうと思ったきっかけ 内容をどうしようか? 読んだ感想 日常のさなかに、(ちょっとした楽しみを。)(もなかさん) 休憩しませんか? とらやぎ日記(とらやぎさん) Kuro6!発信します!(Kuro6さん) 記事を読んで気付いたこと 他にも気になっているブロガーさんたちはたくさんいる まとめ あなたにオススメの記事をご紹介 この記事を書こうと思ったきっかけ 今回この記事を書こうと思っ

    ブログ初心者が他の初心者ブロガーさんの記事を読んだら気付くことがたくさんあった - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/10
    他のブログを読んでると、ためになることしかないですよね! そして、むぎろぐさんの向上心も伺えます!
  • 時季変更権って知ってる?「有給が取れない」と思っているあなたのために分かりやすく説明します - MinimalLife

    どうも、むぎです。 今回は仕事についての記事を書いていきます。 以前書いた仕事についての記事は以下にまとめています。ぜひ読んで下さい。 関連記事:「仕事に行きたくない」と毎日感じているあなたへ この記事は仕事の中でも「有給」について絞って記事を書いていきます。 「有給が取れない」とか感じている方の参考になれば嬉しいです。 それでは、書いていきますよ~ この記事を書こうと思ったきっかけ 時季変更権とは 時季変更権について分かりやすく説明する まとめ おすすめの記事をご紹介 この記事を書こうと思ったきっかけ はい、この記事を書こうと思ったきっかけは僕が以前書いた記事です。 その記事はこちら。 関連記事:仕事で有給を取れないのはおかしいけどそれが当たり前になっている自分もいるという矛盾 この記事は「仕事で有給を取ることはごく自然で当たり前なことなのに自分の中でそれが当たり前になっていないな」と感

    時季変更権って知ってる?「有給が取れない」と思っているあなたのために分かりやすく説明します - MinimalLife
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/08
    改めて有給の勉強させてもらいました!
  • 早く大人になりたいと思っていた僕は実際に大人になってみたらジジイになりたいと思っている - むぎろぐ

    どうも、むぎです! 今回はちょっといつもと違った記事を書いていきたいと思います。 この記事は「早く大人になりたい」という方や今大人の方に参考にはなりませんが単に僕が共感してもらいたいという記事になります。 では、書いて行きますよ〜 早く大人になりたかった学生時代 学生時代を振り返る 実際に大人になってみて 早くジジイになりたい まとめ おすすめの記事を紹介 早く大人になりたかった学生時代 小学生の時とかは何も考えてなかったけど、中学生以降だろうか。 僕は早く大人になりたかった。 なぜ大人になりたかったのかというとたぶん、早く自立したかったんだと思う。 以前記事にも書いたことがあるけど僕は学生時代そんなに楽しくはなかった。 関連記事:自己肯定感が低い人は生き辛さを抱えているけど決して不幸ではないと思った 楽しくなかったからかどうかはわからないけど、とにかく大人にあこがれていた。 親も大人だけ

    早く大人になりたいと思っていた僕は実際に大人になってみたらジジイになりたいと思っている - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/06
    夢がありますねー(^^) 大人は確かに楽しいです!
  • カメムシ嫌いなあなたに!おすすめの侵入経路別対策法と撃退法を紹介します - むぎろぐ

    どうも、むぎです! 今回は僕が調べたお役立ち情報について書いていきます。 (自分でお役立ちっていっちゃいました…) この記事は 「カメムシ嫌いだけどどうやったら侵入しないようにできるの?」 「もしカメムシが部屋に入ってきた時のおすすめの撃退法ってあるの?」 という方に向けた記事になります。 あっ、カメムシの画像は一切載せていないのでご安心を(笑) では、書いていきますよ~ 僕はカメムシが嫌いだ まずカメムシについて理解する カメムシの侵入経路別対策法を紹介します カメムシの侵入経路1:窓やサッシのスキマ カメムシの侵入経路2:洗濯物にくっついている カメムシの侵入経路3:外壁のスキマ カメムシの侵入経路4:エアコンのドレンホース カメムシが「部屋に入ってきたんだけど」という方におすすめの撃退法 カメムシの侵入経路別対策法と撃退法を書いたまとめ おすすめの記事を紹介 僕はカメムシが嫌いだ 突

