タグ

2021年10月21日のブックマーク (3件)

  • 若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる

    実際どうなんすか。 おじさんおばさん達、ちゃんとこの法則通り、 遊んだら面白くなってるすか。遊ばなかったからつまらない人間になったスか。

    若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2021/10/21
    後悔しないように、興味を持ったことは出来るだけやっときなさいよ、くらいのこと。そうでないとやれた人に対して嫉妬やっかみ怨みつらみしか持てなくなる。
  • ニットで編んでもトゲの服は怖い

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:パンツが袖になるトランスフォーム服を作る > 個人サイト たびっこ動物 やさしいトゲ そもそも、なぜトゲの服が怖いのかと思ったら、鋭くトガった形もそうだが素材にあると思うのだ。 トゲの服代表である鋲ジャンは、黒い革のジャンパーに銀のトゲの鋲がいっぱいついている。 髪までトゲトゲ。全身からトゲを噴き出している。 この黒い革と銀のトゲのハードな素材の組み合わせが強そうに見えて怖いのだ。 さらに黒と銀のカラーも悪魔を連想させて怖い。 要は、素材と色が怖さを倍増させている。 それならこれと真逆なものを使えば、やさしいトゲの印象にガラッと変えられるはずである。 答えはすぐに見つかった。 白いニットで作ろう! ここまで逆をつけ

    ニットで編んでもトゲの服は怖い
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2021/10/21
    トゲトゲのついたボクサーパンツが存在してましてね……(もはや実用性のかけらもなさそうだった)
  • 「仕事が楽しい」の本当の意味を教えよう

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「仕事が楽しい」の本当の意味を教えよう
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2021/10/21
    6年前の記事。教員養成系だったら朝から晩までガッツリ講義やらゼミやら入ってて遊んでる暇なかったなー。実習中に講義のレポート書いたりとかもしたし。この人、自分がいた環境が全てだと思ってるのかもね。