タグ

2013年2月17日のブックマーク (2件)

  • はてブのおかげで褒められた

    去年、これまでに経験したことがない分野の業界に就職することになった。 知識を吸収するために、はてなブックマーク数の人気順でソートし、仕事に関連するサイトをチェックしていった。 やっぱり評価されているサイトだけあって、どのサイトも素晴らしい記事が多くて勉強になった。 どのを読めばいいとか、どういう心構えがいいだとか、非常に効率よく学習することができた。 そのおかげで、はや一年目にして「かつてない逸材」と褒められるほどに成長できた。 実際に、同時期に入社した社員達のなかでは圧倒的なまでに生産量が高いと自負している。 生まれてはじめてはてな村民で良かったと思った。 なんとなくはてブの人気エントリーをチェックしていた日々が役に立つことになるとは予想外だった。 はてなブックマーク、ありがとう。

    はてブのおかげで褒められた
    linden
    linden 2013/02/17
    …という夢をみたんだ。
  • 爆発の威力は広島型原爆の30倍以上 NHKニュース

    ロシア中部に落下した隕石とみられる物体に関連して、NASA=アメリカ航空宇宙局は、小惑星が上空20キロ前後で爆発し、その威力は広島型の原爆の30倍以上に上るとみられることを明らかにしました。 これは、NASAが15日夜に明らかにしたもので、観測データをさらに解析した結果、大気圏に突入した小惑星は直径がおよそ17メートル、重さがおよそ1万トンと当初の推定よりも大きく、上空20キロ前後のところで爆発したとみられるということです。 爆発の威力は、広島型の原爆の30倍以上に相当するおよそ500キロトンで、その爆風と衝撃波によって地上の建物の窓が割れたり扉が吹き飛ばされたりといった被害につながったとみられています。 また、小惑星は火星と木星の間にある無数の小惑星がある領域、いわゆる「小惑星帯」にあったとみられていますが、NASAでは「100年に1度という極めてまれな事態だ」だと説明しています。

    linden
    linden 2013/02/17
    あくまでもTNT換算による爆発の威力の比較。広島型原爆の威力はTNT換算で約15ktと言われている。