タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (38)

  • コラム:トランプ氏のトヨタ批判ツイート、神通力に限界

    [ニューヨーク 6日 ロイター BREAKINGVIEWS] - トランプ次期米大統領はツイッターへの投稿でトヨタ自動車<7203.T>に脅しをかけたが、これがトランプ氏ツイートのピークとなるかもしれない。 トランプ氏は5日、トヨタに対して、メキシコで生産したカローラを米国で販売するならば関税をかけると警告した。しかし、トヨタ株の下げ幅は、フォード・モーターやゼネラル・モーターズ(GM)より小幅だった。これは、トランプ氏がトヨタに関して事実を誤認していることがすぐに判明したからだ。こうしたケースが繰り返されればトランプ氏のツイートの神通力が落ちることは必至だ。

    コラム:トランプ氏のトヨタ批判ツイート、神通力に限界
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2017/01/07
    「トヨタのメキシコ工場はカナダ工場の代替となるのであり、米工場の代わりになるわけではないということだ。米国向けのカローラ生産は引き続き同社のミシシッピ工場で行われる」
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    アルゼンチンのミレイ政権が昨年12月に行った通貨ペソの大幅に切り下げやその直後に導入した「クローリング・ペッグ制」、そして根強いインフレが、輸入と輸出の両面を通じて経済活動や国民生活に痛みを与え続けている。 オピニオンcategoryコラム:160円の攻防の行方、続伸の余地薄くとも底堅いドル=内田稔氏岸田文雄首相は10日に開催された経済財政諮問会議で、「最近の円安の動きを十分注視しており、政府・日銀は引き続き密接に連携していく」と発言した。一国の首脳が為替相場に言及するのは極めて異例で、近年の先進国ではおそらくトランプ前米大統領に限られるだろう。逆に言えば、この発言はドル/円が160円に達することは政府として許容できる水準を超えたシグナルと見ることができる。 午前 1:02 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • UPDATE1: イタリア中道左派ベルサニ氏が最後通告、再選挙の可能性も

    [ローマ 4日 ロイター] イタリアの中道左派連合を率いるベルサニ氏は3日、総選挙で躍進した「五つ星運動」を率いるグリッロ氏に対し、暫定政権を支持するか、もしくは、「われわれは皆家に帰ることになる」と述べ、最終通告を行った。

    UPDATE1: イタリア中道左派ベルサニ氏が最後通告、再選挙の可能性も
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2013/03/05
    ギリシャと同じ流れだな…
  • UPDATE1: イタリア総選挙、下院は中道左派が勝利を宣言 上院は過半数獲得勢力ないもよう

    [ローマ 25日 ロイター] イタリア総選挙は開票作業が3分の2以上終了し、テレビ局などの得票予想では下院で中道左派がわずかに優勢。中道左派連合は、下院で勝利したとの声明を発表した。だが上院で過半数議席を獲得する勢力はいないもようだ。

    UPDATE1: イタリア総選挙、下院は中道左派が勝利を宣言 上院は過半数獲得勢力ないもよう
  • トップレス女性がイタリア前首相に抗議、総選挙の投票所で

    2月24日、総選挙の投票が始まったイタリアのミラノで、投票所に現れたベルルスコーニ前首相に対し、女性グループがトップレスになって抗議活動を行い、警察に連行されるという騒ぎが起きた(2013年 ロイター) [ミラノ 24日 ロイター] 総選挙の投票が始まったイタリアのミラノで24日、投票所に現れたベルルスコーニ前首相(76)に対し、女性グループがトップレスになって抗議活動を行い、警察に連行されるという騒ぎが起きた。 女性の権利を擁護するウクライナの団体に所属する女性たちは、ミラノの学校に開設された投票所に現れたベルルスコーニ氏に対し、「ベルルスコーニはもうたくさん」などと叫びながらトップレスで抗議したが、警察にすぐに連行された。

    トップレス女性がイタリア前首相に抗議、総選挙の投票所で
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2013/02/25
    日本でもやりましょう
  • イスラエル首相ら、10年にイラン攻撃めぐり軍と対立=TV

    [エルサレム 5日 ロイター] イスラエルのテレビ「チャンネル2」は5日、ネタニヤフ首相とバラク国防相が2010年、国防当局者に対してイランの核施設への攻撃準備を命じたが、拒絶されていた、と伝えた。 チャンネル2のドキュメンタリーによると、当時、軍のスタッフを取りまとめる職に就いていたガビ・アシュケナジ氏と、諜報機関モサドのダガン長官が、軍の警戒レベルを「Fプラス」に引き上げる命令に反対した。Fプラスは、攻撃が間近であることを示す。

