2018年3月19日のブックマーク (7件)

  • 私は豆腐屋の娘

    私は豆腐屋の娘 高校を卒業してから両親を手伝い3年になる 出会いなんてないし 彼氏ももちろんいない 毎朝4時に起きて仕込みの毎日 最近はお客も常連の高齢の方ばかり 近くにイオンができたからね 豆腐をべる習慣も薄らいでいるし、、 親の代でここも潰れるんだろうなぁ 継いでくれる旦那でも出来れば違うだろうけど、まぁそんな可能性は絹ごしより脆いでしょ、、 あーあ、どこかに私のアカギレだらけの手を握ってくれるイケメンはいないかしらね、、 それにしたって自分から動き出さないとこの世は何もしちゃくれないのよね 美味しい思いをするにはニガリが必要ってか、、 一丁前に嫁になるにはコウヤって待たずに攻めることがダイズ! オボロげな希望を胸にふるふると揺れる腐安を木綿のように固めてね。 あ、常連のヤスさんが買いに来た、確か息子さんは商業大学らしい、よしモーション投入!! ネタバレ http://toranek

    私は豆腐屋の娘
    lnimroder
    lnimroder 2018/03/19
    なんかここの豆腐加齢臭がするな
  • とりだめたアニメが2000話近くある こんなん絶対みきれんやろ物理的に どう..

    とりだめたアニメが2000話近くある こんなん絶対みきれんやろ物理的に どうすんねん俺

    とりだめたアニメが2000話近くある こんなん絶対みきれんやろ物理的に どう..
    lnimroder
    lnimroder 2018/03/19
    撮り溜めたサザエさんが2000話あるって意味に読んだんだけど、違うの?
  • 48年ぶり公開「太陽の塔」内部を撮影したムービーまとめ

    2018年3月19日(月)より、太陽の塔の内部が48年ぶりに公開されます。展示品のほかに音と光が一体となっている演出がどのようなものなのか、ムービーで撮影してみました。 「太陽の塔」公式サイト(大阪府日万国博覧会記念公園事務所) http://taiyounotou-expo70.jp/ なお、内部の様子を写真に収めたフォトレポートは以下より。 「太陽の塔」内部が48年ぶりに公開されるので見に行ってきましたフォトレポート - GIGAZINE 太陽の塔に入るとまずは「地底の太陽」の展示があります。 太陽の塔第4の顔「地底の太陽」の展示はこんな雰囲気 - YouTube 地底の太陽の展示を通り過ぎると太陽の塔を貫く「生命の樹」の展示へ。 太陽の塔1階「原生類時代」の雰囲気はこんな感じ - YouTube 周囲の通路を通って上りながら鑑賞します。 太陽の塔内部 1階から2階へ - YouTu

    48年ぶり公開「太陽の塔」内部を撮影したムービーまとめ
    lnimroder
    lnimroder 2018/03/19
    すごいな。ナチュラルに色飽和してるぞ
  • 大戦機なぜ米では現役? 戦後70有余年、いまだムスタングなどが普通に飛んでいるワケ(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    昨年(2017年)、旧日海軍の零戦が日の空を飛び話題になりましたが、その零戦のオーナーは、維持費が高額なため売却を決意したと報じられました。また、2018年3月24日(土)にリニューアルオープンする岐阜県各務原市の「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」には、世界で唯一現存する旧日陸軍の三式戦闘機「飛燕」が展示されることになりますが、このように機体の展示はあるものの、旧日軍の軍用機をレストアし再び空に飛ばすのは、いまの日では難しいようです。 【写真】レシプロ戦闘機最高傑作? P-51「ムスタング」 飛行機大国のアメリカでは、大戦機(ここでは第二次世界大戦期の軍用機のこと)がエアショーに登場します。B-29、B-17、B-25などの爆撃機、P-51、P-40、P-38などの陸軍機、F6F、F4U、TBFなどの海軍機など多くの軍用機が登場し、ショーを盛り上げます。敵役として日軍やドイツ

