タグ

2010年1月23日のブックマーク (11件)

  • 続・妄想的日常 膝枕

    300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2010/01/21(木) 15:52:17.04 ID:c93dKcX10 昔、飲み会があるといつも膝枕して貰う子がいたんだ。 こっちも頼む訳でもなく、フラっとして貰う感じで向こうも嫌がるでもなく 俺を膝枕しつつ他の奴らと飲んでる、みたいな。 別に付き合ってる訳でもなかった、単なる会社の同僚。可愛かったけど。 んでセクハラって言葉が世間に広まりだした頃、俺も上司から 「あんまり宴会で破目外すなよ」ってサラッと言われたんだ。 だけど、こっちはすぐに「あ、あの子当は嫌だったんだな…」ってちょっと凹んだ。 上司相談って事は、セクハラオヤジとかと同レベルで嫌われてたのかってさ。 んで宴会で膝枕しなくなってしばらくして、一人で年末に休日出勤してた時 たまたまその子が会社にやってきたんだ。どうも昨日貰ったカレンダーを忘れてたら

    lli
    lli 2010/01/23
    もぐ。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 「サーバサイドCSS」という選択

    miyakeです。突然ですが、CSSって書くの面倒ですよね。何らかのプログラミング言語を知っている人間から見ると、CSSというのは言語としてはかなり貧弱です。 もちろんCSSはプログラミング言語では無いので、それを貧弱だと言われてもCSSもいい迷惑かも知れません。でも、 div#content { ~ } div#content div.entry { ~ } div#content div.entry p { ~ } div#content div.entry ul { ~ } こういう大したことをしていないのに、コードがどんどん長くなっていくのを見ると、もう少し何とかならないものかと思ってしまいます。 コピペするにしても、 コピー元にカーソルを移動 範囲選択してコピー コピー先にカーソルを移動 ペースト という操作が必要になります。数が増えてくるとコピペのミスも発生しかねませんし、id

    lli
    lli 2010/01/23
    すんばらすい
  • 机の前での睡眠体勢も考慮された、いつでもどこでも快適な眠りにつける「スリープスーツ」

    学校や職場で仮眠を取る場合は、寝具や体を横たえる場所など十分な環境がない場合が多いですが、そんな状況でも快適な睡眠が得られる繭のようなスーツを作った人がいるようです。 寝てる間に圧迫感を感じさせず伸縮性・移動性も併せ持つ形状で、あお向けや横向き、イスに座った状態などの睡眠体勢も考慮されたスーツとなっているそうです。 詳細は以下から。 BLOGITECTURE ? SLEEP SUIT Forrest Jesseeさんが開発したスリープスーツの素材はマットなどに使われているEVAフォームを使用。 うつむき、あお向け、横向き、机の前に座った状態の4つの睡眠体勢で、どれぐらいのサポートが体に必要かも研究してスーツの厚さが決められています。 睡眠に入る妨げにならないよう、1分以内に脱着できるようになっています。 固いベンチの上での睡眠もヘッチャラ。 異様な外見なので、睡眠を邪魔される可能性も低くな

    机の前での睡眠体勢も考慮された、いつでもどこでも快適な眠りにつける「スリープスーツ」
    lli
    lli 2010/01/23
    普通に形が綺麗だ
  • 「検察の暴走」を誘発する刑法の不備 - 池田信夫

    民主党の小沢幹事長の元秘書らの逮捕で、「検察の暴走だ」とか「マスコミは検察の未確認情報を無批判に垂れ流している」という批判が出ています。たしかに、今のところ明らかになった事実は政治資金報告書の不記載だけで、普通は逮捕するような容疑ではない。「裏金だ」とか「ゼネコンの献金だ」というのは、マスコミが「検察筋の話」として流している非公式情報です。こういうやり方に批判が出るのは当然ですが、捜査の実態を知っていると全面的には賛成できません。 政治家の疑惑というのはありふれたもので、マスコミへの垂れ込みも多い。私も検察に情報を提供して、捜査が行なわれたこともあります。しかしほとんどの場合、物的証拠があがっても立件は見送られてしまいます。日の刑法では贈収賄の要件がきびしく、特に職務権限がないと金銭授受や利益誘導の証拠があっても犯罪にならないため、閣僚以外の政治家を起訴することは不可能に近いのです。今回

    「検察の暴走」を誘発する刑法の不備 - 池田信夫
    lli
    lli 2010/01/23
  • 検察は「リーク」しているのか : 池田信夫 blog

    2010年01月22日09:42 カテゴリメディア 検察は「リーク」しているのか 小沢一郎氏の元秘書などが逮捕されてから報道が過熱し、これに対して民主党が検察批判を強めている。鳩山首相の「潔白の証明を願う」とか「起訴されないことを望む」といった発言は、自分が検察を指揮する側だということを自覚していない「野党ボケ」だろう。千葉法相の「指揮権発動は一般論としてはありうる」という発言とあわせ考えると、「政治主導」で指揮権を発動する気かと疑われてもしょうがない。 八つ当たりのように、マスコミ批判も強まっている。特に原口総務相は「何の関係者かわからない。そこを明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるには不適だ」と、放送局への規制を示唆するかのような発言をした。彼らが野党だったときには、その「リーク情報」を頼りにして国会で追及したのを忘れたのだろうか。 そもそも検察は「リーク」しているのか。

