2010年9月21日のブックマーク (3件)

  • 日本人が寄付をしないのは税制のせい?

    ヤン・ウェンリー(休職中) @Yang_Wen_li @grayengineer 分割統治ってのは、どうやったら乗り越えられるんだろうね。なぜ、数百万円の生保受給者を叩いて、年収何億円ももらう経営者に矛先が向かないのか。そういう輩に限って「節税」対策は万全だったりするけどね。 きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer @Yang_Wen_li しかも生活保護費はいろんな人が払った税金から出てるわけですが、経営者の給与・報酬はまさに自分たちが働いた仕事によって企業があげた利益から払われてるわけで、直接性からいうと後者のほうがはるかに高いw

    日本人が寄付をしないのは税制のせい?
    llill
    llill 2010/09/21
    公より村優先の国民性とか、真偽はともかく良く聞く話ではある
  • メインフレームのSSDは半端なかった話

    「SRAM」はメインメモリ(DRAM)より桁違いに高速で、かつ値段も桁違いなメモリで、今はCPUのキャッシュメモリにちょこっと(6MBとか)使われている程度です。昔のメインフレームはそれを100GB分並べてバッテリーバックアップしてディスク代わりに使ってたそうです。1:10問題も何もありませんね!恐ろしや。。

    メインフレームのSSDは半端なかった話
    llill
    llill 2010/09/21
    メインフレームと関わってるといつも想像の上をいかれて困る
  • 本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント

    いかりを降ろしたボートの近くで遊泳していた夫婦のもとへ、ボートの船長が服を着たまま水へ飛び込み、すごい勢いで駆けつけました。水をかけあって遊んでいた際にが叫び声を上げたため、「君がおぼれていると勘違いしてるんじゃないかな」と夫は笑い、「大丈夫だよ!」と叫んで船長を追い払おうとします。 しかし、夫の間をすり抜けた船長が救助へ向かったのは、夫婦の後ろわずか10フィート(約3メートル)の位置で静かにおぼれていた9歳の娘でした。船長の腕で救助され、初めて少女は「お父さん!」と泣き声を上げたそうです。 元ライフガードである船長は遠くからでもおぼれる少女に気付くことができたのですが、夫はすぐ近くで娘がおぼれていることにまったく気付いていませんでした。こうした事例は珍しくなく、テレビ映画によって「おぼれる人はこう見える」というイメージをすり込まれている人が、実際におぼれている人に気付かない場合は

    本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント
    llill
    llill 2010/09/21
    こわい