タグ

ARPUに関するlocked_dogのブックマーク (9)

  • DAUを評価指標から捨てた会社の話 #tokyowebmining

    CEDEC2014にて発表させていただいた内容です。 発表日時 : 2014年9月4日(木) 13:30~14:30 公式URL : http://cedec.cesa.or.jp/2014/session/BP/16553.html 中継URL : http://www.ustream.tv/channel/cedec-ust-c Mobage Developers blogでの予告 : http://developers.mobage.jp/blog/notice-of-cedec2014 反応 : togetter等でとりまとめ予定 セッションの内容 ■ビッグデータという言葉が一般化しつつある昨今、より重要なのは、データを適切に解釈し、価値を生み出す「アナリティクス(分析)」であると言われています。ゲームアプリやソーシャルゲームの世界においても、データからどのようにゲームを面白くする

    DAUを評価指標から捨てた会社の話 #tokyowebmining
    locked_dog
    locked_dog 2013/05/21
    "DAUが昨日より高かった低かったで一喜一憂、経験の少ないディレクターほど顕著、偉い人もこれを見て一喜一憂、方"針が朝令暮改でブレまくる"
  • ブラウザ三国志の課金システムを振り返る : 小野和俊のブログ

    1年前に一度引退宣言をしながらも、諸事情により完全には引退せず、先日まで隠居の身で細々と活動していたブラウザ三国志を、4/4の17鯖6期終了のタイミングで完全引退しました。 よく、「ソーシャルゲームゲームとしてクソ。金ばかり取ろうとして面白くも何ともない。」というような意見を耳にすることがありますが、この指摘については私は2つ意見があります。 確かに現在のソーシャルゲームはコンシュマー機向けの一般のゲームPC向けのゲームと比べるとゲームとしての完成度は高くないが、現状はまだ黎明期であり、これだけお金も人も動いている世界なので、これから進歩しないと考える方が不自然。現時点でもブラウザ三国志のようなゲーム性だけ見ても従来のコンシュマー機に劣らないものもある。 「もし自分が運営する側だったら」と想定してみると、今でも運営する側はどんなアクションに対してユーザーはどのように反応するか、という人

    ブラウザ三国志の課金システムを振り返る : 小野和俊のブログ
  • ARPUとは?ARPPUとは?違いを書いてみた : Evidence of ISD

    前々からややこしいと思っていたましたが、どうも違いを分かっていない人がちらほらいるみたいなので、整理と啓蒙を備忘録を兼ねて書いておきます。たぶんこれで合ってるはず。

    ARPUとは?ARPPUとは?違いを書いてみた : Evidence of ISD
  • ARPU

    概要 ARPU(Average Revenue Per User)とは、通信サービスなどで用いられる業績指標の一つで、加入者一人あたりの事業収入(売上高)の平均額のこと。 もとは通信事業者(特に携帯電話キャリア)の収益性の比較などによく用いられていた指標だが、他の通信サービスやネットサービス、ゲームアプリなどの収益の指標としても用いられるようになった。調査対象期間中に一人の契約者から平均いくら売り上げているかを表している。 携帯電話(移動体通信)事業について用いる場合は、音声通話の課金額を表す「音声ARPU」と、パケット通信(データ通信)の課金額を表す「データARPU」、これらを合計した「総合ARPU」という分類を用いることもある。 かつては通話時間や送受信データ量に比例して課金する従量制料金が主流だったため通信の利用の増大に応じてARPUも伸びていたが、現在では通話もデータ通信も定額料金

    ARPU
  • ARPU

    概要 ARPPU(Average Revenue Per Paying User)とは、ネットサービスなどで用いられる業績指標の一つで、有料会員一人当たりの平均売上高。無料部分と有料部分が混在しているようなサービスにおいて、調査対象期間中に一度でも有料サービスを利用した加入者の課金額の平均を指す。 通信業界などでよく用いられる加入者一人あたりの平均売上高を「ARPU」(Average Revenue Per User)というが、これは当該事業の対象期間における売上総額を全加入者数で単純に割ったもので、すべての加入者が料金を支払っていることが前提となっている。 一方、一般消費者向けネットサービスやスマートフォン向けゲームアプリなどでは、基機能を無料で提供し、気に入った利用者に追加の要素や機能を有料で販売する「フリーミアム」(freemium)型の事業が多く、ARPPUだけでは収益性の判断や

    ARPU
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hot on the heels of Elon Musk’s visit to China earlier this month, the country welcomed another American tech billionaire. Bill Gates, co-founder of Microsoft and co-chair of the Bill & Meli

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Mobile:ARPU【あーぷ、あるぷ】

    Mobile:KEYWORD 2002年10月8日 05:42 PM 更新 ARPU【あーぷ、あるぷ】 携帯電話の収益の話題に欠かせない用語が「ARPU」。契約者数と並んで、重要な値となるARPUを今回は解説する ARPU(Average Revenue Per User)は、ユーザー1人あたりの収益平均を表す用語で、「月間電気通信事業収入」とも呼ばれている。単位には「円/月・契約」などが用いられる。ARPUが大きければ大きいほど(高ければ高いほど)、キャリアの収益に対する効率は上がることになる。現時点のARPUは、各社8000円前後となっている。 ARPUに含まれるのは、いわゆる基料や通話料といった電話代のみであり、代行回収の料金はもちろん、iモードビジネスで発生する決済や広告の手数料収入、端末の販売利益などは一切含まれていない。 ARPUは音声利用による通話用と、iモードなどのデータ

  • GREE、モバゲー。ARPU逆転劇を一枚にまとめてみた: Shares BLOG

    2011-11-04 GREE、モバゲー。ARPU逆転劇を一枚にまとめてみた ツイート ◆ GREEvsモバゲー、ARPUでの逆転劇! GREEがDeNAの営業利益を逆転というエントリーを逆転!というエントリーをお届けしました。しかし、もう一つ大きな逆転劇がありました。 それは、ARPU(Average Revenue Per User)。いわゆる、「一人当たり売上高」というやつです。その逆転劇を一枚にまとめてみました。 赤線がDeNA、青線がGREEです。それぞれの推移を追いかけてみましょう。 ◆ モバゲー、ARPUアップダウンの要因は? DeNAは変曲点が3つあります。まずは、2009年6月から9月期にかけての下落、そしてその後の急上昇、さらに2010年9月以降の停滞です。 それぞれの動きの要因は何だったのでしょうか?DeNAのプレスリリースを追ってみました。 2006年6

  • | 日記

    最近のコメントお気に入りブログ「やったります男」の感謝Blog ( by jibunnjisinnさん null) 「働く」ことを考え続けるアメブロ。( by futuristさん null) おすすめボン( by osusumebonbonさん null) だらだら日記だがや@( by gallantcatさん null) 会社サイドの就活日記 ~面接は怖くない!企業と面接官の音を知ってください!~( by yansonoさん 更新) またシチサン( by nantonaku-blogさん null) 弦矢の出会いから始まるアメブロ。( by genngennさん null) こつこつ夢実現日記( by deco-plan75さん null) 渋谷ではたらく女のアメブロ( by shibuya-workingwomanさん null) 過去日記。( by ru-nchanさん null

    | 日記
  • 1