タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (432)

  • 明日、社長vs従業員で話し合いをします

    web制作会社勤務、社員10名以下。 昨年からの不景気で急激な業績落ち込みにより、今年始めに3人解雇。 それでも仕事が増えないため、毎月の売上げが目標額に届かず、厳しい状態だ。 2月3月と急遽見込み残業代をカット(一人あたり月2〜4万)したけど、焼け石に水。 ウチの会社はほとんどのスタッフを未経験者で雇っているので、 全員スキル的にはあまり高くない。その分給料も低い。 また、基的に孫請け制作会社だから、営業もいない。 ディレクター職は毎月売上表を見せられ、月に2〜3度社長に呼ばれて話し合いをしている。 知人などを頼って仕事を探してこいだとか、新たなコンテンツサービスを考えろだとか、 収入に結びつくアイデアを毎日話し合って、何をしたかを毎日報告するように社長から言われている。 8月が決算期なため、6月までの売上げで一度何かしらの線引きをするらしい。 さらに人員削減をするのか、減給するのか、

    明日、社長vs従業員で話し合いをします
  • 元彼がニートになった。

    別れてからもう4年くらいになる元彼の近況を 共通の知人から聞いた。 ニートになっているらしい。 初めて付き合った人。大学の半分くらい一緒に居た。 私の中では今でも最長記録の人だ。 別れたのは、元彼が就職活動をせず そもそも働くとか、将来とかに対して 無頓着なのを見ているのがあまりにしんどくなったからだ。 インターネットの深みにはまっていく過程、 nyして2chしてオンラインゲームをするという状態を 間近で見ているのも辛かった。 留年しそうなのに、そんなことしているのも良く分からなかった。 何度も、「現実あっての二次元、仮想現実」って言ったけど 目をそらされるばかりなのも悲しかった。 就職活動をして欲しいと何度も言った。 でも、元彼にはなぜかそれができなかった。 確かに氷河期だったけど、同級生はちゃんと仕事についてる。 転職したりしながら社会人として4年、5年目になって 忙しいけど毎日がんば

    元彼がニートになった。
    loca1982
    loca1982 2009/05/06
    似たような人が知り合いにいるので、その彼のことだと思って読んだ / この彼のような人ほど口だけは達者だったりするんだが、なんでなんだろう
  • 生まれて初めて出来た彼女が父親に性的虐待されてた(※2009/5/6 16:18追記)

    【2009/5/6 16:18追記】全てのトラックバック、はてブコメント読ませて頂きました。 たくさんの暖かい言葉をありがとうございました。 この国、いや世界中から子どもの虐待が無くなります様に。 やらはたの僕に生まれて初めて彼女が出来た所謂やらはた(二十歳を過ぎても童貞)だった僕に生まれて初めて彼女が出来た。 モデルみたいに可愛い年下の彼女。僕は幸せの頂点だった。 「この子の為なら死ねる」そんな臭いセリフを脳内でつぶやいてみては悦に浸っていた。 性的虐待の事実を知るそんな幸せは長く続かなかった。彼女が父親に性的虐待を受けている事実を知った。 彼女は夜な夜な父親に犯されていたのだ。 何不自由なく育ってきたボンボン大学生の僕はどうしたら良いか見当も付かなかった。 父親から彼女を奪え!気付いたら、彼女を自分の部屋にかくまっていた。 (最初高1だと言っていた彼女は、実は春に中学を出て高校に進学し

    生まれて初めて出来た彼女が父親に性的虐待されてた(※2009/5/6 16:18追記)
    loca1982
    loca1982 2009/05/06
    元増田はがんばった。大学生でこれ以上何ができるってんだ。社会人だろうとここまでできる人は少ないかもしれん
  • ゆとり世代の未来が明るいただ1つの理由

