タグ

生物に関するliquidmania2のブックマーク (14)

  • バナナみたいな珍魚『クララ(ウォーキングキャットフィッシュ)』を捕って食べる

    今を遡ること10年ほど昔。沖縄の大学に入学してまもない頃に僕は「琉球列島の魚類」というテーマの講義を受けた。 そこでとても不思議な魚に出会った。「クララ」というナマズの一種である。

    バナナみたいな珍魚『クララ(ウォーキングキャットフィッシュ)』を捕って食べる
  • 世界に一つだけ!目黒の寄生虫博物館に行ってきた - すとっけいぞく

    どうも、とっけいです。 以前から、グロい・生モノがべられなくなる・来館無料・密かなデートスポット・世界に一つだけしかない、などなど面白そうだなと思っていた寄生虫博物館に行ってきました。 途中結構なグロさの画像もあるので、苦手な方はこのままブラウザバックすることをおすすめします。 それでは、目黒寄生虫館をご紹介します。 寄生虫館とは? 寄生虫館って何?と思いの方に紹介すると、『世界に一つしかない、寄生する生き物を専門にした博物館』です。実際に寄生していた寄生虫がこれでもかというほどに展示されています。 目黒寄生虫館のホームページにはこのように記されています。 目黒寄生虫館は、日々の研究活動を中心に以下の公益目的事業を実施する公益財団法人です。 ◆研究等事業◆ ●研究・調査活動 寄生虫の生活のしくみを解明するため、分類・形態学の手法を用いて研究しています。 また、外部機関との共同研究にも参加

    世界に一つだけ!目黒の寄生虫博物館に行ってきた - すとっけいぞく
  • ♯秘密にしておきたかった生き物 のタグがスゴ過ぎる「このタグ全部神」「自然界恐るべし」 - Togetterまとめ

    仁樹氷香@無期限休止 @hyogaryunagi #秘密にしておきたかった生き物 クロアシネコ アフリカに住む世界最小クラスの 見ての通りの感想 しかしライオンやヒョウの様なれっきとした野生の肉獣、現地では「キリンでも襲う勇敢な」と言われています pic.twitter.com/McOYxoKFpA 2016-05-18 19:37:46

    ♯秘密にしておきたかった生き物 のタグがスゴ過ぎる「このタグ全部神」「自然界恐るべし」 - Togetterまとめ
  • こんなの見たら心臓止まるわ!閲覧注意な深海生物25

    海には非常に多くの生物が生息しています。その中でも深海は人間の調査が進んでおらず、毎年多くの新種が発見されています。 深海は浅海とは全く異なる環境で地上より宇宙に近いとすらいわれています。そんな深海に暮らす生物はまるで宇宙生命体のような奇妙な姿をしているものも多いのです。 今回は不思議でロマンあふれる深海生物についてご紹介します。 合わせて読みたい関連記事 ・不思議な深海魚たち!怖いの、キモいの、かわいいの? ・サメの種類はこんなにある!不思議で奇妙な18のサメ ・これ当に存在するの?自然の驚異を感じる巨大生物の画像 1.マルス・オルトカンナマルス・オルトカンナは深海に住むクラゲの仲間です。釣鐘のような器官は泳ぐために使用しています。 画像:wikipedia 私たちがよく知るクラゲとはかなり異なった姿をしています。 2.オニイソメオニイソメは待ち伏せして近づいてきた獲物を5の触手で捕

  • 鍋だけがスッポン料理じゃないだろう

    スッポンはおいしい。熱々のすっぽん鍋などたまらないだろう。煮込めば煮込むほど、濃厚かつ上品な旨みが出汁へ浸み出す。肉の質や味は豚とも鶏ともつかず、代わるものが無い。皮やエンペラのプルプルした感もなかなかオツである。鍋の具としては最高の材かもしれない。 だが待ってほしい。こんな優良材、鍋以外の料理にしてもおいしいはずだ。「スッポン料理=鍋」という既成概念を砕くことはできないものか。

  • なんだこいつ!?ってなる生き物の画像を貼るスレ : 哲学ニュースnwk

    2014年08月24日00:00 なんだこいつ!?ってなる生き物の画像を貼るスレ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/23(土) 19:44:53.84 ID:evysCV7Z0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408790693/ 【閲覧注意】一滴の海水の中に微生物いすぎてワロタwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4669122.html 貼っていくよ! アオミノウミウシ アカウアカリ 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 19:45:35.84 ID:e2U7dYSo0.net 期待 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/23(土) 19:46:54.23 I

    なんだこいつ!?ってなる生き物の画像を貼るスレ : 哲学ニュースnwk
  • 先史時代に存在したワクワクする25の生き物

    先史時代、人間が地球上にまだ存在しなかったはるか昔、地球じを歩き、這い、飛び、泳いでいた生命体がいた。確認されているうちの最も初期の生物はカンブリア紀にさかのぼり、6億年前に生息していたと言われている。 地球をとりまく環境も今とはまったく異なっており、それ故に当時の生き物たちもその環境に即した今では考えられないような造形をしていた。ここではそんなワクワクする25の生き物たちを見ていくことにしよう。 ※解説は海外サイトより引用したものなので、例のごとく間違っている場合があるとおもう。その場合はコメント欄で指摘してもらえば幸いだ。 1.始祖鳥 この画像を大きなサイズで見る ジュラ紀に生存していたといわれる鳥の祖先。1861年にドイツのゾルンホーフェンで、一世紀以上採掘されていた高品質の石灰の中から、化石化した羽毛が発見された。 2.ディノケイルス この画像を大きなサイズで見る これは、古生物学

