likewayのブックマーク (63)

  • WordPressプラグイン3つでPageSpeedInsightが30アップした話|こまろくNOTE

    ページサイズを十分小さくできたら、いよいよ高速化プラグインを導入だ! ここ数日、ひたすらページサイズの縮小のために画像の調整に勤しんできました。そして、いよいよ高速化のためのWordPressプラグインを導入です! ただし、あれもこれもとプラグインを導入しては、逆に遅くなるのはとっても有名な話。 事前に、番環境をそのまんまコピーしたテストサイトを作って様々なプラグインの組み合わせを試し、これが一番安定するかな?という組み合わせを見つけたので、いったん記事化することにしました。 さすがに『AdSense』をやっている関係で、「『PageSpeed Insight』で満点だぜヒャッホウ!」とは行きませんでしたが……。 今回使うことに決めた3つのプラグインは↓

    WordPressプラグイン3つでPageSpeedInsightが30アップした話|こまろくNOTE
    likeway
    likeway 2016/06/27
  • 【個性爆発】あなたのブログにオリジナリティが出せる簡単すぎるアイディア9選

    実は、あなたのブログにオリジナリティを出すことがSEO的にもめっちゃ大事っていう根拠をお話ししておこう 『オリジナリティ』はブログだけに限らず、ホームページなどのWEBサイトを検索上位に上げたいのなら、必ず意識したいことです。 なぜ、オリジナリティが大切なんでしょうか??答えは、Googleの品質に関するガイドラインに書いてあります。 どうすれば自分のウェブサイトが独自性や、価値、魅力のあるサイトといえるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。 つまり、Googleは他のサイトと似たようなサイトを作っていても、あまり評価をしてくれないんですよね。ちょっと考えれば分かることですが、もうすでに検索上位のサイトをコピーして作っても、 『もうこの情報はすでに出ているから検索上位に上げる必要ないよ』 と判断されるわけです。だから、少しでも他のサイトと違う情報を載せたり、差別

    【個性爆発】あなたのブログにオリジナリティが出せる簡単すぎるアイディア9選
  • http://sakueji.com/blogcard-bookmarklet/

    http://sakueji.com/blogcard-bookmarklet/
  • 橋下徹、伝説の「鬼演説」 これが独裁者(?)の最強スピーチ術 

    橋下徹、伝説の「鬼演説」 これが独裁者(?)の最強スピーチ術 日維新の会・橋下代表代行 街頭鬼演説 3月23日に行われた出直し市長選で、見事再選を果たした橋下徹・大阪市長。氏のスピーチ術は人を惹きつける強い力を持ち、テレビや書籍でも大きく話題になりました。現代のヒトラーか、救世主か。真冬の路上で30分間に渡って行われた、"伝説"と呼ばれる街頭演説を全文書き起こしました。 ※2012年12月に行われた衆議院議員総選挙の際、日維新の会・村上政俊候補(現:衆院議員)のために行なった応援演説です。 ないないづくしの維新、あるのは有権者の支持だけ 橋下徹氏:寒いなか、すみませんね、当に。こんなに多くのみなさんがお集りいただきまして、当にありがとうございます。 昨年(2011年)の大阪府知事、大阪市長選挙のダブル選挙の最終日。ここで演説をさせてもらいましたね。あの時はもう、自民党、民主党、しか

    橋下徹、伝説の「鬼演説」 これが独裁者(?)の最強スピーチ術 
    likeway
    likeway 2016/06/22
  • 絵が描けなくてもできる、写真を背景イラストのように加工する方法(教室編) | TEAM EX NOTES

    私は、まったくもって絵が描けません。人物画はもちろんのこと、背景画もとてもお粗末なものです。 しかし、デザイン関係の作業をやっていると、どうしてもビジュアル素材が必要になることも多く、「描けませんごめんなさい」というわけにはいかないことも結構あります。 また、イラストレーターの方でも、「どうしても背景素材が必要だけど、描けない」「背景の時間がない」という方もいらっしゃるかと思います。 この記事では、そんな方々のために、Photoshopさえあれば簡単にできる、写真を背景イラストっぽく加工する方法についてご紹介します。 あくまで「イラストっぽく」なので、よく見ると写真が元なのはバレバレなのですが、ぱっと見はだいぶそれっぽくなるのではないでしょうか。 元写真と加工後の画像今回加工する元写真今回は「教室」を題材にイラスト化作業を進めます。加工する元となる写真は、以前の記事で私が撮影した旧上岡小学

    絵が描けなくてもできる、写真を背景イラストのように加工する方法(教室編) | TEAM EX NOTES
    likeway
    likeway 2016/06/21
  • D&Dするだけで様々な端末の美しいはめ込み画像が作れるモックアップツール「mockDrop」

