タグ

ブックマーク / m.japanese.engadget.com (7)

  • マイクロソフト、XP以降に39.99ドルでWindows 8 Pro アップグレードを提供 - Engadget

    マイクロソフトが、従来のWindows から Windows 8 へのアップグレードプログラムを発表しました。Windows XP / Vista / 7 から上位版 Windows 8 Pro へのアップグレードは、2013年1月末日までのプロモーション価格で 39.99ドル (約3200円)。世界131か国が対象になります。 方法はConsumer Preview 版などでおなじみのアップグレードアシスタントを使ったダウンロード。アシスタントには一時停止もできるバックグラウンドのダウンロード管理から完全性チェック、設定や個人ファイルを残すかクリーンインストールするかのオプションなどがオールインワンで含まれており、アプリを起動すればあとは従ってゆくだけでWindows 8 のインストールが完了します。 ダウンロード後は直接インストールのほか、USBメモリやDVDに起動可能なインストールメ

    littlegooddays
    littlegooddays 2012/07/03
    安い! / “マイクロソフト、XP以降に39.99ドルでWindows 8 Pro アップグレードを提供 - Engadget”
  • マイクロソフト、XP以降に39.99ドルでWindows 8 Pro アップグレードを提供 - Engadget

    マイクロソフトが、従来のWindows から Windows 8 へのアップグレードプログラムを発表しました。Windows XP / Vista / 7 から上位版 Windows 8 Pro へのアップグレードは、2013年1月末日までのプロモーション価格で 39.99ドル (約3200円)。世界131か国が対象になります。 方法はConsumer Preview 版などでおなじみのアップグレードアシスタントを使ったダウンロード。アシスタントには一時停止もできるバックグラウンドのダウンロード管理から完全性チェック、設定や個人ファイルを残すかクリーンインストールするかのオプションなどがオールインワンで含まれており、アプリを起動すればあとは従ってゆくだけでWindows 8 のインストールが完了します。 ダウンロード後は直接インストールのほか、USBメモリやDVDに起動可能なインストールメ

  • 速報:Google、iOS版 Chrome ブラウザを本日提供。PCやAndroid版と同期 - Engadget

    ChromeGoogle Drive に焦点をあてたGoogle I/O 2012 二日目のキーノートでは、まさかの iOS版 Chrome ブラウザが発表されました。特徴は多数のタブをカードのようにめくったり、左右フリックで行き来できる(iPad) 独自のタブインターフェース、サジェストや履歴にマッチする検索 / アドレス窓、またデスクトップや AndroidChrome との同期機能など。同期は他のデバイスで開いているタブ一覧や履歴のほか、ログインパスワードも共有可能。Googleサービスへの自動ログイン機能も備えます。 アップルの制限からデフォルトのSafariを置き換えられるわけではありませんが、独自のタブUIGoogleサービスとの親和性、他プラットフォームのChromeユーザーにとっては同期機能が魅力です。(Firefoxでいえば Firefox Home)。 iO

    littlegooddays
    littlegooddays 2012/06/29
    わたし、気になります / “速報:Google、iOS版 Chrome ブラウザを本日提供。PCやAndroid版と同期 - Engadget”
  • 速報:Google、iOS版 Chrome ブラウザを本日提供。PCやAndroid版と同期 - Engadget

    ChromeGoogle Drive に焦点をあてたGoogle I/O 2012 二日目のキーノートでは、まさかの iOS版 Chrome ブラウザが発表されました。特徴は多数のタブをカードのようにめくったり、左右フリックで行き来できる(iPad) 独自のタブインターフェース、サジェストや履歴にマッチする検索 / アドレス窓、またデスクトップや AndroidChrome との同期機能など。同期は他のデバイスで開いているタブ一覧や履歴のほか、ログインパスワードも共有可能。Googleサービスへの自動ログイン機能も備えます。 アップルの制限からデフォルトのSafariを置き換えられるわけではありませんが、独自のタブUIGoogleサービスとの親和性、他プラットフォームのChromeユーザーにとっては同期機能が魅力です。(Firefoxでいえば Firefox Home)。 iO

    littlegooddays
    littlegooddays 2012/06/29
    わたし、気になります
  • アップルがiOS用の純正 Podcast アプリを提供開始。要 iOS 5.1以降 - Engadget

    アップルが iOS用の新アプリ「Podcast」をリリースしました。価格は無料。「ミュージック」と「iTunes」に分散していた Podcast 関連の機能をまとめたようなアプリで、単体で音声や動画 Podcast のブラウズ・検索・購読・視聴ができます。視聴はストリーミングのほか、ダウンロードしてオフラインにも対応。 メインの画面は「Podcast」と「トップラジオ局」に分かれており、「Podcast」ではすでに購読やダウンロードした Podcast 番組のブラウズや編集、視聴が可能。この画面の「カタログ」ボタンを押せば、iTunes Store の Podcast ページがアプリ内で開いてこれまでのようにPodcastを探して追加できます。 一方、「Top Stations」はラジオ選曲のようなインターフェースで人気の番組を選んでそのまま聞いたり登録できる機能 (右側のスクリーンショッ

    littlegooddays
    littlegooddays 2012/06/27
    よっしゃー、待ってました! / “アップルがiOS用の純正 Podcast アプリを提供開始。要 iOS 5.1以降 - Engadget”
  • アップルがiOS用の純正 Podcast アプリを提供開始。要 iOS 5.1以降 - Engadget

    アップルが iOS用の新アプリ「Podcast」をリリースしました。価格は無料。「ミュージック」と「iTunes」に分散していた Podcast 関連の機能をまとめたようなアプリで、単体で音声や動画 Podcast のブラウズ・検索・購読・視聴ができます。視聴はストリーミングのほか、ダウンロードしてオフラインにも対応。 メインの画面は「Podcast」と「トップラジオ局」に分かれており、「Podcast」ではすでに購読やダウンロードした Podcast 番組のブラウズや編集、視聴が可能。この画面の「カタログ」ボタンを押せば、iTunes Store の Podcast ページがアプリ内で開いてこれまでのようにPodcastを探して追加できます。 一方、「Top Stations」はラジオ選曲のようなインターフェースで人気の番組を選んでそのまま聞いたり登録できる機能 (右側のスクリーンショッ

    littlegooddays
    littlegooddays 2012/06/27
    よっしゃー、待ってました!
  • 角を曲がった先を撮影できるカメラ、MIT研究者が開発。フェムト秒レーザーでToF - Engadget

    当時は「今後いくら技術が進んでも原理的に不可能」と失笑を買ったブレードランナーのアレがうっかり実現しかねない今日このごろ、MITメディアラボの研究者らが「角を曲がった先」を写せるカメラを発表しました。公開された動画では、上写真のように壁で遮られて視線が通っていない場所にある人形を、3Dの像として認識する様子が示されています。実際の動画は続きをどうぞ。 視線が遮られた先を撮影できる仕組みは、カメラの側からごく短い間隔のレーザー光(フェムト秒レーザー)を発して、壁などで反射して帰ってきた光を分解能2ピコ秒の超高速センサーで撮影すること。3Dデータを得る仕組みは Time of Flight 式ですが、レーパーパルスの角度を変えつつ、反射して戻ってきた光から複雑な3D像を再現できるアルゴリズムの開発に成功したことが成果のひとつです。 論文はジャーナル Nature Communications

    littlegooddays
    littlegooddays 2012/03/23
    何これすごい
  • 1