2014年3月18日のブックマーク (5件)

  • 「酔っぱらって覚えてない」→そもそも脳が記憶していなかったことが判明 : らばQ

    「酔っぱらって覚えてない」→そもそも脳が記憶していなかったことが判明 お酒を飲み過ぎて、翌日何も覚えていないといった経験はありませんか。 「途中まではかすかに記憶があって、○○という店にいたことまでは覚えているけど、その後の記憶がどうも思い出せない…」といった風に。 いったい記憶はどこへ行ってしまったのでしょうか。実は脳はあったことを忘れたわけではないのです。 What Happens To Your Brain When You Get Black-Out Drunk? 飲んでいる間に、いったい脳はどんなことになっているのでしょうか。 泥酔した人が部分的に記憶を失っていたり、まったく思い出せなかったりする様子を目の当たりにしたことがあると思いますが、実は記憶を呼び起こせないのではなく、そもそも記録されていないそうです。 脳の記憶や学習に関わる海馬は、アルコールの干渉を受けると正しく機能し

    「酔っぱらって覚えてない」→そもそも脳が記憶していなかったことが判明 : らばQ
    locust0138
    locust0138 2014/03/18
    「酒上不埒」というふざけた筆名の狂歌師が江戸時代にいたけど、昔の人間は酒の恐ろしさをよく知っていたわけね。
  • 水道水に黒い粒が・・・ - 老いぼれエンジニアには隠す爪がない

    当にあったひどい話です。 福岡市内に転居することになったのですが、入居した家は築25年のボロマンション。 割と人気の居住エリアなので油断していたのですが、これがひどい家でした。 特にひどかったのが水道水です。が「水道水が変な味がする。うがいもできない」と言っていました。正直自分には最初わからなかったのですが(はにおいや味に対してとてつもなく敏感)、昨日初めて風呂に水を張り、わかりました。そこに黒い粒々が出ています。 調べてみると、黒い粒は鉄の錆。赤錆より深刻で、多くはマンションの受水槽そのものに問題があるそうで、解決はとても困難(よくても長い期間がかかる)と言います。 水道契約は福岡市水道局だったのでまずは福岡市水道局にクレームしました。 すると、福岡水道サービス公社とかいうところに回され、そしてその担当者は「受水槽のある集合住宅の水道に関しては、水道局の管轄ではない」といいます。

    水道水に黒い粒が・・・ - 老いぼれエンジニアには隠す爪がない
    locust0138
    locust0138 2014/03/18
    アホかこいつは。マンション生活の問題点は、まず管理人(管理会社)に連絡するのは世間の常識。役所に文句を言うのは筋違い。「管理会社に言え」としか言わないのは当然。何でもかんでも福岡のせいにしたいだけか。
  • 大摩邇(おおまに) : 新春提言、台湾と日本

    2014年01月03日09:05 カテゴリねずさんの ひとりごと世界情勢 新春提言、台湾と日 ねずさんのひとりごとさんのサイトより http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2123.html <転載開始> 日、宮崎日々新聞にねずの広告が掲載されます^^b 台湾は、支那の一部だと思っている方が多いかと思います。 それはおそらく、戦後、台湾が支那国民党によって占領統治され、日がすくなくとも、中共政府と国交を開いた昭和47(1972)年まで、蒋介石率いる国民党が台湾を統治して「中華民国」を名乗っていた台湾をイメージし、かつ、現在の台湾の人たちが話す言葉が「中国語」であるからであろうと思います。 ところがそこには、大きな間違いがあります。 まず台湾には、大きく分けて9つの部族とひとつの政府組織がありますが、9つの部族に共通する言語は、実は日語です。

    locust0138
    locust0138 2014/03/18
    蒋介石が日本に敬意を表し、「以徳報怨」に代表されるように色々な形で日本に協力したことを学ぶべきだと思う。/国共内戦の戦局悪化に伴う政治的判断もあっただろうけど。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    locust0138
    locust0138 2014/03/18
    サバでサバイバル
  • チンギスハンの台頭は、温暖だった気候のおかげ? 米研究

    中国・内モンゴル自治区(Inner Mongolia Autonomous Region)の首府、フフホト(呼和浩特、Hohhot)市にある内モンゴル大学(Inner Mongolia University)で、モンゴルの英雄チンギスハン(Genghis Khan)の像を見上げる女性(2006年2月10日撮影)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【3月17日 AFP】約8世紀前のモンゴル中央部の温暖で雨がちな気候が、チンギスハン(Genghis Khan)の台頭を後押しした――そう結論付ける研究結果が米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。 モンゴルで1100年にわたる樹木の年輪を分析したところ、チンギスハンは乾期に権力を握り、その帝国をアジア全域に拡大したのは、異例なほど

    チンギスハンの台頭は、温暖だった気候のおかげ? 米研究
    locust0138
    locust0138 2014/03/18
    この時代は世界的に気候が温暖化していた。いわゆる中世温暖期。奥州藤原氏の台頭も同じ理由から。