    MockDropとは MockDropは、とても手軽に「手持ちの画像」と「端末画像」を組み合わせたはめ込み画像が作成できるモックアップツールです。 現在、スマートフォン、ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレット、腕時計のはめ込み画像を作成することができます。 スマートフォン ノートパソコン デスクトップ タブレット 腕時計 こんな感じで、はめ込み画像の土台となる美しい写真がそろっています。 これらの画像の利用は、再販売をしない限り自由だそうです。 The images are free to use, just don’t resell them :) MockDropの使い方MockDropの大きな特徴として、使い方の簡単さがあると思います。 とりあえず、はめ込み用の画像を用意して、その画像をドラッグ&ドロップするだけで、綺麗な合成写真を作成することができます。 主な手順主な手順

    D&Dするだけで様々な端末の美しいはめ込み画像が作れるモックアップツール「mockDrop」
    likeway
    likeway 2016/05/20
  • 20%ルールがしんどすぎてFacebook広告に動画を使ったらCPAが半分くらいになった話 - BITA デジマラボ

    唐突ですが、Facebook広告って、いいですよね。 ターゲットの属性はある程度絞れるし、ものすごくCPA安く抑えられるし。何より最低数百円からスタート ⇒ マーケットの反応を見るとかってフィジビリな使い方ができるので、僕も色んなシーンですごく重宝しています。 確かに便利!なんだけどテキスト20%ルールがしんどすぎる 便利で使い勝手のいいFB広告なんですが、実はいざ運用してみると結構ツライ部分もあったりします。 画像内に含むテキストは20%以内にしなさい!グリッドツールで確認しながらがんばってね!とかその辺ですね。(via: FB広告レギュレーション) 20%って…ほとんど読めないじゃん!画像だけでそんなインパクト出せないって!と、嘆いたことのあるデジマ担当な方も多いんじゃないかなと。 というわけで動画広告を(かなり雑に)試してみたというわけで、Ledgeでも実際に動画でのFacebook

    20%ルールがしんどすぎてFacebook広告に動画を使ったらCPAが半分くらいになった話 - BITA デジマラボ
    likeway
    likeway 2016/05/09
  • daipanman.com

    This domain may be for sale!

    daipanman.com
    likeway
    likeway 2016/04/28
  • 「できます=やります」じゃない、非エンジニアに知ってほしいエンジニアのこと | HRナビ by リクルート

    変化の激しいエンジニアの世界で、どうすれば成長し続けられるのか。そのヒントを、飲店向け予約台帳アプリを手がける「トレタ」の増井雄一郎さんが解説します。今回のテーマは「エンジニアと非エンジニアのコミュニケーション」です。 エンジニアはクセのある人間ばかりで、会話が噛み合わない……。そう感じている非エンジニアの読者は少なくないかもしれません。しかし、そのクセには一定の傾向があり、「どんな価値観を重視しているか」は共通している部分があると、増井さんは言います。 そこで今回は、非エンジニアエンジニアの距離を縮めることを目的に、エンジニア目線で「エンジニアが困る仕事の頼み方」や「エンジニア独特のコミュニケーション文化」について語ってもらいました。 「エンジニアの特徴を把握して『彼らにはそういう文化があるんだ』と認識してもらえると、普段からのコミュニケーションが取りやすくなるかと思います」と増井さ

    「できます=やります」じゃない、非エンジニアに知ってほしいエンジニアのこと | HRナビ by リクルート
    likeway
    likeway 2016/04/28
  • 【PC使いこなし塾】 埋もれたメールを瞬時に探せるGmail検索テクニック

    【PC使いこなし塾】 埋もれたメールを瞬時に探せるGmail検索テクニック
    likeway
    likeway 2016/04/13
  • 【保存版】301や302、307、JavaScript、meta refreshなどのリダイレクトをGoogleはどのように処理するか?

    [レベル: 中〜上級] GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が、各種のリダイレクトに対する検索エンジン(とGoogle)の処理方法について、詳細にまとめた説明をGoogle+に投稿しました。 リダイレクトの違いがいまいちわかっていないひとにとってはもちろんのこと、リダイレクトについて熟知しているひとにとっても、リダイレクトについての理解を深めることができるとても役立つ解説です。 日語に訳したので参考にしてください(可能な限りこなれた日語に訳したので、原文にはない言葉を使っている部分もあります)。 リダイレクト全般について、まず、ミューラー氏は次のように簡単に定義します。 一般的に、リダイレクトは2つのページ間で行われる。ここでは、それらのページをRとSと呼ぶことにする。 ものすごく単純化して言うと、「ページRを呼び出したときはページSにコンテンツがある」という

