タグ

sourceとjavaに関するlizyのブックマーク (3)

  • OpenGrok at OpenSolaris.org

    OpenSolaris Project: OpenGrok View the leaders for this project Project Observers Endorsing communities Internationalization and Localization Tools "A wicked fast source browser" OpenGrok is a fast and usable source code search and cross reference engine. It helps you search, cross-reference and navigate your source tree. It can understand various program file formats and version control histor

  • Java製のソースコード検索エンジン·OpenGrok MOONGIFT

    複数人での開発、さらにメンテナンスが進むと関数やクラスが増え、その全体像が分かりづらくなってくる。開発のスピードが求められている現代、それらをドキュメントで管理していくのは得策だろうか。 検索結果 ソースコードを見通しよく管理するために、検索エンジンを使うのは良い選択かもしれない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpenGrok、Java製のソースコード検索エンジンだ。 OpenGrokはTomcatなどで動作するWebアプリケーションで、ソースが含まれる場所を指定してソースコードを検索できる。ctagを使うことで、利用されている元の関数にジャンプすることも可能だ。 ソースコードビューワー 各種バージョン管理システムに対応して、履歴を見たり差分を取得することもできるようだが、筆者環境ではうまくいかなかった。また、ソースの閲覧時には各種言語に対応したハイライト化がされる。 検索は

    Java製のソースコード検索エンジン·OpenGrok MOONGIFT
    lizy
    lizy 2008/04/15
    Tracのリポジトリブラウザもそうだけど、ソースをURLで指し示せるのはいろいろと便利
  • 500万行のソースコードを一晩で解析できるソフト - @IT

    2007/04/18 ソースコードの静的解析ツールを提供する米コベリティは4月18日、自動車業界に強い販売会社である豊通エレクトロニクスとパートナーシップを締結し、日市場において格的に販売活動を開始すると発表した。2007年9月には東京に日法人を設立する予定だ。 コベリティは、米スタンフォード大学の研究チームが開発した技術をベースとしたソースコード解析ツール。コンパイル時にソースコードを静的に解析することで、プログラムの不具合やセキュリティ脆弱性を発見できる。対応するプログラムはC、C++Javaの3種類。すでにワールドワイドでは235社に採用されており、日ではNTTドコモなど、20社で利用されているという。 コベリティの解析ツールは、コンパイル時にこれらの問題を検出するため、ソースコードの実行やテストケースは必要ない。テスト環境が不要なので、従来テストに費やしていたコストや時間

  • 1