タグ

2023年7月30日のブックマーク (4件)

  • 小池書紀局長「共産党だけでなく日本の民主主義にとって見過ごせない」 維新・馬場代表の「日本からなくなったほうがいい政党」発言に反論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「日からなくなったほうがいい政党だ」 日維新の会の馬場伸幸代表が7月23日の『ABEMA的ニュースショー』で言い放った、共産党に対する発言が物議を醸している。 【映像】共産党・小池書紀局長が生出演 維新・馬場代表の発言に反論 翌24日、共産党の小池晃書紀局長は緊急会見を開き、「許しがたい発言」「民主主義を根から否定する暴論」と強く批判し、発言の撤回を求めた。しかし、馬場代表はその意思がないことを表明し、さらに「破防法(破壊活動防止法)による調査団体に指定されている危険な政党」と述べると、小池書紀局長は「暴力革命などという破綻済みのデマに基づいて攻撃することは慎むべきだ」と猛抗議。党内外を巻き込む騒動に発展している。 渦中にいる小池書紀局長が30日の『ABEMA的ニュースショー』に出演し、改めて馬場代表の発言に反論した。 小池書紀局長は「政党がそれぞれ批判するのは当然。僕らも維新のこと

    小池書紀局長「共産党だけでなく日本の民主主義にとって見過ごせない」 維新・馬場代表の「日本からなくなったほうがいい政党」発言に反論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    limit90
    limit90 2023/07/30
    共産党にも問題は多々あるが、この件については小池の主張が100パー正しいだろう。/↓まともな議論が出来ないのは安倍政権以降の自民党。国会中継見た事無いのか?
  • 高速道路、EV充電なら一時退出OK 乗り直しに課金せず - 日本経済新聞

    国土交通省は電気自動車(EV)を充電するために高速道路を一時的に出入りする場合、追加料金を取らない新たな課金制度づくりに着手する。EVの格的な普及を見据えた措置で2024年度の導入を目指す。高速道路ではサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)などでEVを充電可能だが、一般道と比べ充電器の設置場所は限られる。急速充電でも1台分のフル充電には30分はかかり、交通量の多い週末や連休だと充電

    高速道路、EV充電なら一時退出OK 乗り直しに課金せず - 日本経済新聞
  • バイデン氏、7人目の孫の存在認める 次男ハンター氏の娘

    米ホワイトハウスで独立記念日に花火を見るジョー・バイデン大統領の家族。左からバイデン大統領、ジル夫人、次男のハンター氏とその息子のボーちゃん、のナオミさん(2023年7月4日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【7月29日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は28日、7人目の孫の存在を初めて公に認めた。 次男のハンター(Hunter Biden)氏とアーカンソー州在住の女性の間に生まれたネイビー・ジョーン・ロバーツ(Navy Joan Roberts)ちゃんという女児で、現在4歳。 バイデン氏は米誌ピープル(People)へのコメントで、「これは政治問題ではなく、家族の問題だ」「息子ハンターとネイビーの母親のルンデンは、今後も彼らの娘のプライバシーを可能な限り守りながら、彼女にとって最善となる関係を育むために協力している」と述べた。 また、自らはのジル

    バイデン氏、7人目の孫の存在認める 次男ハンター氏の娘
  • 「衰退ポルノ」って言葉発明した人、天才すぎだろ

    飲み会やイベントなどに参加すると、10~20%くらいの確率で40代~60代のはげたおっさんや厚化粧の鬼ババみたいな人が熱く政治を語り出すことがある。 内容としては「岸田がどうのこうのでダメだ」「自民が統一教会でうんたら」「日はこれから沈んでいく」系が多い。 いったんスイッチが入ると止まらず、「やつらは何と戦っているんだ・・・?」という疑問がぬぐえなかった。 最近「衰退ポルノ」という言葉を知った。 原理はこうらしい。 ・「終わってるのは自分じゃなくて周りも」という安心感 ・「自分が終わってるのは国自体が終わってるから」という言い訳 ・自分を見捨ててきた国が衰退して行くのを見て復讐心が満たされる ・国を批判すると賢くなった気になれる てっきり「この人の両親とか親戚が中国人とかなんだろ」くらいに思っていたが、 そういう国籍的な理由とはべつに、シンプルにおっさんおばさんになり人生に絶望した結果、

    「衰退ポルノ」って言葉発明した人、天才すぎだろ
    limit90
    limit90 2023/07/30
    この増田のような政権批判=中共の工作員と考えてしまう思考回路の人って世の中に何パーセントぐらいいるのだろう?