2016年3月11日のブックマーク (10件)

  • おれの会社には営業がいない - 関内関外日記

    おれの会社には営業がいない。営業らしきものを多くする人はいるが、さりとて営業だけやっているわけではない。そんな会社がよく立ちゆくものだと思うが、実際のところ立ちゆかなくなりつつある。それでも仕事というものが来るのは、成果物を見た人からの問い合わせであったり、お客様がべつのお客様に勧めてくれるなど、ありがたいことによる。ライバルとなる会社が気にわないから、お宅に頼む、という話もある。とはいえ、もちろんそれだけでは立ちゆかなりつつあるので、年度末を前にいろいろと種をまいたようである。他人事のようだが、おれは対人関係におそれをもつ精神病者なので、あくまでそういった仕事は避けていいことになっているのである。そういうことになっているのは甘えにすぎないが、おれは死ぬまで甘えていたいのである。 で、まいた種が予想以上に芽吹いてきたために、年度末が忙しいことになっている。忙しいといっても、一般社会の一般

    おれの会社には営業がいない - 関内関外日記
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    参考にする
  • FinTechは日本のコンテンツ業界を変えるのか - WEIRD

    flic.kr photo by rore from Flickrのコンテンツ業界におけるのっぴきならない問題として、資金調達がある。 ハリウッドが数百億円の予算の映画を量産する一方、日ではその100分の1の予算の映画が大作として扱われる。 とにかく日のコンテンツ業界はカネの回りが悪い。 製作委員会方式の弊害 日のコンテンツは、伝統的に、製作委員会方式で作られる。任意組合を組成し、配給会社、広告代理店、玩具メーカーなどの少数の大企業がそこに資金を拠出することで、コンテンツを製作するというスキームだ。 例えば、2016年4月公開の『アイアムアヒーロー』の製作委員会には、東宝、エイベックス・ピクチャーズ、小学館、電通、GYAO!といった企業が名を連ねる。 こういった企業は、資金を拠出する対価として窓口権、つまり特定分野における著作権利用の独占権を得る。 製作委員会に参加する企業は、

    FinTechは日本のコンテンツ業界を変えるのか - WEIRD
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    参考にする
  • 一体何が!?お気に入りのブログが跡かたもなく消滅 - ヘソで茶をわかす

    少し前に、お気に入りのブログが長期でお休みすると切ないという趣旨で投稿しました。 www.hesocha.com その投稿の中で、「私自身はこれらのブログが好きで、こういうところが気に入っている」といくつかのブログを紹介したのですが、この記事に賛同してくれるかのように、同様の記事をその日のうちに書いてくれるブログがありました。 そして、嬉しいことに、その記事の中で私のブログに言及し、カテゴリーがお気に入りだと言及してくださったのですが、その方のブログが跡形もなく消えてしまっていました。 垢BAN? 人に原因を聞いたわけではないので、正確なところは分からないのですが、どうも、直前の投稿が原因ではないかと、その投稿を読まれた方がおっしゃっていました。 なんでも、少々?下ネタが多かったとか。かなりブックマークされており、エントリーされていたのは気が付いていましたし、タイトルからも、何やら危な

    一体何が!?お気に入りのブログが跡かたもなく消滅 - ヘソで茶をわかす
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    参考にする
  • 気持ちが先か、モノや状況が先か - 自由でたのしい毎日

    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    参考にする
  • ローラのVOGUE JAPANの映像がおもしろい - 天才ブログ

    2016 - 03 - 11 ローラのVOGUE JAPANの映像がおもしろい ワンカメ撮影風のスペシャルフィルム どこでどうつながってるのかを考えながら見るとおもしろいね。こういう手法はすぐにマネできるので、素人でも覚えておくと動画を作る時に参考になります。 ローラが誌200号をモードにお祝い!ローラの直筆サイン入りレシピプレゼント!詳細はこちら>> https://t.co/L5hOJDdVMY — VOGUE JAPAN (@voguejp) 2016年3月10日 PS: 私もおもしろい映像作るのが好きで、こういうのを作ったりしてました。またやりたいねぇ。 a day of my life -SNJ tensaychang 2016-03-11 18:53 ローラのVOGUE JAPANの映像がおもしろい list Tweet シャレのきいたブクマはTwitterに流してくれた

    ローラのVOGUE JAPANの映像がおもしろい - 天才ブログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    後で読み返す
  • 検索は応援になる。防災避難袋の中身確認をする。 - ミニマリスト日和

