タグ

2007年12月27日のブックマーク (7件)

  • http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/d63.htm

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ほう・れん・そう】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●天使の辞典●──────────────────────────── 〔1〕 ビジネス・シーンでのコミュニケーションの大切さを説いた言葉。 「報告」「連絡」「相談」をつづめた言葉。 〔2〕 報告:任務を与えられた部下が、その結果を上司に伝えること。 連絡:同僚同士が相互に情報を伝えること。 相談上司と部下、または同僚同士が、相互に意見を出し合うこと。 〔3〕 特に、新入社員教育で、ビジネス人の心得として教えられる。 ★悪魔の辞典★──────────────────────────── 〔1〕 一匹狼や単独プレーを許容しない日のビジネス社会に広がる見えな い縛り。 〔2〕 上司に当てにされず、部下にも無視され、存在価値が

    liquid0614
    liquid0614 2007/12/27
    報告・連絡・相談。レベル1だけでは話にならん。レベル3までいかに持っていけるか。
  • ★天使と悪魔のビジネス用語辞典★

    従来のビジネス用語辞典は、 どうしてわざわざ分かりにくく、つまらない書き方をしてるんでしょうか。 ビジネス用語はこんなにも面白い。 この世で、最も刺激的なビジネス用語辞典を目指します。 いまや、ビジネス用語が氾濫しています。 でも、従来のやり方を別の言葉で言い換えただけだったり、 実現不可能な経営手法だったり・・・。 いったい、どれほどの値打ちがあるんだ? 胡散臭いけれど、無視もできないビジネス用語。 私たちの中には、ビジネス用語から素直に学びたいという天使の心と、 上辺だけのビジネス用語なんかに騙されるもんかという悪魔の心が同居しています。 基知識の習得と、発想の転換、そしてストレスの発散ができます。 by 平野 喜久

    liquid0614
    liquid0614 2007/12/27
    タテマエとホンネのビジネス用語
  • #076 セミナーアウトラインシート

    自分が学びたいものを教えなさい、という教えがあります。ほかの人に教えることを前提に学習すれば、それをものにできる可能性が最大化されます。 そこで「セミナーアウトラインシート」を作ってみました。 あなたが一番学びたいものを、自分がセミナーにするならば、どういったアウトラインになるか考えてみましょう。 このアウトラインを作ることによって、どういう学習をすればいいのかが浮き彫りになってくることでしょう。 ライフハックテンプレート #076 セミナーアウトラインシート ファイルサイズ バイト バージョン情報 ver. 1.00 2007-12-26 初版を公開しました。

    #076 セミナーアウトラインシート
    liquid0614
    liquid0614 2007/12/27
    勉強したい分野を書き出すフレームワーク
  • 「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ゲームビジネスで大事なのは、いいソフトがあるかどうかだ」 ゲームビジネスにおける常識中の常識です。いまでは、誰もがその常識を疑うことなく、「あのソフトが出るから、このゲーム機は元気になる」と予測したり、パッケージソフトの売れ行きによってゲームビジネスの成否を判断しています。 この常識が誕生したのは1985年と考えていいでしょう。ファミコンに「スーパーマリオブラザーズ」が登場し、家庭用ゲームの一大ムーブメントが始まった瞬間から、「いいソフトが遊べるゲーム機が勝つ」という法則は定着しました。そしてそれは、それから20数年にわたり、つねに正しい指針でありつづけたのです。 しかし、断言しておきましょう。ソフトこそが大事なのだ! という常識は、今後、ゆるやかに終焉を迎えます。 暴論に聞こえるかもしれませんが、これは確実に訪れる未来です。 ゲームビジネスは全世界規模のものとなっているため、急激に変わ

    「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    liquid0614
    liquid0614 2007/12/27
    「膨大なユーザー」+「ゲーム的なエンタメのノウハウ」
  • 「月100万稼げる商売」に、ご興味は?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    自嘲気味に、自らを“イモ屋”と言う。 身長180センチをゆうに超える長身。ワックスで固めた髪を無造作に立て、黒のジーンズに皮ジャンを着こなした風貌は、どこかしらロックミュージシャンを思わせた。それが洒脱に見えるのは、生粋のハマッ子だからだろう。 だが、彼は焼きイモ屋だ。それも、ちょっとワケありの。 彼と知りあったのは、一年前のいまごろだった。 そのとき、彼は森野徹と名乗った。親しくしている同業者から一字ずつを拝借した偽名だとのことだ。ワケありだから名は勘弁してくれと言って笑った。39歳。子はなし。自称ガールフレンドは多数。これは嘘ではないらしい。屋台をひくようになって、ちょうど四年目のシーズンを迎えた冬のことだった。 彼が屋台をひいていたのは、山下公園から横浜みなとみらいを中心とした一帯だった。皮ジャンという目だつ出で立ちで、荷台に焼き釜を載せた軽トラックのハンドルを握っていた。そして

    liquid0614
    liquid0614 2007/12/27
    「目標に向かうことが目標ではない。目標に到達してからが、本当のはじまりなのだ。」
  • 自分の感覚を信じ抜く「言い訳」できない生き方:日経ビジネスオンライン

    イチローさんは自分の感性を徹底的に信じてきた人だ。振り子打法のころから、いわゆる世間のバッティングセオリーとは違うから、いろんな人に「直せ」と言われてきたけれど、自分の「こう打つのが気持ちよいのだ」という感覚をゆずらなかった。 スイートスポットの狭い細いバットにしても、それを手にした時の「絶対にこれで打てる」という感覚を疑わなかった。悪球に手をだすとよく言われる彼独特の広いストライクゾーンにしても、それが自分の感覚なのだと決めている。 世間でのセオリーが何であれ、自分の感覚を信じて貫くという生き方、これはすごいと思った。ぴんと張り詰めた感覚があって、その規準でイエスかノーかを決める。イチローはそれを全部試している。例えばバッティングに入る時の所作にしても、ああいうふうにすると一番集中できるということが、自分の感覚で分かっているからやっている。 「感覚」「クオリア」というのはもともとは厳密な

    自分の感覚を信じ抜く「言い訳」できない生き方:日経ビジネスオンライン
    liquid0614
    liquid0614 2007/12/27
    自分のコントロールを良く分かっているからこそできるやり方。スタンスが違う。TOCのパラダイムシフトにも近いものがあるか。
  • 「笑顔社会」の空気を老人がうまく読めない理由~『暴走老人!』著者・藤原智美氏【その3】 (我ら、文化系暴走派):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「笑顔社会」の空気を老人がうまく読めない理由~『暴走老人!』著者・藤原智美氏【その3】 (我ら、文化系暴走派):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    liquid0614
    liquid0614 2007/12/27
    「世間体が消えて、告発社会が始まった」内にあった恥ずかしさなどの基準が全て外に出てしまったということか。