    イスラエル首相ら、10年にイラン攻撃めぐり軍と対立=TV
  • レバノンの反シリア派と治安部隊が衝突、諜報機関トップ暗殺で

    10月21日、レバノンで暗殺された治安警察の諜報機関トップ、ウィサム・ハッサン氏の葬儀が、首都ベイルートで行われた。事件に怒った葬儀参加者が首相府に向かおうとし、治安部隊が催涙弾などを発射した。写真は衝突するデモ隊と治安部隊(2012年 ロイター) [ベイルート 21日 ロイター] レバノンで19日に暗殺された治安警察の諜報機関トップ、ウィサム・ハッサン氏の葬儀が21日、首都ベイルートで行われた。事件に怒った葬儀参加者が首相府に向かおうとし、治安部隊が催涙弾などを発射。シリアの内戦に絡み、レバノンの政治情勢が緊迫化してきた。

    レバノンの反シリア派と治安部隊が衝突、諜報機関トップ暗殺で
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/10/22
    今回の暗殺事件をめぐり、野党指導者や支持者はシリアが背後にいると非難。ミカティ首相がシリアのアサド大統領や親シリアのシーア派組織ヒズボラと緊密過ぎるとも訴えている。
  • イランと戦争なら死者500人、1カ月の交戦に=イスラエル閣僚

    8月15日、イスラエルのビルナイ民間防衛担当相(写真)は、核兵器開発が疑われるイランと戦争に突入した場合、イスラエル側の死者が約500人に上り、交戦が30日間程度続くとの想定を明らかにした。2009年10月撮影(2012年 ロイター/Baz Ratner) [エルサレム 15日 ロイター] イスラエルのビルナイ民間防衛担当相は、核兵器開発が疑われるイランと戦争に突入した場合、イスラエル側の死者が約500人に上り、交戦が30日間程度続くとの想定を明らかにした。15日付の同国紙マーリブのインタビューで語った。

    イランと戦争なら死者500人、1カ月の交戦に=イスラエル閣僚
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/08/16
    ビルナイ氏は、「日本国民が地震の可能性を認識しなければならないのと同様に、イスラエル国民はミサイル攻撃に備える必要がある」と指摘。
  • シリア関係国が「移行政府」支援で合意、アサド氏の処遇は不透明

    7月1日、シリアの関係国らは30日にジュネーブの国連欧州部で閣僚会合を開催し、停戦実現のために挙国一致「移行政府」の設立を支援することで合意。写真は、国連とアラブ連盟の合同特使を務めるアナン前国連事務総長。先月30日撮影(2012年 ロイター/Valentin Flauraud) [ジュネーブ 1日 ロイター] 内戦状態にあるシリア情勢の打開に向け、国連安全保障理事会の5常任理事国やシリア周辺国らは30日、ジュネーブの国連欧州部で閣僚会合を開催し、停戦実現のために挙国一致「移行政府」の設立を支援することで合意した。ただ、アサド大統領の処遇については合意に至らなかった。 会合には、米国、英国、フランス、ロシア中国の常任理事国のほか、トルコ、クウェート、カタールなどシリア周辺国の外相が参加。国連の潘基文(バン・キムン)事務総長とアラブ連盟のアラビ事務局長、欧州連合(EU)のアシュトン外務

    シリア関係国が「移行政府」支援で合意、アサド氏の処遇は不透明
  • イスラエルで「ぽっちゃり限定ミスコン」、110キロの美女優勝

    6月18日、イスラエル南部ベエルシェバで、ぽっちゃり女性限定の美人コンテスト「ファット・アンド・ビューティフル」が開催された。写真はコンテストの様子。ビデオ映像から(2012年 ロイター/Reuters TV) [ベエルシェバ(イスラエル) 18日 ロイター] イスラエル南部ベエルシェバで18日、ぽっちゃり女性限定の美人コンテスト「ファット・アンド・ビューティフル」が開催され、会場は熱気に包まれた。

    イスラエルで「ぽっちゃり限定ミスコン」、110キロの美女優勝
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/06/20
    ( ´_ゝ`)フーン
  • マリ北部の2勢力統合、独立イスラム国家建設で合意