    検察は「リーク」しているのか : 池田信夫 blog
    lli
    lli 2010/01/23
  • 猫背は肩こりの原因に?オフィスでもできる「姿勢の直し方」 - はてなニュース

    はてなブックマークでも密かに話題になっているのが、「背」をはじめとする“姿勢の直し方”についてのエントリー。正しい姿勢は見た目をしゃきっと見せるのはもちろん、疲れの解消にもつながります。今回は簡単なストレッチなど、「オフィスでできる姿勢の直し方」をご紹介します。 ■背が肩こりの原因に? 姿勢が悪いと、身体にはどんな影響があるのでしょうか? ▽オフィスでできる背矯正法! - [肩こり・腰痛]All About 悪い姿勢の代表といえば、背筋が曲がって前屈みになってしまう「背」。背になると頭の位置と肩の位置の重心がズレてしまい、首への負担が大きくなります。そのため、背のまま同じ姿勢を続けていると首や肩の周りが血行不良を起こし、こりが慢性化する可能性も。 ■簡単ストレッチで正しい姿勢を目指そう! 続いては、良い姿勢を作るための簡単なストレッチです。オフィスでの休憩時に実践したいですね。

    猫背は肩こりの原因に?オフィスでもできる「姿勢の直し方」 - はてなニュース
    lli
    lli 2010/01/23
  • Geekなぺーじ : いいから殺せ。後はこっちでなんとかするから

    IT業界って怖いですね~(棒読み) 何でそうなった? そもそもの発端は、私が現在執筆中のLinuxネットワークプログラミング書に書いているコラムのための質問でした。 Wiresharkやtcpdumpを利用したパケットキャプチャによる通信プログラムのデバッグを解説する際にプロミスキャスモードとは何かという話を書いていたのですが、その最後にちょっとしたコラムを書くためのブレストとしてTwitterで質問をしました。 で、結局出来上がった原稿は以下のような感じです。 Twitterでコラムの内容を見たいと発言されている方がいらしたので、出版前ですが晒してしまいます。 コラム:ぁゃιぃ UNIX用語 (☆ 「あやしい」の部分は、xa xya イオタ xi です。) プロミスキャスモードを「無差別モード」と訳す場合が多いのですが、この「Promiscuos」という単語は性的な意味を含む英単語なので

    lli
    lli 2010/01/23
  • 王「本気で魔王倒す」勇者「えっ?」 - ねら速

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/20(水) 21:04:19.66 ID:tpiSSoPm0 王「まずは軍資金の10億Gじゃ」ドン 勇者「えっ?」 王「すでに仲間も手配しておる。ルイーダの酒場に向かうがよい」 勇者「えっ?」 王「船も十隻用意した。武具道具も最高性能のものを可能な限り調達した」 勇者「えっ?」 王「支援全般は一切任せるがよい。さぁ旅立つのだ勇者よ!」 勇者「分かりました。じゃあ行ってきます」 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/20(水) 21:06:33.17 ID:tpiSSoPm0 ――ルイーダの酒場 ルイーダ「王様からお話は聞いてるわ~」 勇者「仲間はどちらに」 賢者「初めまして勇者様。賢者です」 勇者「初めまして。あれ、君しかいないみたいだけど」 賢者「ここには私一

    lli
    lli 2010/01/23
  • demos of Gordon - An open source Flash runtime written in pure JavaScript with SVG

    These are demos of Gordon - An open source Flash runtime written in pure JavaScript with SVG blue.html (& its .swf) tiger.html (& its .swf) trip.html (& its .swf) Gordon is by Tobey Tailor (@tobeytailor). (I'm merely hosting these demos) View Gordon's full source on github Update! Flash on the iPhone courtesy of Gordon

    lli
    lli 2010/01/23
    すごい。
  • 愛知県立高等学校における管理教育

    昭和55(1980)年11月末から12月初めにかけて、毎日新聞で連載された、 教育を追う シリーズ "良い子"づくり 「東郷方式」(全18回) のスキャン画像が置いてあります。(リンクは全て別窓で開きます) 「なぜ」は一切禁句 新入生の「元服式」 「健全多数」の原則 教師が"ガサ入れ" 生徒会への介入 実態告発の証言録 元祖「学習合宿」 "武道場事件"の涙 「北と南」の珍現象 「数え歌」と現実 校長転任で兄弟校 「学校はファシズム」 イタチゴッコ続行 あきれる留学生 職員室の"土下座" 原稿は事前検閲 批判拒否の体質 既設校にも波及 Counter: since 2009.02.11

  • フリーティケットシアター全サービスが終了

    フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/