血虚タイプ 血が不足して心身が潤い不足を起こす 顔色が悪い、肌が乾燥しやすい 髪がバサつく 冷え、めまい、立ちくらみ 貧血、経血量の減少 疲労や睡眠不足、偏った食事などで血の産出が不足したり、月経やけがなどの出血で血の量が足りなくなると、血虚に。 顔色が悪くなり、貧血や立ちくらみ、冷えが起こります。 精神的にも不安定になり、寝つきが悪く眠りも浅くなります。 また、肌が乾燥しやすく、髪がバサついて抜けやすく、爪も割れやすくなります。 夜は早めにベッドにはいりましょう。目の使い過ぎを控え、心労もためないように心がけて。 【五性】温 平 【五味】甘 酸 鹹 野菜類・・・かぼちゃ、きくらげ、金針菜、にんじん、れんこん、しろきくらげ、ほうれんそう 果物・・・ぶどう、プルーン、りゅうがん 穀類・・・あずき、くろまめ、黒米 ナッツ類・・・黒ごま、くるみ、なつめ、松の実 香辛料・ハーブ・・・しそ、シャンツ
![『薬膳料理の基礎知識 (10)』](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2389ea8ba8107d3ecb9ae3c244c7944ad85e3bbe/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fstat.profile.ameba.jp%2Fprofile_images%2F20170927%2F11%2F5d%2F9A%2Fj%2Fo020002001506478101655.jpg)