    【保存版】301や302、307、JavaScript、meta refreshなどのリダイレクトをGoogleはどのように処理するか?
  • Web上に表示された画像をそのまま編集できるJSライブラリ「DarkroomJS」を使ってみた! : うえぶはっく

    画像編集系のJavaScriptライブラリはいくつか存在しますが、その中でも非常にシンプルで扱いやすく、直感的な操作が人気の「DarkroomJS」をご紹介しようと思います! 任意の「imgタグ」を指定することで、専用の「画像編集ツールバー」が表示されるので、そのままWeb上で加工をすることが出来るようになります。 必要なファイルを揃えよう! 「DarkroomJS」は、Canvas APIを効率よく扱える「fabric.js」をベースに開発されていることを踏まえて、事前に必要なファイルは以下の3つになります。 darkroom.css darkroom.js fabric.js これらのファイルは、GitHubからダウンロードして使うか、公式サイトのリンクを利用すると簡単です。 【darkroom.css】 http://mattketmo.github.io/darkroomjs/bu

    Web上に表示された画像をそのまま編集できるJSライブラリ「DarkroomJS」を使ってみた! : うえぶはっく
    likeway
    likeway 2016/03/09
  • グルメ界の絶対王者「食べログ」から検索1位を奪取したSEOのすべて

    著者:お得情報研究家まめ お得情報研究家として、テレビ出演多数。大阪在住の男性です。結婚や子育てで、あまりにもお金がかかる割に、安月給で将来が不安に。実体験を元に、消費・投資・浪費に関わるお金の使い方や節約情報を配信しています。お得情報や割引クーポン、コスパのいい商品を探すのが得意。 まめのプロフィール X(Twitter):お得情報研究家まめ|ビリオンログ インスタグラム:お得情報研究家まめ|ビリオンログ

    グルメ界の絶対王者「食べログ」から検索1位を奪取したSEOのすべて
    likeway
    likeway 2016/03/09
  • ブログで本気で稼ぎたい人必見!初心者でもWordPress高速化が出来る2つの方法 - 鯖メシ

    ブログ記事をしっかり書いていくと、アクセス数が増加して行き、次第にサイト表示が遅くなることがあります。 これはユーザー離脱率の向上につながり、結果的に広告報酬を下げる1つの要因となる可能性があるため、必ず回避しておくべきです。 そこで、WordPressに詳しくなくても、レンタルサーバーのことがよく分からなくても、簡単にサイト高速化ができる次の2つの設定方法をここでは解説していきます。 プログラムの効率化(PHP高速化設定) 画像やソースコードの最適化(mod_pagespeed設定) ここでは専門用語も噛み砕いて分かりやすい解説に徹しています。安心してください。 特に気でブログで稼ごうとしている副業サラリーマン、主婦ママブロガーは必見です。 1.エックスサーバーの機能を使う ここではエックスサーバーの機能を使ったWordPress高速化をご紹介します。「うちは関係ないや・・」と思うのは

    ブログで本気で稼ぎたい人必見!初心者でもWordPress高速化が出来る2つの方法 - 鯖メシ
    likeway
    likeway 2016/03/09
  • ビジネスの成功につながるホームページ制作会社(Web制作会社)の選び方 | 知らないと損をするサーバーの話

    (この記事は2022年9月29日に更新されました) 皆さん、こんにちは。 京都のWebマーケティングチーム「ウェブライダー」の松尾です。 某社からCPIサーバーに乗り換えたことがきっかけで、このコラムを書かせていただく機会を得ました。 CPIの専用サーバーを使い始めて2年目に突入しましたが、とても快適です。 さて、今回は、ホームページ制作会社(Web制作会社)の選び方に関する記事です。 「自社のホームページを立ち上げたい、でも、どの会社に発注すればいいかわからない・・・」 これは企業の経営者やWeb担当者がよく抱える悩みのひとつ。 とくに初めてホームページを立ち上げる方にとってその悩みは深刻でしょう。 今、Googleで「ホームページ制作会社」や「Web制作会社」と検索すると、たくさんの制作会社のホームページが表示されます。 それぞれのホームページでは、各社の強みがアピールされていますが、

    ビジネスの成功につながるホームページ制作会社(Web制作会社)の選び方 | 知らないと損をするサーバーの話
    likeway
    likeway 2016/03/02
  • フリーランスの領収書のまとめ方 - マネー報道 MoneyReport