    カメムシ嫌いなあなたに!おすすめの侵入経路別対策法と撃退法を紹介します - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/05/04
    凍殺ジェットは愛用中です(^^)
  • 「人気ブロガーになるにはどうすればいいの?」と人気ブロガーに聞いてみた件 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回はブログについての記事を書いてみました。 「人気ブロガーになるにはどうしたらいいの?」 「人気ブロガーになりたい」 と思っている方の参考になれば嬉しいです。 …と書いたものの、まず僕は人気ブロガーではないです (…いや、なりたいんだよ?いつかは…ね) 僕自身が人気ブロガーじゃないなら、記事に説得力を持たせることができない。 でもこういう記事を一度書いておきたい。 では人気ブロガーではない僕がどうすれば 「人気ブロガーになるには」 なんて記事をどや顔で書くことができるのだろう。 そんなことを考えて早3日… (…意外と短いのね) 僕は1つの結論にたどり着いた。 それは… 人気ブロガーに直接聞いてみればいいじゃないか …いやー簡単だ。 (簡単とは言っていない) だって現在人気ブロガーの人に聞いてそれを記事にすればむしろめっちゃ説得力出るじゃないか。 ではちょっと詳しく書い

    「人気ブロガーになるにはどうすればいいの?」と人気ブロガーに聞いてみた件 - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/30
    説得力ありますねー!
  • 「仕事に行きたくない」と休むのは悪いことではない!むしろ当たり前のことだ。 - MinimalLife

    *2018年3月19日、記事の内容を一部追記・修正しています どうも、むぎです。 この記事は あー明日も仕事だ!行きたくねぇ〜 なんならもう適当に理由つけて休むか〜 でもなぁ〜 このようなことを毎日考えている人、つまり「仕事に行きたくない人」に読んでもらえたら嬉しいです。 では、書いていきますよ〜 みんな仕事には行きたくない 残業おばけを恐れずに定時ダッシュを決め込む 「仕事に行きたくない」と思うのに休めない 仕事に行きたくないのに休めない理由と対処法 理由1:休みづらい雰囲気だから。 ポイント:「時季変更権」を知って休むのは当然の権利だということを知ろう 理由2:忙しすぎて休めない、無理。 ポイント:「仕事に行きたくない」と毎朝泣くのはもったいない 理由3:精神的に追い詰められて逆に休めない。 「仕事に行きたくない」と休むのに理由なんていらない 仕事を休むのは悪いことではない 「仕事に行

    「仕事に行きたくない」と休むのは悪いことではない!むしろ当たり前のことだ。 - MinimalLife
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/28
    日本の有給取得率があまりにも低いですよねー。
  • ブログを書く一番のモチベーションは「書き続ける」ことかもしれない - むぎろぐ

    どうも、むぎです! 今回は「ブログを書く」ことについての記事を書いていこうと思います。 「ブログを書くのって難しい」 「ブログを書くのって時間がかかる」 「私ブログ初心者だけど続けられるか不安…」 「ブログを始めたけど私絶対3日坊主…」 みたいな方に参考になれば嬉しいです。 ブログを毎日書くのって大変 「書き続ける」ということ まずは楽しいこと、興味があることを書く まとめ おすすめの記事紹介 ブログを毎日書くのって大変 僕はブログを始めてもうすぐ丸4カ月経とうとしています。 関連記事:ブログ初心者の3カ月経過後の運営報告と今後の抱負について 基的には毎日更新したいのですが、なかなかそうもいきません。 なぜって? 社畜だから! 関連記事:「最近、ブログが書けない!」会社員ブロガーの悩みを紹介する いや、まぁ社畜といってもほぼ定時帰りの僕は楽な方なんですけどね。 ただ、先日2日連続で記事を