    先史時代に存在したワクワクする25の生き物
  • 【画像】こんな動物がいたなんて!あまり知られていない、世界の珍しい生き物たち

    「え、それホンモノ?」「こんな動物存在するの?」と思ってしまうような、あまり知られていないけれど実在する、珍しい特徴を持った動物たちを紹介した写真。 テレビでは定期的に世界の珍しい動物を取り上げているけど、世の中にはまだまだこんなに珍しい動物がいたんだということに驚かされる。 一方で、この多くの動物が人間の土地開発などによって数が減少していたり、絶滅の危機に瀕しているという現実が悲しい。 1. ドール キツネのような外見だけれど、性質はどちらかというと狼に近く、集団で狩りを行う。近年では開発などにより生息地が減り、生息数が減少。絶滅危惧種として指定されている。 2. バビルサ 上あごから生えた牙が特徴的なイノシシ科の動物。この牙はとても脆く、オス同士での戦いでも使えないため、今のところなんのために生えているかは分かっていない。 稀に弧を描き伸びすぎた歯が自らの頭部を突き刺し死亡してしまうケ

  • 水族館合宿 アクアマリンふくしま - てつるぶろぐ

    はじめに img srcを数えたら写真が99枚あるそうですので覚悟して読んで下さい。 きっかけ 去年の後半に「てつるの野郎と頓服さんずるいあたいもid:merecoさんとカレーべたいうわああああんてつるのやろおおおお」というid:kubohashiさん*1のために年始早々に蒲田のベトナム料理屋さんでご飯をべてビール呑んでだべって*2、てしているうちに話がアクアマリンふくしま行かないとねえ、という方向になり、「じゃあ合宿しましょうか」というメレ子さんの声で各自ニヤニヤしながら夜のJR蒲田駅で散らばったのでした。 そこからアクアマリンの中の方に連絡を取り日程を確定し宿をどこにしようねえと相談して宿を押さえ飲み屋さんを押さえてもらいして*3、してたら決行の一週間前にid:yu-kuboの野郎さんがカーチャンこと @Butayama3 ちに行き窪橋さんから計画をうまいこと聞き出し、その翌日神奈

    水族館合宿 アクアマリンふくしま - てつるぶろぐ
  • サボテンだらけの世界、日本人には想像もできないアリゾナとメキシコの旅

    J-POPの歌詞に出てくることから「サボテンの花」にはずっと可愛らしいイメージを持ってました……アメリカ南部のアリゾナ州で原生のサボテンを見るまでは。ずっしりとした寸胴から伸びた腕は筋肉モリモリのマッチョマン。寡黙な奴らですが、威圧感で押しつぶされそうです。でも、サボテンの広がる景色がこんなに楽しいとは知りませんでした。訳の分からないくらいに種類も豊富。アリゾナとメキシコにあるサボテンは皆に愛されていて、あらゆる場所で目にすることができます。市場では用として販売されていたのでべてみました。日人には馴染みの薄いサボテンだらけの世界を紹介します。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。それまでそれなりに旅してきたのに、サボテンが一面に広がる景色は想像もしていませんでした。世界は広すぎます。 ◆荒野に生きるサボテン グランドキャニオンの観光を終えて、アリゾナ州の州都フェ

    サボテンだらけの世界、日本人には想像もできないアリゾナとメキシコの旅
  • 魂をわしづかみにされる…怪物のような深海生物の写真20枚 : らばQ

    魂をわしづかみにされる…怪物のような深海生物の写真20枚 深海には地上では見られない生物がたくさん存在していますが、なかでも怪物のような姿を持つ生物の写真が、海外サイトで人気となっていました。 この世のものとは思えない、異様な姿をご覧下さい。 1. いきなり怖い、悪役のような顔つきのこの魚は、アンコウ目の「フラッシュライトフィッシュ」と言う深海魚だそうです。 2. おどろおどろしい姿をした「ヒレナガチョウチンアンコウ」と呼ばれるこの魚は、深海の悪魔とも呼ばれています。 3. 「ホウライエソ」は鋭い牙が特徴的。海のギャングと呼ばれるだけの表情をしています。 4. 「ダンボオクトパス」と呼ばれるダンボのような耳がついています。体長は最長で1.5m。 5. こちらも「ダンボオクトパス」ですが20cmほどの小さいサイズ。ポケモンに並んで出てきそうなかわいらしさがありますね。 6. 「ラブカ」“Fr

    魂をわしづかみにされる…怪物のような深海生物の写真20枚 : らばQ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 水族館で撮ってきた写真うpしていく:キニ速

  • 山ん中で明かりつけたら虫がたくさん寄ってくるらしい:ハムスター速報

    山ん中で明かりつけたら虫がたくさん寄ってくるらしい Tweet カテゴリ動物 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/01(水) 17:36:19.22ID:jhLQBVDk0 ってことで試してきた 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/01(水) 17:37:21.80ID:0C0vZ/B80 このスレの画像は開かない 以下虫画像。閲覧注意! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/01(水) 17:38:56.29ID:nb6kZFQy0 昔よく車のヘッドライトの前に網広げて虫取りしたわ。 今は絶対にやらない 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/01(水) 17:41:31.44ID:81CdjFcJ0 まずは場所探し。 とりあえず山の奥がいいだろうと思って未開の

  • 1