タグ

2015年9月9日のブックマーク (4件)

  • 【司法書士 阿部亮のつぶやき世界一周】有効求人倍率がバブル以来の高水準になった意味

    「7月の有効求人倍率が23年ぶりの高水準に」とのニュースがあったが、それはどういう意味なのか? 有効求人倍率とは、公共職業安定所に出された有効期間内(2カ月以内)の求人数+当月の新規求人数を、求職数で割った数字(職安を通さない求人や新卒者への求人は含まない)。 推移は、2008年度0・77倍、09年度(民主党政権誕生)0・45倍、10年度0・56倍、11~12年度に0・75倍、13年度(アベノミクス始動)0・97倍。14年以降は1倍を上回っていたが、今年7月に1・21倍に。それが92年2月以来の高水準とのこと。 バブル景気とは86年12月から91年2月までの51カ月間の好景気を指すので、ほぼ四半世紀前のバブル以来の求人状況という意味。 私を含めて40代前半以下の世代は、バブル時点では社会人でなかったので、景気がイイ状態を経験したことがない。 また、50代以上の人たちに話を聞いても、入社時は

    【司法書士 阿部亮のつぶやき世界一周】有効求人倍率がバブル以来の高水準になった意味
  • 日経平均株価、終値1343円高 約21年ぶりの上げ幅:朝日新聞デジタル

    9日の東京株式市場は、世界経済の先行き不透明感がいったん和らいで全面高となった。日経平均株価の終値は、前日より1343円43銭(7・71%)高い1万8770円51銭。1994年1月31日以来、約21年7カ月ぶりの上げ幅で、過去6番目の大きさだった。 東京市場は取引開始直後から買い注文が先行した。中国当局が景気てこ入れに動くとの期待感などから、前日の欧米市場が軒並み値上がりした流れを引き継いだ。この日の上海市場も値上がりしたことで安心感が広がり、日経平均は上げ幅を広げた。 8月下旬の「世界同時株安」で強まった投資家の警戒感がひとまず後退し、リスクをとる姿勢に転じたことで、9日の東京外国為替市場では、比較的安全な資産とされる円を売る動きが出た。1ドル=120円台前半を中心に推移し、株式市場では、自動車などの輸出関連銘柄の業績改善につながるとの見方から、買い注文が一段と膨らんだ。他のアジア市場も

    日経平均株価、終値1343円高 約21年ぶりの上げ幅:朝日新聞デジタル
  • すべての少女マンガファン必聴! 橋本治のマンガ評論集の復刊を記念したイベントがB&Bで開催。|ガジェット通信 GetNews

    治の名著『花咲く乙女たちのキンピラゴボウ』復刊を記念したイベントが、2015年9月23日(水)、下北沢の屋B&Bにて開催される。 『花咲く乙女たちのキンピラゴボウ』は、1970年代末、人気を極めながらもそれまであまり語られてこなかった「少女マンガ」を論じた画期的・マンガ評論集。前篇は、萩尾望都や山岸凉子など4人の少女マンガ家の世界を、超絶技巧の「橋節」で繊細かつ華麗に読みとき、後篇は、「オトメチックマンガ」の陸奥A子、「孤高のギャグマンガ」の土田よしこ、少年マンガの吾ひでおや江口寿史も巻き込んで、「ハッピィエンドの女王」大島弓子論へと辿りつく。 今回B&Bで開催されるイベントは、マンガ評論家のヤマダトモコと、お菓子研究家の福田里香がゲストとして出演する。タイトルの「ハッピィエンドの向う側に待っている“最高に素晴らしい何か”」とは、書を締めくくる橋治の文章からの引用だ。 切なさ

    すべての少女マンガファン必聴! 橋本治のマンガ評論集の復刊を記念したイベントがB&Bで開催。|ガジェット通信 GetNews
  • スタイルシートを使って、ブログのフォント設定を変更してみました。 - mi,iikの仕事場から