タグ

2011年4月5日のブックマーク (4件)

  • 今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース

    3月11日金曜日。東日大震災の直後から、六木ヒルズ(東京都港区)26階にあるGoogle法人のオフィスの一角に、技術者など十数人のスタッフが集まっていた。小さなこたつ机を囲み、ひざを突き合わせる。「われわれに何ができるのか」――真剣な議論と開発の日々が始まっていた。 「いかに早くリリースするか」 オフィスを小走りで移動、リポDの山も こたつ机を囲んだメンバーの1人が牧田信弘プロダクトマネージャーだ。普段はモバイル向けGoogleマップを担当しているが、地震後はすぐに米国オフィスと連絡を取った同僚とともに、人の消息情報を登録・検索できる「Person Finder」の準備に取り掛かった。 Person Finderは、昨年1月のハイチ地震の際にGoogleが公開したシステム。昨年2月のチリ地震や今年2月のニュージーランド地震でも利用されている。牧田さんらはPerson Finderの

    今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース
    little_jp
    little_jp 2011/04/05
    googleってやっぱすごいなって思う
  • Slony-Iの同期処理(PostgreSQL)でドン詰まった件

    なんかねtop叩くと、PostgreSQLのユーザープロセスで、FETCH とかいうやつが、 メモリを50パーセントとかって、でーんとしてやがるんですよ。 おかげで、他がおっせぇおっせぇ。 で、そのプロセス番号で、 select * from pg_stat_activity where procpid=プロセス番号 とかやって、SQLみてみると、 fetch 100 from LOG; とかいう頭悪そうなヤツがいやがる。 ネットで検索したら↓で外人さんが、、 http://osdir.com/ml/db.postgresql.slony1.general/2006-10/msg00018.html アイドルしてるプロセスをぶっ殺して、pg_listener と sl_log_1 に VACUUM ANALYZEかけろや、と。 ただ、片っ端からアイドルしてるプロセスを切っちゃうのもなんか

    Slony-Iの同期処理(PostgreSQL)でドン詰まった件
    little_jp
    little_jp 2011/04/05
    アイドルプロセスを調べる
  • みずほ銀行、障害の発端は人為ミス - 日経コンピュータReport:ITpro

    「社会インフラを担う銀行として、あってはならないトラブル。ご迷惑をおかけした皆様におわび申し上げる」。みずほ銀行の西堀利頭取は、3月15日から続く大規模システム障害に関する記者会見でこう陳謝した。 15日朝に表面化した障害は、振り込みシステムから起きた。「初動対応に不手際があった」(西堀頭取)ため、これが勘定系システムに波及(図)。その結果、最大で116万件の振り込みが未処理になった。窓口業務やATMもたびたび停止した(表)。

    みずほ銀行、障害の発端は人為ミス - 日経コンピュータReport:ITpro
  • ブログに関する10の真実 - ガベージニュース

    ブログはHTMLや各種スクリプトでウェブサイトを創るよりも気軽に、インターネット上で情報の展開ができるツールとして、多くの人に「情報発信」の機会を与えてくれた。最近は【なぜ昔と比べてブログの更新頻度が減ったのか、理由は…】などにもあるように、より容易に情報展開や他人との結びつきを模索できるFacebookやツイッターなどのソーシャルメディアにお株を奪われつつあるものの、未だにブログが非常に有意義なツールであることに違いは無い。「Dumb Little Man」ではそのブログについて、成功を果たすためには必要な、そしてあまり知られていないことかもしれない「10の真実」についてまとめている。 1.時間 腰でブログを運用するとなれば多くの時間を費やす必要がある。ブログはあくまでもシステムでしか無く、肝心なのはそこで展開される中身、文章や写真などのコンテンツ。そして優良で有益なコンテンツを創るの

    ブログに関する10の真実 - ガベージニュース