タグ

著作権に関するlittlefieldのブックマーク (28)

  • 「侵害コンテンツ」は許さない! マンガやアニメ、映画や音楽、ゲームなど、コンテンツの将来を守るために! | 政府広報オンライン

    「無料でこんなに楽しめるの!?」マンガやアニメ、音楽映画ゲームなどのコンテンツをインターネット上で手軽に視聴、利用できるウェブサイトがあります。でもちょっと待って!中には制作者等に無断でコンテンツを配信して違法に収益をあげるウェブサイトも。こうした「侵害コンテンツ」による被害の実態やコンテンツの将来を守るために私たちがすべきことをご紹介します。 1侵害コンテンツによる被害とは? 近年、マンガやアニメ、音楽映画ゲームなどのコンテンツを、インターネットを通じて提供するサービスが登場しています。パソコンやスマホ、タブレットなどで手軽に楽しめることから、利用が広がっています。 その大半のサービス事業者は、コンテンツの制作者や権利者(以下「制作者側」とします)の許可を得て、対価を支払ったうえで、コンテンツを配信しています。サービスの利用者が増えれば、制作者側も、次の作品の制作費用などを得るこ

    「侵害コンテンツ」は許さない! マンガやアニメ、映画や音楽、ゲームなど、コンテンツの将来を守るために! | 政府広報オンライン
  • 炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。普段は「銭湯の神」として主にインターネットでは銭湯の普及活動にいそしんでおります。銭湯は、いいぞ。 DeNAパレット構想さて、ご存知の方も多いかもしれませんが、横浜DeNAベイスターズのオーナー企業であり一部上場企業であるところのDeNAが運営する「DeNAパレット構想」傘下のキュレーションメディア群が盛大に炎上、稼ぎ頭のMERY、炎上の発端となったWELQを含む10媒体全てが運営を停止、記事が非公開になるという局面を迎えており、DeNAの株価にも影響を与えている模様です。 DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/dena-mery 更に件がリクルートやYahoo!サイバーエージェントなど大手各社に飛び火したことで新聞雑誌地上波問わず各所の注目を集めてお

    炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • エイベックスがJASRAC離脱 音楽市場が活性化か? (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    音楽大手のエイベックス・グループ・ホールディングスが、日音楽著作権協会(JASRAC)に任せていた約10万曲の著作権管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACがほぼ一手に引き受けてきた著作権管理事業に競争が生まれ、音楽市場が活性化する可能性がある。 管理事業者はレコード会社や放送局、カラオケ店、飲店などから著作物の使用料を受け取り、作家らに著作権料を分配する。エイベックスによると、今後、それぞれの楽曲の著作権者の合意を取り付け、系列の著作権管理業社イーライセンスに管理を任せる。 イーライセンスの管理手数料は、たとえばCDを販売した場合、使用料の5%で、JASRACの6%よりも安い。その分、権利者への分配金が多いとされる。また、無償の宣伝用CDを作るときは使用料を取らないなど、レコード会社の宣伝活動をしやすくしている。(岡田慶子)

  • アプリの離脱率を劇的に下げるために!iOSアプリの離脱ページの計測テクニック | 株式会社VASILY(ヴァシリー)

    ウェブサービスに限らず、アプリの継続率を上げるためには離脱率や離脱ページの計測は重要です。 離脱率の高いページを知り、改善することでアプリの継続率やコンバージョン率の向上につなげることができます。 特に新規ユーザーの離脱ページを改善すると継続率への影響は大きいでしょう。 今回は、iOSアプリの離脱ページ計測について3点にわけて紹介します。 1. iOSアプリにおける離脱とは 2. 最...ウェブサービスに限らず、アプリの継続率を上げるためには離脱率や離脱ページの計測は重要です。 離脱率の高いページを知り、改善することでアプリの継続率やコンバージョン率の向上につなげることができます。 特に新規ユーザーの離脱ページを改善すると継続率への影響は大きいでしょう。 今回は、iOSアプリの離脱ページ計測について3点にわけて紹介します。 1. iOSアプリにおける離脱とは 2. 最前面のUIV