    大戦機なぜ米では現役? 戦後70有余年、いまだムスタングなどが普通に飛んでいるワケ(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    lnimroder
    lnimroder 2018/03/19
    頑張って維持→なんか技適みたいな誰得制度が生まれる→古いの飛べなくなる→博物館へ(カネがないので輪切り)
  • 【追記】「普通に勝てばいいのに」羽生竜王、優位な場面で悪手を指したと思いきや、結果的にそれが最短で勝つ手筋だったことに手首を壊される実況民

    まとめ 【追記】「なんやこの鬼畜眼鏡」羽生竜王、対局者・稲葉八段の心を叩き折る鬼の将棋で順位戦プレーオフを制覇、タイトル10.. 前回は流石に長過ぎたので今回はコンパクトにしようと思ったら全然短くなってない件 序盤の反応が薄かったので追記 524722 pv 280 67 users 267 名人戦棋譜速報 @meijinsen おはようございます。名人戦棋譜速報です。日はA級プレーオフ4回戦 ▲豊島将之八段-△羽生善治竜王を中継しております。 勝者は稲葉八段との挑戦者決定戦へ進みます。よろしくお付き合いください。 プレーオフ日程表 goo.gl/1tLvdc #shogi #meijinsen pic.twitter.com/wWawPeN6DI 2018-03-18 10:30:08

    【追記】「普通に勝てばいいのに」羽生竜王、優位な場面で悪手を指したと思いきや、結果的にそれが最短で勝つ手筋だったことに手首を壊される実況民
    lnimroder
    lnimroder 2018/03/19
    早すぎた将棋AI
  • 事実にはオチも救いもないけれど、これが地方移住で受けた性被害と現実です。|さとうひより|note

    「またか…」心の中でそう呟いて、ぱたんと画面を閉じる。 一瞬で脳内をかけめぐる記憶を振り払うのに必死で、呼吸はどんどん浅くなる。 わたしの過呼吸が6年ぶりに再発したのは、ちょうど一年前のことだった。 ◆ その頃わたしは、とある地方に移住をしたばかりだった。 通いはじめるまでどこにあるかも知らなかったくらい、自分とは縁遠かったその土地。なにもかもが新鮮で、いつか上京する前に都会での生活に胸を膨らませたように、山奥での暮らしの可能性にだってなんだかワクワクした。 そんな様子を見て、昔からの友人がその地方に遊びにきてくれた。地域の仕事をしている子だったから、”視察もかねて”なんて言いながら。 早速、仲良しのおじいちゃんに電話をかけて、車で案内をしてもらう約束をした。 初めて遊びに行った時からずうっと気にかけてくれていて、東京に戻ってからも欠かさず電話をくれるその人の存在は、わたしが移住を決めた大

    事実にはオチも救いもないけれど、これが地方移住で受けた性被害と現実です。|さとうひより|note
    lnimroder
    lnimroder 2018/03/19
    普通に訴えて社会的に二度と表に出てこれないようにし後世にも抑止力とすべきなのだろうが、実際に被害にあって逃げるしかできなかった人にそれを言うのは酷だよな……
  • Alexa居酒屋、実証実験開始 音声で注文受付 「以上で」で確定

    店を運営するロイヤルダイニングとアプリ開発を行うヘッドウォータースは3月19日、居酒屋にスマートスピーカー(Amazon Echo Dot)を設置し、音声でメニューの注文を行う実証実験を開始した。場所は東京都渋谷区にある「天空の月 渋谷」。「Alexaオーダー席」を予約すると体験できる。 「Alexa、飲み物メニューを開いて」と呼び掛けると、「はい、飲み物の種類と個数を教えてください」とAlexaが反応。Alexa向けのメニューから飲み物を選び、「ロックの1番」と伝えると、「ご注文は、黒七夕芋のロックを1杯です。注文を確定する場合は『以上で』とお伝えください。次のご注文をどうぞ」などと確認をしてくれる。注文内容は厨房スタッフにチャットで通知される。 オーダー途中に注文をキャンセルしたり、変更したりすることも可能。「やっぱやめた」「メニューや個数の変更」と言うと、対応してくれる。 また、

    Alexa居酒屋、実証実験開始 音声で注文受付 「以上で」で確定
    lnimroder
    lnimroder 2018/03/19
    初日にビールこぼして壊れる