ブックマーク / wintermute-3.hatenadiary.org (3)

  • ポルノについての個人的な意見 - WinterMuteの日記

    ポルノについて書く。 それも、ただ、自分にとってポルノとは何か、という、私的な、ポエムめいた文章を書く。 もう少し、きちんと理屈っぽい、あるいは短くまとまったエントリを書こうと試行錯誤していたのだけど、どうもこれは、ダメらしい、と思った。 前回のエントリを評価してくださった方の中には、あきれかえる人もいるだろうけど、僕がポルノを描くのは、社会の悪を描くためでは、ない。 むしろ、社会の悪を描くためにポルノを利用することを、自分自身には禁じている。 だから、頂いたブコメやスターには申し訳ない、と思っていて、けれど、矛盾するようだけど、前回書いたことも心でそう思っている。正直、矛盾しているのかどうかもよくわからない。 それで、とりあえず、僕にとっての、ポルノについて書く。 僕にとっての「ポルノ」は、快楽を、性的な、純粋な興奮を提供するものだ。 僕はだから、「よくできたポルノ」とは、ただ受け手を

    ポルノについての個人的な意見 - WinterMuteの日記
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/22
    sk-44さんのエントリとあわせてよくわかる。切実な動機はポルノが存在する条件じゃないよね。女がそれを持とうとすると「タマの力をなめるな」「慎め」と警告され、抑圧と恐怖から逃れられないのがつらいけど
  • 悪の表現を忌避する社会は悪への理解も拒む - WinterMuteの日記

    朝日新聞紙上での連載記事をまとめた『ルポ児童虐待』(朝日新書/朝日新聞大阪社編集局)では性的虐待について一切取り上げていない。それはおそらく、朝日新聞の紙上というコードが性的な表現を許容しないからだ。 もちろん、性的虐待について扱ったは多くあり、そこに18禁コードが必要なわけではないが、より広く伝わる媒体から性的な話題をパージする意識と、性的な表現を規制しようとする動きは非常に近しいものだ。 朝日新聞紙上で性的虐待に関する記事は書けないのか、というとそんなことはない。そんなことはないが、『ルポ児童虐待』は、実例を生々しく描いこうとする筆致に価値があり(反面、実例を総括する視点が足りないのだけど)、その「生々しく描く」のところでコードに抵触したのだろう、と想像する。ここで問題とされたのは、「表現が生々しいかどうか」であって「性暴力を肯定するかどうか」ではない。そして多くの法的規制、団体に

    悪の表現を忌避する社会は悪への理解も拒む - WinterMuteの日記
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/18
    id:z0rac表現と表現する人間一人一人の強さは同じじゃないから/言葉を奪われることは心を奪われることでもある。悪を消すことで消えていくものは悪だけじゃない。
  • なぜフィクション内での処女性重視を許容するか - WinterMuteの日記

    フィクション内のキャラクターに処女性を求めることと、現実の恋人に求めることはちがうよ、全然ちがうよ、という話。 現実での性について まず前提として、現実的な性についての自分の考えは以下のような感じ。 ・処女、童貞であるかどうかは人間の価値に一切影響しない ・妊娠を回避した、愛情表現・コミュニケーション・快楽を目的とした、互いの合意に基づいたセックスを肯定する*1 ・セックスには「穢れ」「汚れ」「悪」といった意味は付随しない。 現実の女性に対し、処女でないことが何らかの負の意味合いを持つ、という考えは、嫌い。 童貞、素人童貞、非童貞、処女、素人処女、非処女、セックスワーカー、セクシャル・マイノリティ、成人同士の合意に基づく変態さんは、それを理由として差別されず、また貧困や他の理由によって、自由意志に基づかないセックスを強制されない世界になってほしい、と考えています。 ちなみに個人的に交際する

    なぜフィクション内での処女性重視を許容するか - WinterMuteの日記
    lisagasu
    lisagasu 2008/12/21
    批判されてるのは「非処女は中古」と公言し、それを男の本能云々で正当化する物言いだと思います/女性向けはむしろ男性向けよりユーザーのヒロインチェック厳しいかも。女が女につける注文の多さ複雑さはパないっす
  • 1