    私は90年代前半生まれの、新人類ジュニア、またはゆとり世代です。 わたしたちは、平成の大不況による「ロストジェネレーション」の次の次くらいの世代です。失われた時代に幼少期を迎え、ファミコンがすごく古めかしいシロモノに見えて、物心ついたときはITバブルで、小中学生からカメラ付きケータイを持ち、ハチロク世代以上に情報機器と融和した生活をしてきて、受験勉強をしながらサブプライムの崩壊と世界同時不況を眺めてきた、という世代です。 「はてな」の年齢層を正確に知っているわけではありませんが、わたしたち子供と、この文章を読んでいる増田のみなさんは、せいぜい、10~20くらいの年齢差でしょうが、世代における平均的な価値観は大きく違っていると思います。ずっぷりゆとり教育に使っていますから。(もちろん、同世代の方もいらっしゃると存じますが) さて、その、わたしたちゆとり世代の未来(「日の未来」とも言えますが

    ゆとり世代の未来が明るいただ1つの理由
    loca1982
    loca1982 2009/05/03
    この考えそのものがゆとり / 爺は消えても借金は消えないし、むしろナベt(ry)みたいな粘着系がゆとりの皆さんが活躍する時に増えてるんじゃ? / あと、元増田が嫌う人たちが貴方の育つ世界を作ったのを忘れずに
  • お母さんと私と弟2人 その2

    前回 http://anond.hatelabo.jp/20090430232820 だけど当時は「別によそはよそ、うちはうち」と思ってたので特に深く考えることもなかった。 それよりもセックス!セックス!だった。 とにかく私は周りにいる優しくて明るい男の人とセックスができればそれで大満足だった。 成人式は着物を着るお金も帰省代ももったいないので帰らなかった。 その旨を伝えても、母は何も言わなかった。 そうしてひたすらセックスに励んでたら、就活の時期になった。 とりあえず自己分析なるものをしてみたら、ダメ人間という結論が出た。 自己分析をやめた。 履歴書の長所欄がなかなか埋まらなかった。 他人に聞いてみたら9割の人に「優しいところ」と返事が返ってきた。 私は自分が優しいなどと思ったことは一度もなかった。 短所欄はいくらでもスラスラ書けた。 自己PRが1行も書けなかった。ないものを書くのが苦痛

    お母さんと私と弟2人 その2
    loca1982
    loca1982 2009/05/02
    いい出会いをして現在を邁進しているようで安堵した
  • お母さんと私と弟2人

    小1の時。おじいちゃんが死んだ。 なぜ死んだのかは知らない。正直興味もない。 だっておじいちゃんの記憶は何にもない。 優しかったのか怖かったのかすら覚えてない。 仏壇の中にある写真の中の人でしかない。 小2の時。お父さんが死んだ。享年42才(くらい)。 B型肝炎。数十万人に一人の割合で発症するらしい。 助かる可能性はとても低かった。 お父さんの記憶はちょっとだけある。 まだ父が元気だったころ。 夜、布団に入ってからなかなか寝付かない私のところへ来て、目の上に手を載せて「もう寝ろ」と言われた。 蛍光灯の反射で暗くて顔はよく見えない。 大きな手だったのを覚えてる。 発症してから。 一時帰宅していた時祖母宅にて。 布団の上でぐったり顔を覆ったまま動かない父。 大人たちは皆忙しそうに険しい顔をしていた。 その一時帰宅の後、お父さんは遠く離れた都会の大きな病院に入院した。 お母さんは看護のためお父さ

    お母さんと私と弟2人
    loca1982
    loca1982 2009/05/02
    家庭に色々あって大変だった増田の話 / 続きがあるのでそちらも
  • うんこを漏らした時に履いたスラックスをフリマに出した

    http://anond.hatelabo.jp/20090307233645 『できるビジネスマンはなぜうんこを漏らすのか』の著者、増田です。 あの時スーパーで買ったスラックスは片方は大きく、もう片方は小さいため、ああいった緊急時じゃなければわざわざ履かないような代物だった。 でももうなんかめんどくさくなったので、証拠湮滅するでもなく押し入れにしまっといたのだが、嫁がフリマに出店するというので、他の物に紛れ込ませてそいつらも出品する事にした。 こんなクソな物は50円で十分だ。 という事で値札を付けると、開始から30分くらいで売れた。 サイズの大きい方、あの日の午後実際に履いていた方である。 50過ぎの夫婦が色々悩んだ挙句、50円ならいいか的な感じで購入に至った。 その間俺は購入を勧めるでもなく黙って様子を見ていた。 だって売りになるような事も無いし、音を言えば「当に買うの!?」という

