2018年5月4日のブックマーク (3件)

  • 【生涯マリナーズ一問一答】イチロー「毎日がギフトを贈られているようなもので本当にハッピーでした」

    米大リーグ、マリナーズは3日(日時間4日)、メジャー歴代21位の通算3089安打を放ち、現役最年長野手としてプレーを続けていたイチロー外野手(44)が球団の特別アドバイザーに就任したと発表した。ベンチ入りの25人枠から外れるが、球団と生涯契約を結んでチームに同行する。イチローの一問一答。 --こういう形(会長付特別補佐)になった経緯 「この日が来るときは、僕はやめるときだと思ってました。その覚悟はありましたし、ただ、こういう提案がチームの方からあって、(契約が)決まってから、2カ月弱ぐらいの時間でしたけど、この時間は僕の18年の中で、もっとも幸せな2カ月であったと思います。その上で、この短い時間でしたけど、監督始め、チームメート、これは相性もありましたけど、大好きなチームメートになりましたし、もちろん大好きなチームですし、このチームがこの形を望んでいるのであれば、それが一番の彼らの助けに

    【生涯マリナーズ一問一答】イチロー「毎日がギフトを贈られているようなもので本当にハッピーでした」
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 2018/05/04
    羽生さんの記事でも思ったけど、歳とってもずっと突き詰めたいものを見つけた人は、最近よく見るミッドライフクライシスに陥らないのかもなぁ
  • プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す(2018年5月2日)|BIGLOBEニュース

    プロムにチャイナドレスを着て批判を受けた女子高生(画像は『Keziah 2018年4月22日付Twitter「PROM」』のスクリーンショット) 写真を拡大 欧米では高校生活の最後を飾るプロムはまさに一大イベントであり、その衣装選びも大切といえよう。このほど米ユタ州の高校生が選んだドレスがネット上で話題になり、物議を醸している。『news.com.au』『The Sun』などが伝えた。 ユタ州のキザイア・ダウムさんが、自身のツイッターに投稿したプロムのドレスが思わぬ物議を醸すことになった。というのも彼女はプロムの衣装に、中国の伝統的な衣装であるチャイナドレス(チイパオ)を着たからだ。 4月22日のツイッターには、深いスリットの入った赤、黒、金の豪華なチャイナドレスを着たキザイアさんが、プロムへ向かう途中で友人たちと撮った写真が公開されている。チャイナドレスに身を包んだキザイアさんは仲間たち

    プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す(2018年5月2日)|BIGLOBEニュース
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 2018/05/04
    インド行ったとき、サリー買って着て楽しかったの思い出した
  • 女子校生「“女子力”という言葉は日本特有の差別的意識だ。改める必要がある」と訴え : 痛いニュース(ノ∀`)

    女子校生「“女子力”という言葉は日特有の差別的意識だ。改める必要がある」と訴え 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/05/02(水) 21:13:16.60 ID:h7XlLbln0 「女子力」「睡眠」独自の視点 高女高2人 研究発表 昨年度生徒が取り組んだ課題研究のうち、校内コンクールで最優秀に選ばれた論文の発表会が1日、高崎女子高で開かれた。受賞した生徒2人が、女子高生の視点から分析したユニークな研究成果を披露した。 3年の町田穂乃花さんは、外国人と日人を対象に行った家事に関する意識調査の結果を発表=写真。料理育児の能力の高さを示す「女子力」という言葉は日人特有だと考察し、「女性が家事を担当する考えが根底にあるため、改める必要がある」と訴えた。 竹鼻愛さん(3年)は実体験を踏まえ、短時間睡眠の実践方法を説明した。この他、米国で10日間研修した生徒

    女子校生「“女子力”という言葉は日本特有の差別的意識だ。改める必要がある」と訴え : 痛いニュース(ノ∀`)
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 2018/05/04
    世代の差だろうな。若い子賢い。どんどんこうやって時代の空気が変わっていくんだろうなぁ。良いことだ