タグ

デザイン思考に関するlion_7326のブックマーク (3)

  • デザイン思考にトレーニングが必要な理由。「Design Thinking Square」に参加してきました! | デザインメモ 2.0

    はじめに:そもそもデザイン思考とは?昨今、AppleGoogle、IDEOをはじめとする企業が「デザイン思考」を取り入れ、様々な製品やイノベーションを起こして話題になっています。 デザイン思考については、良い書籍や記事が存在している中であえて事細かに説明することでもないと思うので、重要な部分をざっくりと下記に抜粋しました。 全てを“Why”から始め、最終的にイノベーションを創り出すプロセス (引用元:【やっぱりよくわからない】デザイン思考ってなに? | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ) 『デザイン思考の5段階』 (1) 共感 (Empathise) – ユーザーの行動を理解し、寄り添い、何が問題なのかを見つける (2) 定義 (Define) – ユーザーのニーズや問題点、みずからが考えることをはっきりさせる (3) 概念化 (Ideate) – 仮説を立て、新

    デザイン思考にトレーニングが必要な理由。「Design Thinking Square」に参加してきました! | デザインメモ 2.0
  • デザインと終わりのない旅をする。私がデザイナーとしてやりたいコトと永遠にやり続けるコト | デザインメモ 2.0

    (1)私がやりたいことを答えられない理由理由1. やりたいことは、今やっていることだから?たぶん、「私はやりたいことがあったら、もうすでに取り組んでいる」のではないだろうか? ふと、こんな言い訳みたいなことを思いました。 今だって、SEOの勉強してるし、デザイン思考のを読んだり、セミナーに行ったりしています。 興味が出たことには、すぐに手を出さないと気が済まないんです。 そんな「鉄は熱いうちに打て!!」みたいな生き方をずっとしてます(笑) というもの、自分が飽き性で後回しにするとまったくやらなくなる癖を知っているからこそなのです。 そう考えると、私の「やりたいこと」=「今やっていること」のように思えます。 別に今やりたいことやってるし、「これからやりたいこと?うーん?」ってなっているのかもしれません。 理由2. 業界のスピードが恐ろしく速いから?私がいるIT業界というものは、それはそれは

    デザインと終わりのない旅をする。私がデザイナーとしてやりたいコトと永遠にやり続けるコト | デザインメモ 2.0
  • 非デザイナーのぼくが、UIデザイン会社でインターンをして1年。学んだことを書いてみる

    「デザインの力を証明する」 その言葉に出会ってからそろそろ2年。その言葉を掲げている会社でインターンを始めてからまもなく1年が経ちます。 それまでの自分は、大学で旅サークルを作ったりアジアに関するメディアをやったり、ベトナムとフィリピンでライターや人事アシスタントとしてインターンをしたりと、“Design”に関わることはしてきませんでした。 でも、ユーザー体験(UX)という概念を知ってから“DESIGN”に興味を持ち、もっと知りたい!自分も実践したい!と思うようになったんです。 (Design=“見た目や表面の美しさなどをビジュアル面の設計”であり、DESIGN=“広い意味でビジネスやプロセス全体に対してデザイン的考え方を用いて価値を生み出す為の戦略”という違いがあるそう。 引用:DESIGN Shift: これからのビジネスはモノより体験が価値になる | freshtrax | デザイン

    非デザイナーのぼくが、UIデザイン会社でインターンをして1年。学んだことを書いてみる
  • 1