    確定申告 ようやく今週から確定申告の作業を始めたマネー報道著者です(^^; フリーランスとしては先輩になるid:cyancyさんからも心配の声が id:cyancyさん 急いで急いで!あっという間に期限すぎちゃうよ! ありゃ、やっぱりそうなんですか(^o^; 去年はまだ会社員で、副業収入を雑所得で一括でまとめて申請しただけなので、全然きちんとした帳簿付けとかやってなかったんですよね~。 で、今年も独立してすぐで 「まずはべて行く事に集中するぞ!」 と業に注力していたがために、当然付随作業となる確定申告に向けた作業は後回しに(^-^; ですが今回の確定申告では、個人事業主開業届と青色申告承認申請書も提出してあるので、きちんと青色申告として提出したいと考えています。 複式簿記で帳簿付けが必要なんですが、果たして間に合うのか!? 頑張りたいと思います(^o^;/ photo by steve

    フリーランスの領収書のまとめ方 - マネー報道 MoneyReport
    likeway
    likeway 2016/02/26
  • ダメなフリーランスの手抜き営業術(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ダメ人間なのに、フリーランス(昔で言うプー太郎w)をやってます。 朝は起きれない、引きこもりがち、人付き合いが面倒。そんな俺でも、細々と生きていくための処世術、というかIT使っての手抜き営業術をまとめます。 その1:電話番号はネットに公開個人サイトとTwitterに、携帯電話番号を公開。電話での仕事依頼、けっこうあります。私の場合、ITネタを、文字とか番組などに出す仕事でして、つまりお客様はアナログ方面。アナログ側にアピールするなら、今でも電話は手っ取り早いのです。 ■メリット 1:初めての仕事は電話が多い。ご挨拶代わりになるのでプラス。 2:わざわざ調べて電話をかけてきてる→指名の仕事になるかも Q:イタズラは?A:皆無。ネットトラブルの相談電話が来ますが、それも取材だと思ってます。 Q:めんどくさくない?A:週に1度電話があるかないかですから問題なし。忙しければ留守電で聞けばOK。 Q

    ダメなフリーランスの手抜き営業術(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    likeway
    likeway 2016/02/18
  • たった10秒でWebサイトにプッシュ通知を組み込める Pushdog Owned - kksgのパソコン日記

    Pushdog Owned - Web運営者のためのWebプッシュ通知 公開しました。正確にはWebアンテナサービス Pushdog のサブ機能として存在してたんだけど、ページを分けて、Owned という名前を与え、体裁を整えてリリースし直しという感じです。 使い方 サイトのURLをフォームに貼り付けるだけで、プッシュ通知購読用のボタンが吐き出されます。 あとはそれをサイトに貼るか、プッシュ通知購読用のURLをそのまま使うかだけです。 これが10秒の根拠です。 このボタンを利用してプッシュ通知を登録すると、サイトが更新される度にプッシュ通知が届くようになります。 サイトの更新はRSSや差分をPushdogが自動で巡回して検知します。 ↑ Firefox と Chromeプッシュ通知が届く様子。 この通知をクリックすると最新記事に飛べます。 すでにこのブログとPushdog開発ブログで購

    たった10秒でWebサイトにプッシュ通知を組み込める Pushdog Owned - kksgのパソコン日記
    likeway
    likeway 2016/02/17
  • 「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記

    インターネットでは、面識のない個人や、違う場の空気をもつコミュニティが人やグループの行動・言動に緩やかに、時に匿名で一方的に干渉できるので、職場や学校などといったリアルの世界と比べ「批判」が醸成されやすいのは我々の経験がよく知るところです。「インターネットはその匿名性ゆえに無責任な批判が跋扈する、なのでけしからん」といった議論はfacebookの実名制が普及した今でもよく目にしますが、その背後にはそもそも批判そのものが「けしからん」から、ないしは少なくとも原則するべきものではない(それゆえするなら何らかの責任を伴う)から、という前提が垣間見えます。もし批判が一般に歓迎されるべきものなのであれば、批判が集まりやすいインターネットはその意味で社会にとって有益だ、ということになりそうです。 少し前に、僧侶の松山大耕さんがTEDで日人の宗教観を説いて話題になりました。曰く、日人の宗教観は"be

    「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記
    likeway
    likeway 2016/02/11
  • ブログの最終形態!1年で4回しか更新していない「バズ部」が今も輝き続ける秘密

    著者:お得情報研究家まめ お得情報研究家として、テレビ出演多数。大阪在住の男性です。結婚や子育てで、あまりにもお金がかかる割に、安月給で将来が不安に。実体験を元に、消費・投資・浪費に関わるお金の使い方や節約情報を配信しています。お得情報や割引クーポン、コスパのいい商品を探すのが得意。 まめのプロフィール X(Twitter):お得情報研究家まめ|ビリオンログ インスタグラム:お得情報研究家まめ|ビリオンログ

    ブログの最終形態!1年で4回しか更新していない「バズ部」が今も輝き続ける秘密
    likeway
    likeway 2016/02/03