2019年11月6日のブックマーク (2件)

  • 「血液クレンジング」厚労省が実態調査 「有効性・安全性を確認され薬事承認された製品はない」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「血液クレンジング」厚労省が実態調査 「有効性・安全性を確認され薬事承認された製品はない」
    lirarara
    lirarara 2019/11/06
    この早さはすごいなあ…ほかのトンデモ系もぜひ調査なりしてほしいけど、今回は医療機関が関わってるせいもあるのかな。しっかり取り締まってほしい…
  • 鬱になった友人がどんどん幼児退行していくんだが、見てて辛い

    ある時期から、友人はお祖母ちゃんに子守唄を唄ってもらって寝かせてもらったとか、お母さんにミルク飲ませてもらったとか、お人形のマーちゃん(仮名)と一緒にお風呂入ったとかファンシーなこと言い出して、そしてしばらくしてになって休職したとカミングアウトされた。 SNSをフォローしてるんだけど、幼児退行の度合いが日に日に強くなっていって、心配より前に引いてしまう。でも友人にとって誰かとつながって、肯定してもらう体験は病気快癒に必要だと思うから、何も言わずに肯定的な言葉だけ言ってるんだけど、日を追うごとにネタではなく幼児になっていくのでこれでいいのか不安になる。あと自分のSAN値も不安ちゃ不安。精神の病人との付き合い方ってどうするべきなんだろうな

    鬱になった友人がどんどん幼児退行していくんだが、見てて辛い
    lirarara
    lirarara 2019/11/06
    まず自分を守らないと、友人が快癒した時に関係を保ってあげられないと思う。なので距離を置く事へ負い目を感じる必要はないし、向こうにとっても巻き込むのは本意じゃないと思うよ。優しさの方向性って難しいよね。