タグ

ブックマーク / yuheiy.hatenablog.com (2)

  • Web Componentsを待ち望んでいる話 - yuhei blog

    某所でWeb Componentsについて少し話す機会があったんですが、下調べが不十分で誤った意見を述べてしまってました。代わりにこの記事を出すことで訂正とさせてください、という意味で書きます。 コンポーネントを実装するための基盤となる仕組み Web Componentsは、Custom ElementsやShadow DOMなどのいくつかの技術から構成される仕様だ。この記事ではそれぞれの詳しい仕組みについては説明しない。必要に応じてこの辺の記事を参照いただきたい。 カスタム要素 v1: 再利用可能なウェブ コンポーネント Shadow DOM v1: 自己完結型ウェブ コンポーネント これらは一言でいうと、コンポーネントを実装するための基盤になる仕組みである。Reactなどのコンポーネントライブラリのようなことを標準のAPIを用いて実装できる。だからと言って「あーSPAとか作るときに使う

    Web Componentsを待ち望んでいる話 - yuhei blog
  • 縦書きでレスポンシブなブログを作った - yuhei blog

    趣味で会社の人のサイトを作った。縦書きでレスポンシブなブログ。prismic.ioとNext.jsで作った。 ウェブデザインに縦書きを活かすことは難しい。部分的に取り入れることはできても、縦書きの文章を主要な要素として扱うのはかなり難がある。というのも、ウェブサイトは縦にスクロールするのが当たり前だけど、普通に縦書きで実装すると横スクロールになるからだ。 横書きでは文章は上から下に流れ、ページは縦スクロールになる。対して縦書きの場合、文章は右から左に流れるため、横スクロールになる。スクロール操作が不自然だと目に見えてユーザービリティが低下するので、どうしても当たり前のスクロールができるようにしたい。 幸い、縦書きにしながら縦スクロールにする方法はひとつある。新聞や雑誌のように段組にすることだ。 それはcolumnsを利用すれば、一見簡単にできそうな感じはする。けど、僕が望む仕様を実現しよう

    縦書きでレスポンシブなブログを作った - yuhei blog
  • 1