    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    後で読み返す
  • なぜ日本人は自己主張しないのか - nai

    あるを読んでいたら、なぜ日人が自己主張しないのか、とてもよくわかる説明が書いてあった。そして、西洋人がどんどん自己主張する理由もわかった。 日は昔、農耕民族だった。お米をつくって暮らしていくスタイル。お米をつくるのには、大勢で協力する必要がある。「おれはいやだ」なんて言って、手伝わない人が出てくるとお米がちゃんとできなくてみんな飢え死にしちゃう。それでは困るから、集団の和を大切にする文化が生まれた。 それと同時に、「おれはいやだ」と言って協力しないようなやつは村八分にして、集団から追い出すという文化も生まれた。 一方、西洋は狩猟民族だった。動物を狩って、それをべて暮らしていくスタイル。こちらはさっさと捕ったもの勝ちだから、基的に他人との競争。狩りに成功したら、その日は家族みんなべれる、狩れなかったら飢えちゃう。だから、生き延びていくためにいつも競争ばかりしていたというわけ。西洋

    なぜ日本人は自己主張しないのか - nai
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    後で読み返す
  • 青色申告申請書と開業届を提出。税務署に行ってきた話。 - ミニマリストは世界を変える!

    開業届を出してきました いち主婦だった私ですが、お蔭さまでブロガーとしてある程度収入を得ることができるようになりました。今年からは個人事業主でやっていこうと思い「開業届」、そしてセットで「青色申告申請書」を出してきました。 確定申告には、「白色」「青色」の2種類があります。「青色」の方が手間はかかりますが65万円の控除が受けられるとのことで、私はもちろん青色申告にしました、コスパ大事!(笑) というわけで、初めて税務署へ行ってきました。 提出するのはA4の紙2枚のみ 申請書の書き方については、下の記事を参考にしました。 ブロガーとして開業届を提出してきた わからなかったところは ・屋号をどうするか?→空欄でOK ・職業欄は?→「ライター」にしました。文筆業、webライターでも良いそうです。 ・事業の概要は?→「web上の文章作成、サイトの運営」としました。 ・備付帳簿名はどれ?→「現金出納

    青色申告申請書と開業届を提出。税務署に行ってきた話。 - ミニマリストは世界を変える!
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    参考にする
  • ソフト麺に、みかん尽くし? 懐かしい記憶がよみがえるお題「給食」のお時間です - 週刊はてなブログ

    はてなブログでは今週、「給」というお題で投稿を募集しました。 地域ごとの特色や、ソフト麺、揚げパンなどの人気メニュー、給時間の思い出など、たくさんの投稿が寄せられました。今回はその中から印象に残ったエントリーをピックアップして紹介します。どれも、読んでいると懐かしい記憶が思い出されるようなエントリーです! 気になるあの娘の給 Mist (id:steam) さんのエントリーでは、ある日の給時間が描かれています。気になるあの娘が給当番だったその日。小学生らしい「恋愛」について描写されています。今回投稿いただいた中でも特に印象に残ったエントリーでした。ぜひご一読ください! steam.hatenadiary.com 同じゲームの話ができた男の子 id:takosuke3 さんは、給の時間が一日でもっとも楽しみだったというエントリーを投稿しています。給センターではなく、校内の給

    ソフト麺に、みかん尽くし? 懐かしい記憶がよみがえるお題「給食」のお時間です - 週刊はてなブログ
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    参考にする
  • Ex Machina感想。私たちはアンドロイドに何の夢を見てほしいか。 - 僕はジャニヲタの友達が少ない

    2016 - 03 - 11 Ex Machina感想。私たちはアンドロイドに何の夢を見てほしいか。 映画 アカデミー賞 のヴィジュアルエフェクツ 部門 の受賞のニュースによって、そういえば私は自分がこの映画をずっと待っていたのだということを思い出した。 日版のWIREDでトレイラーが紹介された記事( http://wired.jp/2014/11/07/this-week-in-trailers-27/ )を読んだ2014年の11月7日からずっと。 そして2016年3月、 twitter の 集合知 のおかげで「いまだ日では劇場公開が未定である」「アマゾンに売っているスペイン版のブルーレイには 日語字幕 と日語吹き替えが入っている」という有用な情報を手に入れた私の手元には、クリックひとつの労力によって送られてきたex machinaのディスクがあった。 輸入映画雑誌でしか最新洋画

    Ex Machina感想。私たちはアンドロイドに何の夢を見てほしいか。 - 僕はジャニヲタの友達が少ない
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/03/11
    参考にする