2015年7月29日のブックマーク (3件)

  • 樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任

    TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2015年7月28日、地方創生や地方高齢者の健康促進など自治体向け事業を進める新会社「ふるさとスマホ」(東京都渋谷区)を設立、社長に樋渡啓祐・前武雄市長(45)が就任すると発表した。資金の4000万円はCCCグループのCCCモバイルが全額出資した。 スマートフォンを持ち歩いた距離に応じてグループ共通ポイント「Tポイント」を与えるサービス、高齢者にスマホを提供して安否確認ができるサービスなどを通じ、格安スマホの拡販やTポイントの利用者拡大につなげたい考え。 樋渡氏は2006年に武雄市長に就任。武雄市図書館の運営をCCCに委託し、来館者を増やした。

    樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任
    liposo
    liposo 2015/07/29
  • 漫画だろうが絵本だろうが制限しないで、本を読みやすい環境さえ整えておけば、子どもは勝手に本好きになるような気がします: 不倒城

    漫画だって絵だって立派な読書だ、と私は思うわけなんですよ。 という話を以前していたら、「子どもが漫画ばっか読むようになりそうで心配」といわれまして。勿論人それぞれだろうとは思うんですが、 ・色んなに触れることの出来る環境だけ用意しておいてあげる ・親が「そんな読むな」「こういう読め」という制限や押し付けをしない この二つにだけ気をつけておいてあげれば、知識欲の趣くままに、子どもは勝手に色んなもの読むようになる、ような気がします。 まず先に、しんざき家の家族構成を明示しておきます。しんざき、しんざき奥様はいずれも30代中盤。長男は8歳、小学二年生。長女・次女は3歳の双子。絶賛おしゃべり期で、ここ最近は豚が石鹸う絵がお気に入り。 これはある程度一般化出来ると思うんですが、子どもって基的には「知りたがり」なんですよね。とにかく色んな知識や情報に触れたがる。別に新しいものでなくても、

    liposo
    liposo 2015/07/29
    子供のころ、父親とのコミュニケーションは薄かったけど、毎週か隔週かで図書館にだけは連れてかれてた。借りるべき本について特に何も言われなかったし。そんでたまに帰りにマンガ買ってもらったり。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    liposo
    liposo 2015/07/29