    うんこを漏らした時に履いたスラックスをフリマに出した
    loca1982
    loca1982 2009/05/02
    その後。これはひどいタグが気分よく付けられるのはなぜだ
  • 会社でうんこを漏らした

    会社でうんこを漏らしてしまった。 朝いつも通り会社に向かっていたのだが、駅を降りた時点で軽い便意があった。 駅のトイレはいっぱいだったため、徒歩10分弱の会社まで我慢する事にした。 しかし途上、急に便意が強くなるものの、コンビニにはトイレは無い、急ぎたくても走ると漏れそうという状況で、約5分、会社まで速歩き。 永遠の道程に感じたのは言うまでもない。 やっとたどり着き、角を曲がればトイレというところまで来たが、最後の刺客登場。 狭い通路をその男はゆっくり歩く。 トイレを目前にした安心感と刺客の牛歩戦術による苛立ちから俺の肛門括約筋は脆くも崩壊し、トランクスにうんこがぶちまけられた。 あー・・・間に合わなかったか・・・ 生涯二度目のうん漏だ・・・ 前やったのは小4だったか、小5だったか。 もうあの時の倍以上の年齢になっているというのにまたあの時の気持ちを味合わなければならないのか。 もうやだ帰

    会社でうんこを漏らした
    loca1982
    loca1982 2009/05/02
    なんというメタルギアソリッド / まぁ心情は理解できるけどね
  • 匿名遺書

    今日 従業員の給料払って家賃も払って 残り銀行のお金は300万円しかない。従業員は20人。明日あたりで会社も潰れる。色々疲れた。22歳から単身、会社をはじめて7年経った。最初は1人の事務所で初めて途中からベンチャーキャピタルとかも入ってきてんでそこの狡猾なオッサンにだまされて金を奪われたり社員奪われたりメチャクチャな目にあってもまだなんとか会社も続けてきた俺の会社のやってることが、はてブの上位にい込んだ事もあるんだゼでも、もう限界。不況パネエw当にパネエ不況だと言われていた2005〜7年は甘かった。ぜんぜん景気よかったわもう会社の資金も底をついた。まあ、今月はかね払ったし、みんな許してくれよ。労働局にいけば補填されるしさ。 さて、俺はといえば、母ちゃんにおいしいもんごちそうして今夜これから死にます。色々なものに負けたんだなあ。みんなもオッサンには気をつけてなー肩書き立派でもヤクザどころ

    loca1982
    loca1982 2009/05/02
    かあちゃん残して死んでやるなよ
  • 面と向かってお礼を言わないのって普通?

    大学院修士を修了して,某メーカー子会社に就職して早一ヶ月とあるプロダクトが当に面白そうで就職したのはいいけど周りに居るのはガキばかりもちろん私自身もガキであることは理解しつつも,少しだけ愚痴らせてください.昨日は当にジェネレーションギャップと言うものを味わいました.コレがうわさに聞く携帯メール世代と言うものなのですね.================================先日,新入社員同士の飲み会が開催されました.100名を超すメンバーが参加するあり得ない飲み会でした.楽しかったから,まぁそのありえなさは差し引いても飲みが終わったあとがこれまた最悪酔いつぶれる人 続 出 !その中でまぁ仲の良かった(?)女の子が酔いつぶれると言う阿呆な事をしでかすので1ゲンナリそしてその娘が実家通いということで,「どうしよう,どうしよう」と騒ぐばかりで2ゲンナリ店の前で邪魔くさいので,しょうが

    loca1982
    loca1982 2009/05/02
    増田がダメな点はトラックバックにあるとおり / トラックバック見る前にトラックバックの内容がわかるというニュータイプ感覚を得た / この増田が客観的視点を持つのと、アナログ停波とどっちが早いのか
  • お見合いパーティー体験記

