2013年7月15日のブックマーク (4件)

  • 銀の匙のエンディング後にパッと流れたけど結構大事なこと

    t @kusnoki2013 RT●● あー、これは当に。ちょくちょくモデルになったところへ行きたいって来られる方の道案内してるけど、家畜舎の周りは立ち入らないでください。最近海外旅行へ行かれた方や、収束しましたが口蹄疫発生地区の方は特に。 t @kusnoki2013 RT●● うちの大学の先生なんかは海外出張のとき、密閉できるケースに服1セット詰めていって、帰るときは行き先で着た服からから全部空港で廃棄。バッグとかも徹底洗浄したあげく、帰国後2週間は農場に立ち入りません。それくらいの徹底ぶり。 t @kusnoki2013 RT●● あー、わかりにくい書き方しちゃったな。海外出張のときは服ワンセットジップロックに詰めて、旅行先ではそれ最終日まで絶対開けない。最終日にそれ着て飛行機に。この時点でほかの服は全廃棄、ってことみたい。さすがにここまでやってるのあの先生くらいだけど^^;

    銀の匙のエンディング後にパッと流れたけど結構大事なこと
    locust0138
    locust0138 2013/07/15
    養豚農家は特に厳しい印象がある。/よく誤解されるが、放牧は必ずしも健康な飼養法ではない。いつどのような形で病原体に感染するかわからないからだ。水・空気・土壌・野生動物等々。美味しんぼなどの悪影響だ。
  • 昭恵夫人「主人は心身を鍛え直した」 : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相が東北3県を遊説した14日、昭恵夫人は雨の中、高松市の繁華街で、2007年の首相の退陣に触れながら自民党候補の応援演説を行った。 「07年にはたくさんの方に期待をかけていただきながら、病気のために辞めることになってしまい、主人も大変申し訳ないと思っていました」 夫人は首相に代わり「おわび」を述べると、「主人は心身ともに鍛え直し、もう一度、日のために働きたいと勉強してきた。日を誇りを持てる国にするため、全力で頑張っているところです」と訴えた。演説終了後は、買い物客らと一人ひとり握手をして回り、地元の店員から「アベノミクス効果、期待してます!」と激励される一幕もあった。

    locust0138
    locust0138 2013/07/15
    夫を支えたいのならば疑似科学の連中と絶縁しろ。
  • 植物工場から有機農業まで:食糧問題に立ち向かう日本の若きアグリプレナーたち

    locust0138
    locust0138 2013/07/15
    「有機農業も植物工場も、何がゴールかと言えば、食糧の安定供給なんです」:御意。/無農薬礼賛は疑問。
  • 書評『すごい畑のすごい土 無農薬・無肥料・自然栽培の生態学 (幻冬舎新書)』

    映画『奇跡のりんご』の公開に刺激され、さまざまな方たちが木村秋則さんの自然栽培、とくにりんご栽培や生産物の安全性などについて、さまざまな議論を提出しています。 わたしもtogetterで、焼き畑農業研究者からみた木村秋則さんの農業についてというものをすでにまとめたものがあるので、興味があるかたはごらんください。 さて、いろいろ見ていきますと、数年前話題になった時には気づかなかったりんご農家によるコメントなども発見し、大変興味深いものもありました。とくに工藤りんご園話題の“無農薬りんご”についてに掲載されている、放置園のりんご写真は非常に興味深いもので、なんらかの地形条件・水条件さえ整っていたら真に無農薬・無施肥でも「商品にならないようなりんご」ならば十分に再現可能であるという重要な例だと思います。 しかし工藤さんは木村さんの書籍を十分に読んでいないのか、重要な点を見落としているように思えま

    書評『すごい畑のすごい土 無農薬・無肥料・自然栽培の生態学 (幻冬舎新書)』
    locust0138
    locust0138 2013/07/15
    大いに参考になる