    ブログを書く一番のモチベーションは「書き続ける」ことかもしれない - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/24
    本当に書き続けることはいいことです! しかし、サラッとこんな文章まとめてしまうのスゴイですね!(俺、もっとかかる・・・)
  • 仕事でミスをしないために必要な3つの方法を考えてみた - MinimalLife

    どうも、むぎです。 今回は仕事のミスについての記事を書いていきます。 以前書いた仕事に関する記事は以下にまとめていますのでもしよければ見てください。 関連記事>>>「仕事に行きたくない」と休むのは悪いことではない!むしろ当たり前のことだ 突然ですがあなたは、仕事でミスをしたことがありますか? 僕はあります 大きなミスはないですけど、それなりに。 というか、全くミスをしない人なんていないんじゃないだろうかと開き直ってる。 ミスの重大さは人それぞれだと思うけどね。 今回は、そんな仕事上のミスを少なくする方法を紹介していきます 仕事でミスはしたくない 方法1:複数の人で確認する 方法2:仕事に集中する 方法3:最悪の状況を想定する 仕事でミスをしない方法を紹介しました 仕事でミスはしたくない 当たり前の話なんですけど、まず仕事でミスをしたい人なんていないですよね? 「俺、仕事嫌いだし~ミスしても

    仕事でミスをしないために必要な3つの方法を考えてみた - MinimalLife
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/18
    タブルチェックで上司承認のもと、俺はやったことにすると責任転嫁できる!笑
  • 僕がパンダを可愛いと思う理由3つを紹介!性格についても調べて見た。 - MinimalLife

    どうも、むぎです。 今回は僕が好きな動物「パンダ」について書いていこうと思います。 この記事は 「パンダってかわいいよね~」 「パンダ好き~」 って人に読んでもらえると嬉しいです。 突然だけど、あなたは好きな動物いますかー? 僕は動物全般が好きなんだけど、特に好きな動物がいます。 それは… パンダ です(タイトルと記事の冒頭で丸わかり)。 パンダ可愛いよね、パンダ。 今回は、なんでパンダはこんなにも可愛いのか、その理由を僕なりに考えたので書いていきますよ~。 まず、パンダとは? パンダの名前の由来は? パンダに会える動物園は? パンダがかわいい理由 パンダがかわいい理由1:丸いのがかわいい パンダがかわいい理由2:動きがかわいい パンダがかわいい理由3:守りたくなるところがかわいい パンダは好みにうるさいらしい まとめ:パンダはやっぱりかわいい おすすめの記事を紹介 まず、パンダとは? で

    僕がパンダを可愛いと思う理由3つを紹介!性格についても調べて見た。 - MinimalLife
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/17
    由来が初耳過ぎる^ ^!
  • 承認欲求と自己肯定感と、ブログについてちょっと考えてみた。 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回は、最近よく聞く言葉とブログを勝手に結びつけて考えてみたという記事です。 「承認欲求」って何なの? 「自己肯定感」って何? って方の参考になれば嬉しいです。 はじめに 承認欲求って何? 自己肯定感って何? まとめ おすすめの記事紹介 はじめに まず初めに、なぜ僕が今回この記事を書こうと思ったのかについて書いていこうと思います。 最近、「承認欲求」とか「自己肯定感」って言葉、ニュースとかでもよく聞くじゃないですか? 引きこもりの子供とか、自殺してしまう人とかとセットになって放送されることが多いかもしれない。 あとは、ツイッターとかインスタグラムね。 そういったSNSで「いいね」が欲しくて仕方ない人たちなんかは承認欲求が強いってことじゃないかな。 でも、それだけ? って思ったんです。 ニュースになっているような大きなことだけじゃなくて、 もっと身近なこととしてこれらの言

