ブックマーク / beauty.hotpepper.jp (2)

  • 足裏ケアでツボを刺激。足裏ストレッチで健康をゲット! - ホットペッパービューティーマガジン

    まずは、足裏をチェックして自分自身の体調をチェックしましょう。足裏の色が紫色および黄色で、乾燥気味で角質が多くありませんか。また、足裏の土ふまずにあたる、くぼんだ場所の中心には湧泉(ゆうせん)というツボがあります。ここを深く押し、10秒経ってもへこんだまま戻らない場合、肉体的な疲労、だるさを抱えていることが考えられます。次に、足指のつけ根下部分の反射区に角質がついており、もむとコリコリとした感じがしませんか。足の親指をつまんでまわそうとしても大きく回らない場合は、肩こりであることが予想されます。 立っているときは、足裏にある土踏まずや指のアーチ部分によって姿勢は安定されます。かかとに重心が偏った状態で、指部分が浮いてしまった姿勢の状態だと、筋肉や関節に負担がかかり、体のゆがみや疲れを引き起こしてしまう原因になると考えられています。 足裏のツボを刺激するセルフケアや体操、ストレッチで不調を改

    足裏ケアでツボを刺激。足裏ストレッチで健康をゲット! - ホットペッパービューティーマガジン
    liricocci
    liricocci 2014/11/23
  • 骨盤矯正ストレッチ。寝たまま簡単、ゆがみを直す! - ホットペッパービューティーマガジン

    目をつぶって、片足で10秒以上立ってみてください。バランスがとれずグラグラしたり、10秒以上立っていられない方は、骨盤がゆがんでいる可能性があります。下記を試してみましょう。 1. まず足を肩幅に開き、手を腰に当てます。 2. 骨盤を動かすように、腰を前後・左右それぞれ10回ずつ、ゆっくり動かします。 3. 骨盤の位置を意識しながら、円を描くように腰を10回まわします。 頭が動かないように、また足の裏が床から離れないように注意しながら行いましょう。 骨盤ウォーミングアップの後は、骨盤ストレッチ体操です。簡単にできる方法を紹介します。 ■脚ひねり 1. あお向けに寝て、両膝を立てます。足裏は床につけたままにしましょう。 2. 両膝をつけたまま、足をゆっくり右に倒します。肩が床から離れないように注意して、息を吐きながら倒しましょう。 3. 息を吸いながらゆっくり足を戻し、左側も同様に、1~2分

    骨盤矯正ストレッチ。寝たまま簡単、ゆがみを直す! - ホットペッパービューティーマガジン
  • 1