タグ

ブックマーク / kaede.to/~canada (2)

  • おさかなラボ - [XS]XSのおさらいとtypemapについて

    前回のXSをとにかく作ってみる編の続編である。どこかに目次のエントリを作るか、Wikiにした方がいいような気がしてきた。今後、自身の学習・復習もかねてXSについて解説していく。対象は取り急ぎperl-5.8.8以上とする。なお、今回は話が思いっきりあさっての方向にそれたので、先にお詫びしておく。 XSとは何か。XSはPerlが用意したAPIに、C/C++でアクセスするためのマクロ言語である。そしてマクロ言語の記述フォーマットの名前である。「PerlAPIを叩くCプログラム」を総じてXSと呼ぶ向きもあるが厳密にはこれは正しくないことは前に述べた。 XSファイルは主に3つのパートに分けられる。Perlから関数として呼び出された時の引数を受け取る処理、そして核となるルーチン、そして演算結果をPerlに返す部分である。しかし引数と戻り値に関しては最初はあまり神経質になる必要はない。これらは大抵

    lizy
    lizy 2009/10/07
  • おさかなラボ - 人間様には見えなくて、spamボットには見える不思議なCAPTCHA

    それは偶然発見した。なんとGmailのパスワード入力画面にもちゃんと歪んだ画像CAPTCHAが実装されているのだ。しかもほとんどのボットに見え、ほとんどの人間に見えないCAPTCHAである。ちょっとした工夫でCAPTCHAの欠点を補い、利点を生かしているのだ。見つけた時、思わず拍手してしまった。 事の始まりはこうだ。さっき、Gmailにログインしようとしたら、以下のようなエラーが出た。 平凡なエラーだ。しかしまずいことに、2度目、3度目も間違えた。そこでふと「Gmailは何回くらいでアカウントがロックされるんだろう」という疑問が湧いた。そもそも自分には、ブルートフォースアタックに対抗するにはアカウントロックしかないと考えていた。 するとなんと、10回目のミスで、次の画面が現れたのだ。 アカウントがロックされる代わりに、突然CAPTCHAが現れた。 つまりこうだ。パスワードを10回

  • 1