タグ

ブックマーク / level.s69.xrea.com (2)

  • Firefox のリンク先読み機能 - えむもじら

    高木浩光@自宅の日記で以下のような記述がありました。 お知らせ: Firefoxに先読み機能の拡張機能を導入している方はご遠慮ください。一瞬にして何十件ものアクセスが集中して503エラー状態(Service Temporarily Unavailable)となり、他の方が読めない原因の1つとなっています。 確かに、昼休みに会社からアクセスする際にこのエラーが出ることがしばしばあります。 これは、おそらくFasterfox という拡張機能のことを指していると予想されますが、Fasterfox の FAQ にあるとおり、robots.txt により、サイト側で先読み機能を無効にすることができます。 User-agent: Fasterfox Disallow: / 一方、これとは別に、Firefox はネイティブのリンク先読み機能をもっています。こちらは、Fasterfox とは異なり、ウェブ

    lizy
    lizy 2008/10/26
    設定しないと無効にならない、ではなくデフォルト無効で余裕のあるサイトだけ設定で有効にできるようにした方がよいのでは
  • Firefox 3 で http 最大接続数の上限緩和 - えむもじら

    Bug 423377 – Change max-persistent-connections-per-server to 6. http 接続数の上限が緩和されました。 // http 接続の最大数。 -pref("network.http.max-connections", 24); +pref("network.http.max-connections", 30); // ホスト毎の http 接続の最大数。 // プロキシサーバが有効になっている場合サーバはプロキシサーバ、 // そうでない場合はサーバは http オリジナルサーバをあらわす。 -pref("network.http.max-connections-per-server", 8); +pref("network.http.max-connections-per-server", 15); // network.htt

    lizy
    lizy 2008/03/20
    また「1サーバ2接続まで」の議論が繰り返される予感
  • 1