    承認欲求と自己肯定感と、ブログについてちょっと考えてみた。 - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/16
    ほどほどに主張しようってことですね!笑
  • はてなブログを始めようと思っている方や初心者の方に見てほしい!僕の運営3か月を詰め込んでみた。 - むぎろぐ

    どうも、ブログ初心者のむぎです! 今回は 「ブログやってみようかな」 「ブログ始めたばかりでよくわかんない」 「ブログちょっと慣れてきたわ」 という方に向けた記事を書いてみたいと思います。 まぁ、ざっくり言えば初心者に向けた記事ですね。 「この記事を見ればとりあえずのブログ運営はできるよ」 ってつもりでまとめたつもりなので、まぁ軽い気持ちで読んで下さい。 それじゃ、がっつり書いていくぞ! これからブログを始めようと思っている方へ さぁ、ブログ始めよう まず、「無料」で始めるか「有料」で始めるかを決めよう テーマとカスタマイズ 休憩しようぜ ブログのテーマ(どんなサイトにしたいか)を決めよう 運営報告とかはした方が良い SEO対策とかリライトとか 記事の内容に迷った時は ブログを楽しもう まとめ おすすめの記事紹介 これからブログを始めようと思っている方へ この記事を書いている現在、僕はブロ

    はてなブログを始めようと思っている方や初心者の方に見てほしい!僕の運営3か月を詰め込んでみた。 - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/15
    いいまとめですね。記事のリライトやらねば・・・笑
  • ブログ初心者のビギナーズラック、2日間で1万PV超え!だからブログは面白い。 - むぎろぐ

    どうも、ブログ初心者のむぎです! 今回はブログを運営していてちょっと貴重な体験をしたのでご紹介したいと思います。 ブログ初心者の方に「こんなことあるんだ!」とか思ってもらえると嬉しいです。 たった2日で1万PV超えを達成した! はっきりとした理由がわからない だからブログは面白い。 まとめ おすすめの記事紹介 たった2日で1万PV超えを達成した! 「な、なんてこったー」な画像 えー...嘘だと思った方、無理もありません。 僕ブログ運営して3ヶ月経つんですけど、先月の運営報告の際は1ヶ月で7000PVくらいだったんですよ。 関連記事:ブログ初心者の3カ月経過後の運営報告と今後の抱負について それがいきなりたった2日で1万PVですよ? 普通は信じられないですよね!? 証拠画像をお見せしましょう。 これだ! 4月8日:5,778PV 4月9日:6,121PV となっています。 この2日間の合計は

    ブログ初心者のビギナーズラック、2日間で1万PV超え!だからブログは面白い。 - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/13
    素敵じゃないですか!!
  • ブログ初心者の3カ月経過後の運営報告と今後の抱負について - むぎろぐ

    こんにちは、むぎです! 今回はブログ運営について記事を書いていこうと思います。 報告の前に 運営報告 アクセス数 記事数 読者数 収益 色んな記事を書いた 今後の抱負 まとめ おすすめの記事紹介 報告の前に 報告の前にみんなにお礼です。 このブログを僕が続けてられるのは読んでくれているみんなのおかげ。 これは心の底からそう思っています。 僕はツイッターをしているんだけど、あんまり人と積極的に絡んでいません。 他のブロガーさんたちと仲良くなるのも楽しそう! とは思ってるんだけど、なかなかそこまで絡めてないから、お礼とかも言えてない。 だから今回はお礼から記事を始めます。 いつも読んでくれているみんな、ありがとう! 運営報告 それでは、3月の運営報告をしたいと思います。 1月からブログを始めたので、3か月目ですね。 1か月目の報告はこちらからどうぞ。 関連記事:ブログ初心者の1か月経過後のリア

    ブログ初心者の3カ月経過後の運営報告と今後の抱負について - むぎろぐ
    lifesmile365
    lifesmile365 2017/04/03
    いい記事読ませてもらいました!個性が伝わってくる記事です。
  • 1