タグ

2023年2月28日のブックマーク (8件)

  • 褒め屋を始めた

    自分は人を褒めることが得意。 人のいいところにすぐ気がつく。 それに褒められると単純に嬉しい。 なら人を褒めよう、それを仕事にしようってことで。

    褒め屋を始めた
    lli
    lli 2023/02/28
    もう終わってた
  • 東部バフムートは「極めて厳しい」状況 ウクライナ司令官

    人けのない道路を移動するウクライナ軍兵士=25日、ウクライナ・バフムート/Radio Free Europe/Radio Liberty/Serhii Nuzhnenko/Reuters (CNN) ウクライナ東部の要衝バフムート周辺の戦闘について、現地のウクライナ軍司令官は27日、「極めて厳しい」状況だと述べた。 ウクライナ陸軍第28独立機械化旅団の司令官はSNS「テレグラム」に投稿した動画の中で、「敵軍はわれわれを包囲しようとしている。特に最北部は極めて厳しく、絶え間ない攻撃を受けている。敵は道路の寸断を図っている」と語った。 同司令官によると、ロシア側はバフムートの北方と西方で進軍を続け、市内への通行を維持することが難しくなっているという。 また、ウクライナ側から反撃するための砲弾や発射器が不足している。 天候の条件も悪く、常に霧が立ち込めていて夜間は何も見えない。気温は3日間連続で

    東部バフムートは「極めて厳しい」状況 ウクライナ司令官
    lli
    lli 2023/02/28
    ワグネルやべーな。クスリでもやってんのか。
  • Tumblrの有料認証バッジ、パロディで始めたら収益増えちゃった

    Tumblrの有料認証バッジ、パロディで始めたら収益増えちゃった2023.02.27 20:005,099 Nikki Main - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 認証バッジはお金で買える時代だから…。 Twitterお金で買える認証バッジをはじめたことを皮肉って、ブログサービスのTumblrがネタとして有料の認証バッジを作ったところ、なんとアプリ上でのバッジ購入からの収益が125%もアップ! このニュースは冗談ではなく当だそうです。 ネタなので認証バッジは2個あげちゃう完全に冗談なので「ダブル・ブルー」として認証バッジ2個付けちゃうよ〜というサービス。でもユーザーが次々に登録。冗談に乗ったのか、当にバッジが欲しかったのか、どちらなんでしょうか。Twitterの認証バッジは月額ウェブサイト版が980円、アプリ版は1380円です。毎月払わないとバッジが消えてしま

    Tumblrの有料認証バッジ、パロディで始めたら収益増えちゃった
    lli
    lli 2023/02/28
  • [拷問177]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

    姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>各動画サイトでアニメ大好評配信中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC15巻5/2発売]

    [拷問177]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
    lli
    lli 2023/02/28
    「はじめての贈り物に手作りはどうかと」有能
  • BBC Two - Predator: The Secret Scandal of J-Pop

    Mobeen Azhar explores the suffocating reality of being a J-pop idol, the influence that Johnny Kitagawa had on the media and exposes the brutal consequences of turning a blind eye. Show more Johnny Kitagawa’s legendary male-only talent agency trained young boys to become superstars. But for over 50 years, Japan has kept Kitagawa’s dark secret – a long history of allegations of sexual abuse, made b

    BBC Two - Predator: The Secret Scandal of J-Pop
    lli
    lli 2023/02/28
  • 壊れるほど働いても1/3も報われない

    壊れるほど働いても1/3も報われない

    壊れるほど働いても1/3も報われない
    lli
    lli 2023/02/28
    サムジェイル
  • AIが「誰が言ったか」「何を言ったか」論争を終わらせる

    背後のAIを考えていたらキリがないから将来的に「誰が言ったか」は廃れる 平等な言論の時代が来る

    AIが「誰が言ったか」「何を言ったか」論争を終わらせる
    lli
    lli 2023/02/28
    意外とこんなきっかけで権威が破壊されたりすんのかな
  • 5センチの親切

    先月足を骨折してしばらく歩けなかった。 それでもどうしても行かなければという買物に出かけた時、生まれて初めて車椅子を使った。 そこは大きなショッピングモールでベビーカーも多いし、バリアフリーも進んでいるんだろう。 車椅子でも買物できるんじゃないか。 そこで貸し出ししてくれた車椅子は想像していたよりずっと動かしやすかった。 押されなくてもひとりで動かせるし、なんなら座ったままで楽だし、これなら車椅子も悪くないなと思ったんだが、それはとても甘い考えだった。 いつも行ってるセレクトショップ。 ベビーカーは超えられる店の入口の段差も、車椅子は超えられない。押されてやっと超える段差、自動扉のこれっぽっちの段差が超えられないのか。 店の中はベビーカー対応していて通路は確保されてるからじっくり見ることはできても、車椅子で入れる試着室がない。 支払いをしようとしたら店員から「ここにカード差し込んで下さい」

    5センチの親切
    lli
    lli 2023/02/28