ちまたでは、Google Reader の共有機能をもちいた連携サービスとかEvernoteとかにわかに今まであったものがちょっと活気づいてきた感じですね。 個人的には、Evernoteの日本語対応のニュースを受けて真面目に使ってみるかという気になってきました。もちろん正式には2010年とかなのでまだまだですが。この一週間Evernoteに極力データを掘り込む方針で遊んでみました。ちょっとPC周りの環境面とか整備しないと辛いのですがそなかなか良さそうですね。 [N]「Evernote」CEOと会食して日本語化の話を聞いた! iPhone経由でのEvernoteの活用というとやはりそのカメラ機能を用いた写真としてのデータの取り込みじゃないのかと思います。これはPCでは出来ませんからね。 簡単にノートにメモした情報を取り込んでEvernoteに入れる!これに尽きます。iPhoneならではの情報
![iPhoneでキャプチャしてEvernoteにタメル。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/45738b26b417d3103624a5af73c1184119d541f6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Froguer.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2009%2F10%2Fdoc0001.jpg%3Ffit%3D927%252C1200%26ssl%3D1)