記事へのコメント381

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tama3333
    つまらない大人が言ってきそう

    その他
    ak248
    仕事が遊びとかいう人もいるじゃない、生活を楽しめると面白おかしく幸せに過ごせるっていう単純な話なのでは

    その他
    izoc
    これに限らずxxxまでにxxxをやってないとダメ系の言説って自分の価値観で他人の人生を否定する傲慢さが不快ですげー嫌い。

    その他
    nuara
    若い方が新しい集団に受け入れてもらいやすいんよね。趣味とか若いうちにいろんなとこに首突っ込んで敷居下げとくと良いかも。

    その他
    magnitude99
    遊びも学びもイッパイやって来た人間だけが、つまらない大人にならなくて済むのさ。遊びだけではただの小児病患者で人生を終わる。今の日本人にはその小児病患者、世間知らずのお坊お嬢が多いのが現実だけど(笑)。

    その他
    tokinaka
    大人になってから遊んでも間に合う。よく遊びよく学べ。

    その他
    myr
    ゲーセンでずっとゲームやって(スコアラーとか格ゲーとか)たけど、今はゲーム会社でゲーム作っている。聞きたい質問と違いすぎて参考にならなそう。

    その他
    zu-ra
    父にお前は遊べなくてかわいそうだみたいなことを言われたけど、父の言う遊びってゴルフ飲み会風俗。時間と金があってもそれは全部やらないのだよ。

    その他
    you0925you
    これと年取ってから遊びを覚えるとたちが悪いってのは具体例がある訳ではないのに妙に説得力があるやつ。そもそもつまらないって何やねん

    その他
    nanoha3
    エロゲーを数百本プレイしてたら、ロリのヒモになった。

    その他
    ueshin
    まあバランスじゃないスか。欲深の俗悪な人間になるのも問題だし、仕事ばかりで楽しみのない人も魅力はないだろし。おもしろいと評価されたいなら、自慢や武勇伝ばかり語るおっさんになるし。

    その他
    mementm0ri
    遊ぶとか面白いとか ぼんやりしたこと書くな

    その他
    hatyone
    どんな年齢でも全力で遊んで自分の感性を育み続けてると、楽しいご機嫌な人になるんじゃないかな

    その他
    deztecjp
    「つまらない大人」になればいい。それで全く問題ない。それで誰が迷惑するわけでもないのであって、やりたくないこと、苦手なことを、渋々頑張るだけの意義がない。

    その他
    rawwell
    気持ちを若く保つことが大事かも。 / 目指せブランソン卿

    その他
    yakudatsujoho
    若い頃遊ぶ金がなくて全く遊べなかったな。やっぱり世の中金やで

    その他
    aox
    僕は遊びすぎてつまらない大人になりました。息抜きは大切だと思いますけど子供は真面目に勉強すべきだと思います ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

    その他
    takeshiketa
    そーいう人種って誰かに用意されたありがちな遊びしかできないからなぁ

    その他
    inaba_tetsuo
    「今後役に立つかどうかわからない経験」は若い時のほうが時間もあって積みやすいと思う。でたまに役に立つ。年食って時間とか体力とかに余裕なくなってくると役に立ちそうなことにどうしても偏っちゃうんだよねぇ。

    その他
    mrescape
    ギャンブルで負けたり夜の街にハマるなら若い内がいい 金がないから負けるにしても絶対額は安く済む それに何より時間があるから巻き返せる 小金を持った中年になってからハマると悲惨だよ

    その他
    Galaxy42
    PS5が発売されてからいっぱい遊んでるよ。若い頃はなかった。大人になってから遊んでも楽しいよ。

    その他
    chintaro3
    何を面白いと思うかは人それぞれなのでなー。女遊びばかりしてた人の話が面白いという人もいれば、大学で研究ばかりしていた人の話がおもしろいという人もいる。

    その他
    amoreroma
    人によりけり。

    その他
    zubtz5grhc
    大したことしていなかったので、見事につまらない大人になりました。そもそもつまらない若者であったし、生まれてこの方ずっとつまらない人間だ。

    その他
    lluvias
    自分の周りで言うと、若い頃いっぱい夜遊びしてる人は大人になって結婚しても夜遊びしてる。若い時から夜遊び嫌いな人は大人になっても嫌いなままって印象。どっちがつまらんかは自分がどっち側かによるかな

    その他
    flont
    見聞を広めるのは良いことだという一見普遍的に見える考えも、現代消費社会のマーケティングに乗せられて生まれた若い思想だってユヴァル・ノア・ハラリが書いてたな

    その他
    uchya_x
    いっぱい遊ばないと、というより自分が楽しんでないと他人も楽しくはならないんじゃないかな?

    その他
    kaloranka
    必要条件でもなければ、十分条件でもない。誰かにとってのつまらない人間は、別の誰かにとってはそうとは限らない。この手のは大体は現状の自分を肯定するために言う言葉なんじゃないかと思う。

    その他
    kamomewa_kamome
    大人になってから遊んでも十分おもしろい人間になれるだろうけど、大人になってからたくさん遊べるとは限らないんだよ。難しいよね人生って

    その他
    tnek
    別に遊ばなくてもいい。自分は何をしている時がいちばん楽しい? それを若いうちに見つけておけ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる

    実際どうなんすか。 おじさんおばさん達、ちゃんとこの法則通り、 遊んだら面白くなってるすか。遊ばな...

    ブックマークしたユーザー

    • ba2dppy2025/02/25 ba2dppy
    • soothbird072022/01/06 soothbird07
    • matteroyo2021/10/28 matteroyo
    • tama33332021/10/24 tama3333
    • ak2482021/10/22 ak248
    • izoc2021/10/22 izoc
    • nuara2021/10/22 nuara
    • magnitude992021/10/22 magnitude99
    • utataneko2262021/10/22 utataneko226
    • hanyA2021/10/22 hanyA
    • toro-chan2021/10/22 toro-chan
    • tokinaka2021/10/22 tokinaka
    • carloshakamad2021/10/22 carloshakamad
    • myr2021/10/22 myr
    • xprxcsgwj2021/10/22 xprxcsgwj
    • zu-ra2021/10/22 zu-ra
    • masaru03052021/10/22 masaru0305
    • you0925you2021/10/22 you0925you
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む