    アプリの離脱率を劇的に下げるために!iOSアプリの離脱ページの計測テクニック | 株式会社VASILY(ヴァシリー)
  • 雅楽演奏者へのお問い合わせについて

    昨日よりJASRACが雅楽演奏者の方へ著作物使用料の支払いを求めたなど、SNS等での書き込みや報道などがなされていることについて、ご説明いたします。 JASRACでは、全国各地で行われる演奏会などの催物において、JASRACの管理楽曲(以下「管理楽曲」という。)を利用される場合には、催物の主催者の方から手続きのお申込みをいただいた上で、著作物使用料のお支払いをいただいております。管理楽曲の利用を確認せずに、著作物使用料のお支払いを求めることはございません。 管理楽曲の利用が定かでない演奏会等の場合、主催者の方に電話や書面等でご連絡をし、管理楽曲のご利用の有無を確認させていただくことがあり、著作権消滅等、管理楽曲のないことが確認できた場合には、当然に著作物使用料のお支払いは必要ございません。 JASRACは、このような確認を通常業務として行っておりますが、これはJASRACが信託を受けた作詞

  • 【これは酷い】JASRAC「著作権使用料払え!」 → 雅楽演奏者、ブチ切れ「千年前の音楽に著作権はねーよ、勉強しろ!」

    岩佐堅志 @sokohjo1 さっき日音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。 http://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210 雅楽 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85%E6%A5%BD 続きを読む

  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
  • 著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    違法ダウンロード行為へのの刑事罰適用、アクセス制御を回避しての複製の違法化等を含む著作権改正法案が、6月15日に衆院で可決されました(参考記事)。このまま参院も通過して改正が成立してしまう可能性は高いと思います。 来であればこのトピックについてはもっと早く触れておくべきでしたが、いろいろと忙しくてブログが更新できておらずどうもすみません。 さて、メディアの記事タイトルで「リッピング違法化」などのちょっと省略し過ぎの用語が使われていることもあってか、一部で混乱が見られるようです。そこで、まずは、何が合法で、何が違法なのか、さらには、犯罪になるのか否かについてまとめてみます。 1.CDからのリッピング行為→今までもずっと合法です。今回の法改正が成立しても合法です。 通常のCDには著作権法上の「技術的保護手段」に相当するコピー制御もアクセス制御も施されていませんので、個人またはそれに準ずる範囲

    著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記
  • turntableの著作権 - resolution

    turntableってサイトがあって、音楽をアップロードできる機能があって、それって著作権的にどうなの?と漠然とした心配をしている人がいるかもしれないので、思ったことを書いておくことにする。そもそも「著作権的にどうなの?」という漠然とした疑問はよろしくない。「著作権を保有してない人がファイルをアップロードしたときに、アップロードした人は罰せられるの?」「そのときturntable(会社名はStickybits)にも過失があるの?」「turntableは潰されちゃうの?」というくらいは具体的にした方が良い。turntableの件に入る前に1年前のニュースを見てみよう。 グーグル対ViacomのYouTube著作権侵害訴訟でグーグルが大きな勝利 http://japan.cnet.com/news/business/20415677/ ViacomというのはMTVとかパラマウントとかドリームワ

    turntableの著作権 - resolution
  • 著作権表示 - Wikipedia

    DVDのディスク上に明記された、会社名 + 「ALL RIGHTS RESERVED TM ®(アールマーク)& COPYRIGHT ©(Cマーク) 2007...」の表示。 著作権表示(ちょさくけんひょうじ、英: copyright notice)は、著作物の著作権者がその著作権は自身にあることを人々に知らせるために、著作物の複製物につける表示である[1]。 著作権表示は次の3つの要素を、通常は連続するひとつの短い文として表示する[1]。 ©マーク[1]。(米国では©の代わりに「copyright」という英単語、あるいは「copr.」という短縮語が使われる場合もある。なお、米国ではen:phonorecord(音響作品)に関しては ℗マークをつける[1]) 著作物の発行年[1] 著作権者の名前[1] たとえば次のように表示する[1]。 © 2017 John Smith [1] あるいは