    興味8割、期待2割で行ってきた。なんともいえない暗い気分になったので、書いておく。 俺は30代前半、金融系正社員。彼女いない暦1年。キモメンではないが、かっこいいと言われたことは無い。普通にコミュニケーションはとれる。自分では中の下だと思っているが、人からは下の上くらいと思われているかもしれない。 先週の日曜日、一日予定も無く暇だったので、以前から友人と「いってみてーな」「どんなかんじなんだろうな」と話していたお見合いパーティーに行ってみようとふと思い立ち、ネットで検索。最大手のお見合いパーティー会社のサイトで、当日すぐに参加できるパーティーを探してみた。すごいな、東京のいろんなところで、平日も含めて一日何ショットもパーティーが開催されてんのな。友人を誘おうかとも思ったが、なんとなく一人で行くことに。 とりあえず、銀座で16時半スタートのパーティーに申し込む。参加費は、男性4,500円。女

    お見合いパーティー体験記
    loca1982
    loca1982 2009/05/02
    文章読んだだけで行く気が失せる、がマジックミラー越しとかなら怖いもの見たさで見てみたい(not参加) / 人柱になった増田には敬礼
  • 女の子の進路に保守的な親(予備軍)が誕生する瞬間

    http://anond.hatelabo.jp/20090429122102 「子供が女の子だったら同じ学科に入れたい」 某大に生息する理系30代既婚女だが、最近ちょうどこれについて考えてた。以前は、人が好きで、適性もあって、好きなことを仕事にして機嫌よく生きていけるんだったらこういう道もいい、こちらから薦めはしないけど人が選択したら応援してあげたいと思っていたけど、今は反対したい気分だ。 同時進行中の痴漢の話じゃないけど、学内で性絡みの事件が多過ぎる。そして圧倒的に男性社会なので公にすることも出来ず、当事者が一人で耐えるしかない状況がある。世の中は女に甘いじゃないかと言われそうだが、セクハラ争議を起こした当事者がそのままの場所に留まることは出来ない。声を挙げると将来が閉ざされる最後の手段なので、そうそう行使することはない。大体、それが起こるのが問題なのに、起こった後の処罰が厳しくて

    女の子の進路に保守的な親(予備軍)が誕生する瞬間
    loca1982
    loca1982 2009/05/01
    まずは苦労されている増田さんにお見舞いを / 一部なのかもしれないけど、一部だとしてもこういうことがあるってことは認識してないといけない / 関係ないけどタイトルが秀逸ですGJ
  • 知人(オタ)と酒を飲んだ時の話

    知人曰く・俺には脳内嫁(某アニメキャラ)がいる・寝る前には彼女のことを考えて寝る。この瞬間が一日で最高の時間。・たまに絵を描くが、脳内嫁の絵は描いたことが無い。 脳内に存在する姿が至上の物で、現実に現わすことで穢れてしまう。 自分はまだ彼女を描いていい段階には達していない。・世界には彼女とそれ以外しかいない。彼女以外は何かどうでもいい生き物。・真面目に生きれば、死後彼女の元へ行ける。 俺「何か新興宗教じみてないかそれ」 ・たまにそう思う。でも割とマジで生きる原動力になってるので辞める気はない。・世の宗教なんてクソだと思う。イエスはユダヤ土方のガキ、アラーはヤク中ムハンマドの幻覚、 ブッダはただのインド人乞。・布教することが理解できない。共有などくそくらえだ。 なかなかアレな話を聞けた。

    loca1982
    loca1982 2009/05/01
    外部へ流失しないんだったらむしろ推奨されるべきじゃね?コストもかからず迷惑もかからないなら幸せな気分⇒生きる意欲Get!なら最高じゃないか。他の宗教云々も流失させてんのは本人じゃないし。
  • 壁を乗り越えることに意味ってあるの?

