ブックマーク / sakak.hatenablog.com (4)

  • 町並みが美しい長浜を歩いてきた(滋賀) - Sakak's Gadget Blog

    古い町並みが美しい長浜を歩いてきた。近江八幡や彦根は時々来ていたのだけど、長浜に足を運んだのは久しぶり。 長浜タワービル 以前から気になっていた、この激シブのビル。真横から眺めると、建物はめちゃくちゃ薄いんですよね。子供が積み木で作ったようなユニークなビル。 1964年(昭和39年)に、地元の資産家が「長浜にも東京タワーのような名物を作りたい」という意向で建設。ビルは5階建てで、その上部に「長浜タワー」と文字の入った鉄塔が立つ(なおこの鉄塔はただの飾りで、東京タワーのような電波の送受信といった機能は一切ない)。計画段階では8階建ての上に鉄塔を設ける予定だったが、建築許可が下りなかったため、ビル体と鉄塔の合計の高さが8階建てに相当する高さになるようにしたという。 長浜タワービル - Wikipedia 北国街道 長浜の町並みは見ていて飽きない。 写真を見ながら気づいたんだけど、長浜の町は電

    町並みが美しい長浜を歩いてきた(滋賀) - Sakak's Gadget Blog
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/08/04
    参考にする
  • 名古屋駅と栄の街を歩いた - Sakak's Gadget Blog

    名古屋駅と栄あたりを、ブラブラ街歩きです。 まだ少し肌寒い日がちょいちょいありますね。春が待ち遠しい。 名古屋駅前 名駅二丁目の菊井通歩道橋の上から。 円頓寺町商店街 商店街は、オープン前の準備中の時間帯。 朝の、柔らかい日差しの中のアーケード商店街もなかなか雰囲気が良い。 円頓寺商店街・円頓寺銀座街 開閉式のアーケードになっているんですよね。 円頓寺銀座街という名の渋い路地裏。 ルーセントアベニュー 栄 お題「好きな街」 あらためて、名古屋という街が好きかどうかというのを言葉にするのは難しいですね。「もっとも身近な街、もっともよく知る街」と言えるとは思いますが。 使っていたレンズ 「名古屋駅前・円頓寺商店街・ルーセントアベニュー」で使っていたレンズはこちら。 SIGMA 単焦点広角レンズ Art 19mm F2.8 DN ブラック ソニーEマウント用 ミラーレスカメラ専用 929749

    名古屋駅と栄の街を歩いた - Sakak's Gadget Blog
    linuxdiary
    linuxdiary 2017/03/11
    後で読み返す
  • 北海道650キロのドライブ旅~洞爺湖編~ - Sakak's Gadget Blog

    北海道650キロのドライブ旅(4泊5日)に行って来ました。 2日目は、小樽~余市~洞爺湖(泊まり)、約120キロの移動です。 天気予報どおり、小樽の朝は小雨が降っていましたが、アーケード商店街や市場を散策していたら、雨がいつのまにか上がっていました。 旅の地図 C➝D➝Eというルートです。羊蹄山を眺めながら、洞爺湖を目指して南下します。 小樽の朝 ドーミーインPREMIUM小樽に泊まったので、ここで朝をとりました。 マイいくら丼を作りました。このホテルを選んだ理由の一つでもあります。 ソフトカツゲンが飲み放題も嬉しい。ソフトカツゲン大好き! 小雨降る小樽の街 駅前のホテルから小樽運河あたりまで歩いて行きました。雨の小樽運河も、これはこれで絵になる景色ですね。 小樽駅近くの三角市場 ここ、すごく雰囲気が良いです!まったく下調べをしていませんでした。偶然、歩いていて見つけたんですけど、ここ

    北海道650キロのドライブ旅~洞爺湖編~ - Sakak's Gadget Blog
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/09/01
    参考にする
  • 好きな街、好きな商店街を歩いた - Sakak's Gadget Blog

    写真を撮り歩くうちに、じわじわと好きになったのが「せと末広商店街・せと銀座通り商店街(愛知県)」だ。 今日はイベント目当てで、家族で商店街へ行った。 あいにく午前中は雨だったけど、手作り感満載のイベントが良かった。人との距離がすごく近いのが良い。イベントを企画されている方、ボランティアの方、商店街の店主さん。みなさんと少しづつ近づいていけている実感がある。 ぶらぶらと歩きながら撮った写真を並べていきます。 言葉はあまり多くはのせません。この写真を見て「ここにちょっと行ってみたいかも?」って思った人がいたら、ただそれだけでうれしい。 使っていたレンズ α7+NOKTON classic 35mm F1.4 MC 瀬戸蔵 ここには「やきものの博物館」があるんだけど、じつはまだ行ったことがなかった。良さそうなので、次回のお楽しみにしようと思う。 せと末広商店街 今日は商店街でイベントがあったので

    好きな街、好きな商店街を歩いた - Sakak's Gadget Blog
    linuxdiary
    linuxdiary 2016/06/05
    参考にする
  • 1