    著作権表示 - Wikipedia
  • MobileMeもDropboxも違法である

    きょうの城所さんの記事には多くのアクセスが集まりましたが、ちょっとむずかしいので、法律の素人でもわかるように素人の私が解説します。 最高裁判決のポイントは簡単にいうと、インターネットを使って他人の著作物を送信した場合は、それが自分だけにあてた通信であっても自動公衆送信となり、それを行なったのがユーザーであっても、設備を提供した業者が自動公衆送信の主体になるということです。この判決の射程は非常に大きく、およそインターネットのサーバやルータはすべて自動公衆送信装置となり、公衆回線で他人の著作物を送信することはすべて違法になります。 抽象的にいうとわかりにくいので、実例で説明しましょう。あなたが自分のCDをリッピングしてMP3ファイルにし、MobileMeのサーバに送ってiPhoneでダウンロードして使うと違法になります。アップルは自動公衆送信の「主体」としてJASRACに訴えられる可能性があり

    MobileMeもDropboxも違法である
  • 無断転載パクリブログ事件のまとめ

    2014年8月21日 Web関連記事, ネタ ここ数日Twitterはてなブックマークで話題になっていた「無断転載パクリブログ」の件。日一段落したのでまとめてみます!私は記事をパクられた当事者ですが、なぜか祭りに参加して楽しんでいました!「え?なにそれ?」という人、「見たけど画像保存しておけばよかった!」という人は必見! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 事件発覚 ホームページを作る人のネタ帳さんがTwitterでつぶやいていたのをきっかけに事件を知りました。どうやら人気有名ブログの記事をそのまんま転載し、「ブログ書いた」などと、自分が書いたかのように見せかけているブログがあるようで。この段階では「Yamadaさん大変そうだなあ…」と他人ごとだったのですが、どうやら私の記事も無断転載されている事も伝えられ、対応策を考え始めました。パクられた記事は「Web屋さんのための新年

    無断転載パクリブログ事件のまとめ
  • hamashun me : 著作権表示の正しい使い方

    あけましておめでとうございます。 今年の抱負とか特に考えてないので、お汁粉でもべながら考えたいと思います。 2011年最初の記事は、著作権表示についてです。 静的に書かれた著作権表示の年を更新する簡単なお仕事です 年が明けると、コーダーには、静的に書かれた著作権表示の年を更新するお仕事が発生したりします。 あれ地味に面倒ですよね。 この手間を軽減するために、JSを使ったりサーバーサイドでうまい事やったりする手法もあります。 て言うか著作権表示にJSてどうなん、とか思いますけど。 そもそも、この著作権表示は当に必要なのでしょうか? 最初に結論 マジレス的には、日語の場合は著作権表示自体が必要ありません。 日は無方式主義の国なので、著作物には自動的に著作権が発生するからです。 例外も ただし、方式主義をとっているカンボジアとラオスに対しても著作権の保護を受けたい場合には、表示が必要です

  • Webデザイナー必読?!著作権について知っておくべき10のこと - kojika17

    Webデザインに限らず、制作したものに発生する「著作権」を知っておかないと、トラブルの元になるかもしれません。 特にWebデザインの場合は写真、文章、素材。 場合により動画など多岐の著作物を扱う場合が多々あります。 自分の頭の整理のためにも、Webデザイナー、ディレクターが知っておくべき著作権のことについて、まとめてみました。 1、著作権の基礎知識 著作権とは、知的財産権の一つです。 日の著作権は「無方式主義」と呼ばれる方式で、制作物を制作すると自動的に著作権が発生します。 この時、著作者人格権と**著作権(著作財産権)**に分かれます。 「著作者人格権」と「著作権(著作財産権)」について 著作者人格権 簡単に言えば「制作者」 公表の時の手段、方法を決定できる権利です。 法律上、制作者の同意がなければ公表できません。 著作権(著作財産権) Webデザイナーにとっては、Webサイトなど制作