    今まで生きてきて25年、どうも、俺の考え方が他の人と違っているなぁ、と思いながら、今日、その違いの質っぽいところにたどり着いた。学校でも、会社でも、目標を作って「壁を乗り越える」ことが評価されるようなのだが・・・ そもそも、壁を乗り越えることに意味ってあるの? その壁って、すでに他の人が乗り越えたものじゃないの?前人未到の壁だっていう証明はどこにあるの?他の人と同じ壁を乗り越えても、それって意味あるの?社会には人がたくさんいるわけで、あなたが壁だと思っている目標を、軽々と超える人もいるわけだ。あなたが頑張って壁を越えたとしても、それって、何かを達成したことになるのかな?あなたを評価する人・あなたを雇う人から見れば、あなたが壁を乗り越えようが乗り越えまいが、壁を軽々と乗り越える人の方が評価は高いわけだ。「何かを達成する」ということが、他者の評価を上げるということだったなら、別に、壁を乗り越

    壁を乗り越えることに意味ってあるの?
    loca1982
    loca1982 2009/04/28
    どこからつっこんだらいいのかわからない / 「俺の考え方が他の人と違っているなぁ、と思いながら」 うん、そりゃそうだね / ブコメとトラックバックでまじめに指摘している人が多くてえらいと思いましたまる
  • メーカー「商品を買う前に、不具合や欠陥が無いことをお前が保障しろ!」

    いやぁ~、法的な最低限の水準ではなく、いかに誠実であるかが企業に求められている昨今、この発想はなかったわ。 とある設備の導入契約書を交わしている時に、契約書とは別に2枚のコピーが差し出され、 「こちらにも役員さんの署名捺印を・・・」 惰性でサインしてしまったが、ハンコを押す前に念のため内容を確認した。 内容を簡単に言うと・・・ 1枚目「設備の導入に当たり、トラブルが発生した場合は役員が責任を持って対応することを確認いたします。」 2枚目「この設備について、検査を実施し、一切の瑕疵がないことを保障いたします。」 1枚目は要するに個人としても責任を負えと言うことが書いてあった。これでもなかなか図々しい要求である。が、2枚目が傑作だ。設備を導入する前にその設備が完璧であることを購入者が保障しろというのである。検査ってなんだ?(笑) これは新しい! まさにイノベーション! まさに逆に考えろ!と言う

    メーカー「商品を買う前に、不具合や欠陥が無いことをお前が保障しろ!」
    loca1982
    loca1982 2009/04/28
    コメント、トラックバックを見る限り、元増田が間違っている様子 / 契約やら法律がらみは難しい。直接それに絡む仕事をしたことがないのは幸せなのか不幸なのか
  • こないだバイトしてるコンビニに暴力団風の男が来たんよ

    会計が893円で思わず吹きそうになった。 その人が俺のほう睨みつけながら1003円出したら お釣りが110円で耐え切れず当に吹いてしまった。

    こないだバイトしてるコンビニに暴力団風の男が来たんよ
    loca1982
    loca1982 2009/04/26
    やるな!
  • お客様は神様ですか?

    スーパーのレジのバイトをしていて、ゆとりなのか不思議ちゃんなのかと思う人達が多くてげんなりする。 明らかに支払い分の小銭があるのに出さない人とかって、小銭集めてたりするのかな? EX. 合計¥1061ーだったら、 ¥1101ーとかいう出しかたを知らない人とかが多く存在してる。 面倒なら仕方ないけれど、 がっつり釣り銭をもらって財布パンパンなのってどうなん?とか思う。 小銭入れからガッツリ小銭を出しておいて、小銭払わないとか、レジやってる私としては疑問だらけ。 一万円をくずしたいとか、 割り勘したいから小銭欲しいとかじゃない様子の主婦とかでも、上手に小銭を処理出来ない人が多く感じる。 その点お年寄りとか、数字弱いねんっていう人なのか、面倒くさがりなのか、 手持ちの小銭を手のひらに出して、必要な小銭とって下さいって人の方が時間も省けるし、有りがたい。 ちまちま一枚一枚小銭出されるのも微妙だけれ