    [バマコ 26日 ロイター] 3月に反乱軍によるクーデターが発生した西アフリカのマリで26日、遊牧民トゥアレグ人の反政府武装勢力「アザワド解放国民運動(MNLA)」とアルカイダ系のイスラム過激派勢力「アンサル・ディーン」が統合し、同国北部で独立したイスラム国家を建設することで合意した。 MNLAのスポークスマンはロイターの電話取材に応じ、(新国家)「アザワド」の幹部についてはこれから指名していくと述べた。 マリでは、政府軍がMNLAとの戦闘における武器不足などをめぐって不満を高め、3月22日に首都バマコの大統領府を攻撃。一方、MNLAはクーデター以降、北部の主要都市を制圧し、4月に入って北部の独立を宣言していた。

    マリ北部の2勢力統合、独立イスラム国家建設で合意
  • 米大統領選、共和党ロムニー氏の副大統領候補選びに注目

    [ワシントン 6日 ロイター] 米大統領選の共和党候補指名レースで優位に立つミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事が、副大統領候補の格的な絞り込み作業に入っている。 同氏の副大統領候補リストには、ポール・ライアン下院議員(ウィスコンシン州)、ロブ・ポートマン上院議員(オハイオ州)、マルコ・ルビオ上院議員(フロリダ州)のほか、ルイジアナ州のボビー・ジンダル知事、ニューメキシコ州のスサナ・マルティネス知事、ニュージャージー州のクリス・クリスティ知事、バージニア州のボブ・マクドネル知事、ネバダ州のブライアン・サンドバル知事が入っている。 ロムニー氏が秋に現職で民主党のオバマ大統領との戦いに勝つため、大票田の州での勝利につながる人を選ぶか、ヒスパニック層の支持を狙ってラテン系の人物を選ぶか、あるいは女性を選ぶのか、注目が高まっている。

    米大統領選、共和党ロムニー氏の副大統領候補選びに注目
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/04/06
    ロムニー氏が秋に現職で民主党のオバマ大統領との戦いに勝つため、大票田の州での勝利につながる人を選ぶか、ヒスパニック層の支持を狙ってラテン系の人物を選ぶか、あるいは女性を選ぶのか、注目が高まっている。
  • サントラム氏、米共和党予備選勝利の可能性が残りわずかに

    3月21日、サントラム元上院議員が、米大統領選の共和党候補者指名争いで勝利する可能性が残りわずかに。写真は米ルイジアナ州にて支持者の歓迎を受ける同氏(2012年 ロイター/Sean Gardner) [ワシントン 21日 ロイター] 米大統領選の共和党候補者指名争いで先行するロムニー前マサチューセッツ州知事を、サントラム元上院議員が阻止できる可能性は残りわずかになってきている。

    サントラム氏、米共和党予備選勝利の可能性が残りわずかに
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/03/22
    サントラム氏が流れを変えるためには、保守派の地盤であるルイジアナ州予備選で勝利を収めるほか、4月3日の中西部ウィスコンシン州予備選で圧勝する必要がある。
  • 米共和党イリノイ州予備選、ロムニー氏に軍配=世論調査

    3月19日、20日に行われる米大統領選に向けた共和党のイリノイ州予備選で、指名争いの先頭を走るロムニー前マサチューセッツ州知事が勝利し、対抗馬のサントラム元上院議員をさらに引き離す勢いとなっている。写真はイリノイ州で支持者と話すロムニー氏。18日撮影(2012年 ロイター/Jim Young) [ワシントン 19日 ロイター] 20日に行われる米大統領選に向けた共和党のイリノイ州予備選で、指名争いの先頭を走るロムニー前マサチューセッツ州知事が勝利し、対抗馬のサントラム元上院議員をさらに引き離す勢いとなっている。 パブリック・ポリシー・ポーリングが実施した最新の調査によると、イリノイ州の得票率予想はロムニー氏が45%、サントラム氏が30%。また、ギングリッチ元下院議長は12%、ロン・ポール下院議員は10%となっている。

    米共和党イリノイ州予備選、ロムニー氏に軍配=世論調査
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/03/20
    イリノイ州の得票率予想はロムニー氏が45%、サントラム氏が30%。また、ギングリッチ元下院議長は12%、ロン・ポール下院議員は10%
  • UPDATE5: 米共和党の「スーパーチューズデー」、ロムニー氏がオハイオ州制するも圧勝とはならず

    [スチューベンビル(米オハイオ州) 7日 ロイター] 米大統領選の共和党候補指名争いで最大のヤマ場となる「スーパーチューズデー」では、焦点となったオハイオ州で穏健派のロムニー前マサチューセッツ州知事がサントラム元上院議員を大接戦の末、下した。ただ、この日の戦いでサントラム氏に引導を渡すまでには至らず、両者の争いは終盤までもつれ込む可能性が高まっている。