    Webデザイナー必読?!著作権について知っておくべき10のこと - kojika17
  • DMCAとは/あなたの著作物をパクったサイトをGoogle八分に追いやる正しい手順 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日はいつもと少し視点を変えて、自分のコンテンツをパクったサイトがあった場合に、そのサイトが検索エンジンで表示されないようにする手順を紹介します。しかも、グーグル公式の方法で、DMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づく正式な方法です。 サイトのコンテンツがパクられた!世の中には、他人の著作物を盗用することに一切の罪の意識をもたない人も多数います。そのため、あなたのサイトのコンテンツを(自動的にまたは手動で)コピーして別のサイトを作り人がいないとは限りません。特に、あなたのサイトが人気を集めていて、RSSフィードを提供していればなおさらです。 そして、場合によってはあなたのサイトのコンテンツを盗用した悪質なサイトが、検索エンジンであなたのサイトよりも上位に表示されてしまう場合もあるでしょう。 最近のグーグルは重複コンテンツの扱いがうまくなっており、同じコンテンツが複数の場所で掲載されてい

    DMCAとは/あなたの著作物をパクったサイトをGoogle八分に追いやる正しい手順 | 初代編集長ブログ―安田英久
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    littlefield
    littlefield 2010/08/23
    著作権フリーじゃないものがある
  • https://jp.techcrunch.com/2010/07/27/20100726now-legal-in-the-u-s-jailbreaking-your-iphone-ripping-a-dvd-for-educational-purposes/

    https://jp.techcrunch.com/2010/07/27/20100726now-legal-in-the-u-s-jailbreaking-your-iphone-ripping-a-dvd-for-educational-purposes/
  • USTREAMで楽曲演奏等の配信が可能に 国内著作権管理事業者と包括契約を締結(追記あり)【増田(@maskin)】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 USTREAM Asiaは7月6日、日の著作権管理事業者であるで「一般社団法人 日音楽著作権協会」(以下JASRAC)、「株式会社イーライセンス」(以下、イーライセンス)、「株式会社ジャパン・ライツ・クリアランス」(以下JRC)が管理する楽曲の利用許諾

  • GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ

    WEB制作者にとっての強力な手助けとなる「無料素材」や、PCの作業効率を格段に向上させる「フリーソフト」。WEBの世界では、もはやタダで手に入らないものは無いんじゃないかとさえ思えるほど、さまざまなものが無料で配布・提供されています。 しかしそれらは「使用料金が無料なだけ」であって、「完全に自由に使用する事が可能ではない」のです。 世の中に無料で出回っている画像やプログラムソースやアプリケーションなども、そのほぼ全てが、なんらかのライセンス(使用許諾条件)に添った形で配布・提供されているのです。 著作権を有する制作者人が示す使用許諾条件を守る事は、制作者への敬意であると同時に、意図しない「著作権の侵害」を未然に防ぐ手段でもあります。 しかし、このライセンスというのが、なかなかに分かり難い。コムズカシイ文言の洪水だったり、そもそも英文だったり、GPLとかLGPLとかCCとか略語まみれだった

    GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ
  • 10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あまりにも堂々と資料がそのままコピーされていたんで、いろんな意味で驚いていますし、と共に寂しい気持ちになっています。 「鉄道未成線を歩く」取材と資料調査の日々 僕は今の仕事に就く前、1年半ほどヒマにしているときがあって、その間、JTBさんから話をいただいて未成線についての話をにまとめたことがあります。 鉄道未成線を歩く (私鉄編) JTBキャンブックス 鉄道未成線を歩く (国鉄編) JTBキャンブックス の2冊。 こうした未成線というのは、鉄道会社などが計画しただけで実現しなかった鉄道線についてのことを指します。 京阪電気鉄道が梅

    10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月