タグ

2008年10月28日のブックマーク (12件)

  • はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100

    2008/10/24 2:35 修正 一部 URL 先がちゃんとブクマ数カウント できてなかったみたいだったので再取得しました。 はてなブックマークがリニューアルしますねー。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20081022/1224647868 発表会をひらいたり、はてなのなみなみならぬ気合いを感じる今日このごろ、さようなら現バージョン、ということではてブの歴代ホッテントリ(ホットエントリー)をごにょごにょやって出してみました。 1 位がダントツすぎ! 順位 エントリ 2008/10/01 時点のブクマ数 初登場日 1 位 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方 [Link] 4,980 2005-07-02 2 位 あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供してい

    はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100
  • XSSを修正しないという事 (Kanasansoft Web Lab.)

    今読み返すと、あちこちに変な日語が混じっていますね。 訂正するのも嫌らしいのでそのままにしておきます。 はてなブックマークというサービスで、当エントリーに対してついたコメントに返信していきます。 このエントリーには、「XSSの危険性をわかっていない人に理解してもらう」というのが前提としてありました。 そして、「技術の疎い人にも理解して動いてもらう」という願いもありました。 このために、「多少の誤解を与えたとしてもなんとなく理解してもらう」事を重要視しています。 これを踏まえて以下記述します。 「#」ではじまるのがはてなブックマークのコメントです。 #2008年10月24日 g616blackheart ガードが堅いと言われた……どうしてだろう? #2008年10月24日 anigoka なんかガードが堅いて言われちゃったんだけど、なに,オレが非コミュだって言いたいの!? 申し訳ないです。

  • Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」

    NAISTにてMeCabの作者としても有名な工藤拓さんの講演が行われました。Googleの開発体制とそれを支えるツールのお話です。 学校と拓さんの双方からブログへの掲載許可が得られたので、まとめを公開します。この講義はNAISTのソフトウェア開発管理講義の一環です。 iPhoneカメラしかなかったので、画像が荒くて済みません・・・。 会場は大入り! 工藤拓さん NAIST自然言語処理学講座出身 Googleに入社してから大規模開発やインフラを経験 MeCabを開発 NTTコミュニケーション科学基礎研究所に所属 その後Googleへ 研究より開発寄り Googleでの仕事語のウェブ検索 「もしかして」機能 ダジャレサーチ エイプリルフールネタを1ヶ月かけて実装 何千人もの開発者が単一のソースコードリポジトリの上で開発を行っている 大規模開発をサポートするインフラが不可欠 Mondria

    Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」
  • ゆとり、キーボードの意味を知る - Webと文字

    1.はじめに 今の子どもって、アスキーコードとかも分かってないのかもね 意外とコンピューターの教育とか基礎が抜けているのではないかな。 Ctrl-GのBELLとかもまるで知らないんじゃないか。 なぜCtrlキーがCtrlなのか、ShiftキーがShiftなのか ∧ ∧ ヽ(・∀ ・)ノ <Ctrl-Gってなーに? (( ノ(  )ヽ ))←Me <  >というわけで、調べてみました。 2.Shiftキー 昔はタイプライター(参考資料1)という機械で文章を紙に印字していました。構造的にはキーを押すと、その先についているハンコが紙に押ささり印字されました。キーと文字が1対1でしたので、文字を増やすにはキーを増やすしかありませんでした。そこで、機械的にハンコの方をずらすことで、一つのキーに対して二つの文字が打てるような仕組みができました。この機械的にハンコをずらす(シフトする)キーのことをShi

    ゆとり、キーボードの意味を知る - Webと文字
    loca1982
    loca1982 2008/10/28
    キーボードのあれこれ / オレもゆとりだな
  • Dropboxとhowmで快適メモライフを - UNIX的なアレ

    Dropbox便利ですよね。自分もベータ版の時からずっと愛用しています。 しかしながら、Dropboxを使っていることすら意識をせずにデータを共有することができればもっと使い勝手はよくなるのではないでしょうか。 そんなことを思いつき、Dropboxとhowmを組み合わせて複数のマシン間でメモを完全同期する方法を試してみました。 Dropboxのアカウント設定をする(Windows or Mac) まずはDropboxのアカウントを持っていない方はインストール&アカウントを作成しておきましょう。 ほぼ対話形式で完了します。およそ5分ほどあればアカウントの作成は完了するでしょう。 Dropbox Dropboxのアカウント設定をする(Linux) Linuxデスクトップを使っている方もDropboxを利用することができます。 下記のLinkからrpmやdebパッケージを利用することができます。