    UPDATE5: 米共和党の「スーパーチューズデー」、ロムニー氏がオハイオ州制するも圧勝とはならず
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/03/07
    来週はカンザス、アラバマ、ミシシッピーか。ロムニーは厳しいやろな。
  • 米共和党大統領選候補争い、スーパーチューズデー前にサントラム氏とロムニー氏がオハイオで舌戦

    [デイトン(米オハイオ州) 5日 ロイター] 米大統領選の共和党候補争いのヤマ場となる「スーパーチューズデー」を前に、ロムニー前マサチューセッツ州知事とサントラム元上院議員が5日オハイオ州で激しい舌戦を繰り広げた。 これまでオハイオ州の世論調査ではロムニー氏が常にサントラムラム氏をリードしていたが、5日実施された最新の3調査は接戦を象徴する結果となり、両氏の僅差のリードがそれぞれ1つ、互角が1つとなった。

    米共和党大統領選候補争い、スーパーチューズデー前にサントラム氏とロムニー氏がオハイオで舌戦
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/03/06
    大票田のオハイオ州に注目。直前の予想ではロムニーやや優勢だが、さて…
  • 米大統領選、ロムニー氏がミシガン・アリゾナで勝利

    2月28日、米大統領選の共和党ミシガン州予備選、アリゾナ州予備選は、ロムニー前マサチューセッツ州知事が勝利した(2012年 ロイター/Rebecca Cook) [ノバイ(米ミシガン州) 28日 ロイター] 28日に実施された米大統領選の共和党ミシガン州予備選、アリゾナ州予備選は、ロムニー前マサチューセッツ州知事が勝利した。特に注目度の高かった地元のミシガン州で勝利したことは、10州で予備選・党員集会が行われる「スーパーチューズデー」に向け、ロムニー氏に追い風となりそうだ。

    米大統領選、ロムニー氏がミシガン・アリゾナで勝利
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/29
    ロムニー41% vs サントラム38%か(@ミシガン) なかなかの接戦でしたね。
  • 焦点:アナン氏が挑むシリアの難局、「戦争への序曲」回避へ

    2月24日、シリアで続く弾圧停止に向け、国連とアラブ連盟は、コフィ・アナン前国連事務総長を特使に任命した。しかし、アナン氏をもってしても、現状の打開は困難をきわめる。昨年5月撮影(2012年 ロイター) [国連 24日 ロイター] シリアで続く弾圧停止に向け、国連とアラブ連盟は23日、コフィ・アナン前国連事務総長を特使に任命した。しかし、国連事務総長を10年間務めた経験豊富なアナン氏をもってしても、現状の打開は困難で一筋縄ではいかないだろう。

    焦点:アナン氏が挑むシリアの難局、「戦争への序曲」回避へ
  • 米国からの天然ガス輸入促進、積極的に取り組む=官房長官

    2月22日、藤村修官房長官は、米国の天然ガス輸入促進に積極的に取り組んでいきたいというのが日政府の姿勢だと語った。写真は昨年9月撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 22日 ロイター] 藤村修官房長官は22日午前の会見で、政府が米国の液化天然ガス(LNG)の対日輸出許可を求めて交渉に入ったとの一部報道に関して、米国の天然ガス価格は下落しており、輸入促進に積極的に取り組んでいきたいというのが日政府の姿勢だと語った。 藤村官房長官は、昨年9月に牧野聖修経済産業副大臣が訪米し、スティーブン・チュー米エネルギー省長官と会談した際に、LNG輸出の促進を要請したことを明らかにし、その他さまざまなレベルで働きかけを行っているのは事実だと認めた。

    米国からの天然ガス輸入促進、積極的に取り組む=官房長官
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/22
    ロシアのカントリーリスク考えると、米国からの輸入は不可欠ですかね。
  • IAEA調査団が再びイラン入り、外相は核施設査察を否定

    2月20日、イランの核開発計画を検証するIAEAの高官級調査団が、先月末に続きイラン入りした。写真は19日、ウィーンを出発するナカーツ事務次長(右)(2012年 ロイター/Herwig Prammer) [テヘラン 20日 ロイター] イランの核開発計画を検証する国際原子力機関(IAEA)の高官級調査団が20日、疑惑解明を目指して、先月末に続きイラン入りした。 IAEAは昨年11月にイランの核問題に関する報告書を公表。その中で、同国が核兵器の設計に取り組んでいるとみられることや、秘密裏に研究を進めている可能性を指摘していた。調査団は、こうした問題について2日間の日程でイラン側と協議する。

    IAEA調査団が再びイラン入り、外相は核施設査察を否定