タグ

2015年5月4日のブックマーク (3件)

  • 東京のおでかけイベント情報満載 Let's Enjoy TOKYO | レッツエンジョイ東京

    ロケ地を巡って、プレゼントをGETしよう!テレビ東京「ソロ活女子のススメ」× 偏愛東京『偏愛スタンプラリー』開催中!

    東京のおでかけイベント情報満載 Let's Enjoy TOKYO | レッツエンジョイ東京
  • 歴史家ジョン・ダワーの警告

    報道特集:「戦後70年歴史家からの警告」 アメリカにおける日近現代史研究の第一人者ジョン・ダワー氏を金平キャスターが取材。 戦後70年の日の今後は。 歴史認識、沖縄、戦争責任など、様々な観点から考える。 ジョン・ダワー(John W. Dower)は、アメリカ合衆国の歴史学者。マサチューセッツ工科大学教授。専攻は、日近代史。 Embracing Defeat:Japan in the Wake of World War II 『敗北を抱きしめて』では、終戦直後の日にスポットを当て、政治家や高級官僚から文化人、数々の一般庶民にいたるまであらゆる層を対象として取りあげ、日に民主主義が定着する過程を日米両者の視点に立って描き出した。 この作品はピュリツァー賞を受賞すると共に、日でも岩波書店から「敗北を抱きしめて」の題で出版され、ベストセラーになった。

  • ネイティブ広告はコンプガチャの轍を踏む--山本一郎氏の見解

    ――ネイティブアドは自主規制で済むか。 「おそらくコンプガチャ規制と同じように次の段階に進む。今のままでは、業界団体であるJIAAの権限だけでは、カバーしきれないだろう」 JIAAが3月に発表したネイティブアドの定義と推奨規定を巡ってウェブメディア業界が揺れている。特に論点となっているのは、いわゆる“ステマ”である「ノンクレジット(広告表記のない)の広告記事」だ。クライアントから広告掲載料などを払われているにもかかわらず、通常の編集記事と同じデザインやフォーマットで掲載されるネイティブアドから広告表記を取り去ると、広告なのか編集記事なのか、消費者には見分けがつかなくなる。しかし、一部のウェブメディアでは主な収益源となっているとみられ、JIAAが促す「自主規制」に反発する声が少なくない。 ノンクレジットの広告記事を排除するためには、広告主がメディアに対してノンクレジットの広告記事を求めないこ

    ネイティブ広告はコンプガチャの轍を踏む--山本一郎氏の見解