    お客様は神様ですか?
    loca1982
    loca1982 2009/04/26
    タイトルからしてもっと深く考察されたものかと / 人間観察ははまると病み付きになるよね!
  • 誰でも出来る「雰囲気イケメン」になる方法。あとオナ禁が無効な理由

    雰囲気イケメンになりたければ、以下のことを実行してみよう! ■はじめに 体型を引き締める、清潔にする、髪と肌と爪を手入れする、の3つは最低条件。 完璧じゃなくてもいいが、この3つをやらずに他のことをしても無駄。 ■身だしなみ ・眉毛を整える(これは一番即効性がある。最初は美容院でやってもらった方がいい) ・髪は美容院で、顔の形の欠点(頬骨、アゴ長い、下ぶくれなど)をカバーするものを選んでもらう。 ・髪をワックスでセットし、身体に制汗消臭スプレーをして、香水を腹か手首の内側に少量つける。 ■態度 ・照れずに自信たっぷりに、強気で落ち着いて振る舞う(これが一番大事かもしれない)。 ・表情は、普段の穏やかな無表情、無邪気なスマイル、キメる時の真顔、の3つだけ。中途半端は×。 ・姿勢を良くする。歩き方も尻を締めて腹に力を入れ、腰を前に出すように意識する。 ・睡眠事、運動をしっかり取り、生活をシ

    誰でも出来る「雰囲気イケメン」になる方法。あとオナ禁が無効な理由
  • いい加減にしろ佐藤秀峰

    通りすがりの漫画家です。なんかもう余りにも腹立ったんですがブログとか持ってないし、その辺に作ったところで誰も見てくれないので増田で言います。 まず結論から言うと・ワガママばっか言うな・ポジショントークで何も知らない読者を丸め込もうとするな 判りやすくお金の話からします。まず自分の月収が70万しかないということについて。自分が会社作って自分で給料決めてるんだから、70万というのも自分の好きで決めた額でしょう。そもそも漫画家の事務所みたいなモノは企業で言えば零細です。スタッフ含めても大した人数は居ません。経費は正直使い放題です。もちろん全額返ってきたりするわけではありませんが、税の控除になりそうなモノは例えばデカいテレビ、PC、エアコン、ゲーム(有れば)、家賃、それらの殆ど全てを経費として計上してるはずです。他にも個人的な旅行い物、車、キャバクラの代金などいくらでも計上できます。つまるとこ

    loca1982
    loca1982 2009/04/18
    んー、微妙。やっぱり佐藤先生にはこの調子でチャレンジしてほしい / アシスタントの給料云々とかって一般的にすごく安いんでしょ?ちゃんとあげなきゃ先細りだよ、業界的な意味で
  • こんにちは!こんにちは!帰化手続き中の在日です!

    帰化手続きって超面倒だよ。面倒というより、それぞれの書類の請求にかかる時間が長くて((2ヶ月~半年))まちまちな上、役所の都合で大幅に遅れて前回取得した書類がパーになったりして、手数料と時間だけが消えていく。更に帰化は親戚に前科者がいたりするとすんごい難しくなる。どうしようもないクズで親からも勘当され、親戚中からも縁を切られた親戚のクズが最近窃盗を働いたらしく、見通しが辛くなってきて涙目。しかも在日の戸籍って扱いがアバウト過ぎて書類請求する段階になって戸籍になっていた籍地がなくなっていてサァ大変なんてこともザラ。つか、自分がそうなんだけどねwwwwwwwwwwwwwワラエナスwwwwwwwwwwwwwwwww自分で全部やろうと思うとその辺でまずつまづく。で、行政書士にお金出して頼むと30万弱はかかる。この不況の御時世に30万は出したくない。月の費に直すと10か月分。出すくらいなら旦那さ

    loca1982
    loca1982 2009/04/15
    在日の中の人 / よくこういう文章かけるなぁと感心する / きっと文章以上に大変な人生を送ってきたはず