    Dropboxとhowmで快適メモライフを - UNIX的なアレ
  • 橋下氏は絶望的なほど貧しかったが故に幸福だった。

    橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会のコメント欄に橋下氏の経歴が書いてあったので引用。259 名前: 社会保険庁職員(東日) :2008/10/24(金) 20:28:41.18 ID:sFNyaW70父が他界母子家庭に→大阪に戻るも住む所がなく生活保護受けるため同○地区へ→生活苦しくバイトづけ。当然イジメられフルボッコ  これじゃいかんと番長を味方につけるために一緒のラグビー部へ。→日本代表に選ばれラグビーへ明け暮れるも、大阪1、2を争う進学校の為ついていけずに落ちこぼれる→受験失敗 片思いの奥さんは友達と付き合った→一浪し早稲田へ 奥さん友達と別れる トライ!!OK!→奥さん大阪の大学と東京通い半同棲、バイトしながら大学生活→大学生ながら事業を起こすが、不渡り掴まされ多額の借金→弁護士めざす、二期で受かる→卒業し大阪に戻る。異例の早

    loca1982
    loca1982 2008/10/28
    「「幸福に生きるためには何をしたらいいのか」を徹底的に考えさせられる機会」 / どちらがラッキーだったのか
  • FreeBSDいちゃらぶ日記

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 FreeBSDいちゃらぶ日記

    loca1982
    loca1982 2008/10/28
    たしかにみんなかまいすぎだ
  • ギターのタブ譜を perl で簡単に出力するモジュールを作ってみた : にぽたん研究所

    一個前のエントリで、はてなダイアリーのウクレレ記法をけっこう使ってるだなんだって話をしましたが、私はどちらかというとウクレレとか全然弾かなくて、ギターばっかり弾いてたりするので、なんか Music::Image::Chord という、それっぽいモジュールがあったので使ってみたら、何だか色々と残念な結果だったなんてつぶやきました。 で、やっぱ、ギターのタブ譜を出力するのは大変だなーって思ってたら、コメント欄でようちゃんから むしろ、GD::Tab::Ukuleleを改造する方向でどうでしょう? と提案してもらったので、その方向で検討してみました。 まず、ギターの場合、ウクレレと違って弦が 6 なので、2 追加して、フレットの長さを変えました。 それにともない、画像のサイズはウクレレのものより大きくしました。 ギターには、ミュート弦という概念があって「この弦は音を鳴らさないんだよー」なんて

  • まずお前が読め、お前が! : 404 Blog Not Found

    2008年10月27日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Love まずお前が読め、お前が! 何十年前の社説のコピーかと思ったら、今日のかよ。 【主張】読書週間 好きの子供に育てよう - MSN産経ニュース きょうから読書週間である。読書離れがいわれる今日、多くの人が書に親しむきっかけとなればこれに如(し)くものはない。経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)でも、読解力の低下が明らかになっている。若者の活字離れが進み、書かれた文章を読み取り、これを利用し、自分の頭で考える能力が急速に落ちてきている。「経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)でも、読解力の低下が明らかになっている」って、人の受け売りかよ。 こういうのも何だけど、人々の読解力は上がってると弾言できるよ。未だかつて、これほどの文字に囲まれて生きていたことってないもの。どうでもいいメッセージを捨

    まずお前が読め、お前が! : 404 Blog Not Found
    loca1982
    loca1982 2008/10/28
    「正直、活字だけの本を楽しめるのは、中学生以上でも遅くないと思う」
  • ウノウラボ Unoh Labs: シェルの仕組み(前編)

    尾藤正人(a.k.a BTO)です 社内勉強会でシェルの仕組みというのをやってみましたので、資料を公開します。 シェルはUNIXを使う上で、必ず使用される非常に身近なツールです。 毎日使用しているツールにも関わらず、具体的にどのような動作をしているのか知らない方も多いのではないのでしょうか。 シェルの使い方に関する情報はたくさんありますが、シェルの実装についての情報はほとんどないなと思ってシェルを題材に取り上げました。 シェルにはUNIXプログラミングのエッセンスがぎっしりつまっています。 シェルの内部の仕組みが分かるようになると、UNIXプログラミングが分かるようになると言っても過言ではないのかもしれません。 シェルの仕組み(前編) - Upload a Document to Scribd 社内勉強会中にustreamで動画を流していたのですが、動画を保存するのを忘れてしまいました。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    loca1982
    loca1982 2008/10/28
    彼の行動を見たときのモヤモヤが最近晴れてきた / 「あぁそうか、彼は・・・」が自分なりの結論
  • ラジオにハガキ読まれたことのある人ない人

    1 :ラジオネーム名無しさん:2001/04/25(水) 17:31 ID:J6siPNWs 深夜ラジオでハガキ読まれた人いる? ちなみに私は毎週出してるんだけど、いまだ読まれません。 (深夜の馬鹿力です。) 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 17:34 ID:??? まずは、爆笑問題に出してみたら。 単純なコーナーは、運がよければ読まれる確立高し。 まさかとは思うけど、字はきれいに書こうね。 3 :ラジオネーム名無しさん:2001/04/25(水) 19:25 ID:dZpyqWHk オールナイトはレベル低いから簡単だよ。 4 :犬ネコプラスワニ:2001/04/25(水) 21:16 ID:bD8mnbHk age 5 :匿名希望:2001/04/26(木) 01:32 ID:??? 昔、つボイノリオの番組は採用されると記念品に番組表5枚とかタンポンの試供品