2014年10月3日のブックマーク (5件)

  • 俺はさそりアーマーに殺される夢を見たな

    俺はさそりアーマーに殺される夢を見たな

    俺はさそりアーマーに殺される夢を見たな
    linker_b
    linker_b 2014/10/03
    やばい、すごい面白い。「そうなんだ、じゃあ私、生徒会行くね」の替わりに使いたい。
  • News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

    Mexico's Sheinbaum wins landslide to become first woman president

    News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines
    linker_b
    linker_b 2014/10/03
    酔っぱらいに擁護されてもあんまり嬉しくないんじゃないかな。
  • あの清里に行った

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:駅の漏水対策「駅もれ」がすてき > 個人サイト 住宅都市整理公団 70、80年代に「高原の原宿」と言われ、首都圏の学生や若い社会人の間で定番の小旅行先としてたいへん賑わっていた清里。「清里」という言葉を見聞きするだけで当時の雰囲気が甦るのではないか。っていってもそれってぼくより上の世代だよな。 ぼく自身もテレビや雑誌で目にするだけで、訪れたことはなかった。清里で楽しむ年齢としてはまだ若すぎたし、家族で行くようなところではないと感じていた。あそこはカップル(当時はアベックといったかもしれない)の聖地だったはずだ。ぼくの10歳ぐらい上、現在50歳前後の方々が清里経験者ではないか。 自分と親の世代には無縁な清里だったが、それでもファンシーな店舗とペンション

    linker_b
    linker_b 2014/10/03
    閑散としているのはシーズンオフだからじゃないかな。数年前だけど、お盆の当たりは人でいっぱいだったよ。
  • ラノベ以下のしょうもない人気小説10作品

    なんか前書いたやつがブクマ300超えちゃったみたい。コメント読んでないんだけど、調子に乗って、ぼくがこれはラノベよりひどいなと思った有名な人気小説を紹介したいと思う。 どれも超人気作品なのでぼくの感覚がおかしいだけなのは十分わかってはいるのだけど、こう思うひともいるってことで。気でラノベのほうがマシだと思っている。こういう小説を好んで読んでるくせにラノベ批判してるやつらって頭おかしいんじゃないのって思う。 というか、そもそもフォークナーやナボコフを原書で読むような日に1万人いるかもわからないガチの文学オタクのひとたちがわざわざラノベだけを指定して批判するなんてことがありうるのかってことなんだけど。世界レベルの傑作を読んでしまうと、ラノベも一般層向けの大衆文学も大差ないよねって話になるわけで、ラノベはだめで一般層向けの大衆文学はすばらしいなんて話には絶対にならないと思うんだが。 ラノベは

    ラノベ以下のしょうもない人気小説10作品
    linker_b
    linker_b 2014/10/03
    好きな物が低く見られ、そうでもないものが評価されている時、好きな物を評価されるよう啓蒙するか、そうじゃないものの評価を下げようとするか、他人の評価なんか気にしないかによって人間性が見えてくると思った。
  • GitHub - fastladder/fastladder: Fastladder Open Source [Forked]

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - fastladder/fastladder: Fastladder Open Source [Forked]
    linker_b
    linker_b 2014/10/03