タグ

ブックマーク / level0.kayac.com (5)

  • AS3でduplicateMovieClipできちゃう? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    as3からMovieClipのメソッドからduplicateMovieClipがなくなってしまいましたね。 手軽にMovieClipの複製ができないなーと思って、へこんでいたんですが。。。 代わりとなるような方法を紹介してみます。 手順は以下のようになります。 Objectクラスにはクラスオブジェクトへの参照であるconstructorというプロパティがあります。 クラスへの参照がとれるということは・・・・。 これでnewしちゃえばいいんじゃ!? やってみます。 //MovieClipを継承したCircleクラスのインスタンスを生成 var circle:MovieClip = new Circle(); circle.x = stage.stageWidth / 2; circle.y = stage.stageHeight / 2; this.addChild(circle); //c

    AS3でduplicateMovieClipできちゃう? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • スクロールバーをつくるときのポイント | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    スクロールバーやスライダーってなかなか使いまわせないし、決定版ができないですよね。 いっこいっこ見た目や機能が微妙に違うし、連動させる対象や表現も違います。 個人的にも何度Scrollbar.asを作ったかわかりませんが、何回か作ることで方向性が見えてきた部分もあります。 実装方法というよりその考えかたの部分を書いてみたいと思います。 見た目を無視する=数値化する=抽象化する まず見た目が一番ややこしいので、まず忘れます。 つまりスクロールバーの質は、コンテンツをスライドさせるものではなくて、0%~100%(0.0-1.0)の値をスライドさせているものだと捉えます。こういう数値としてしか見ない見方を、抽象化するといいます。 質的に、やりたいことはある範囲を限界を超えないで行ったり来たりする操作です。表現としてスライドするかぐるぐる回るかといったことは、その具合を具体的に反映した結果でし

    スクロールバーをつくるときのポイント | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    loftimg
    loftimg 2009/06/18
    おれもビューと内部データは完全に切り離して実装する
  • こっそりハマったFlashの罠~パブリッシュ設定:非表示レイヤーの書き出し編~ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    今日の記事はサクッとメモ書き程度で失礼します。 記事にするとサクッとですが、ハマったのはけっこうズボッとでした。謎のコンパイルエラーと、FlashCS3以降のパブリッシュ設定に追加された「非表示レイヤーの書き出し」の関係について。 ある日、謎のコンパイルエラーに見舞われるようになった。 Flashの開発を進めていたときのこと、ActionScriptにはなんの変更を加えていないのにコンパイルエラーが出るようになった。詳しくは、下のようなエラー。 1119: 未定義である可能性が高いプロパティ hogeButtonに静的型 display.buttons.HogeButton の参照を使用してアクセスしています。 1120: 未定義のプロパティ hogehoge へのアクセスです。 スクリプトを記述している.asファイル側には変更を加えていないので、問題はflaファイル側だろうと思い調べてい

    こっそりハマったFlashの罠~パブリッシュ設定:非表示レイヤーの書き出し編~ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Blog名変更のお知らせ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    いつもlevel0を読んでいただいてありがとうございます! このたび、弊社FlashDevelopperの部会でのブレストの結果、 Blogでダントツのコミッターを讃えまして、ブログ名を level0.dokeに変更いたします。 これからもdoke中心に染み出る多彩なFLASHネタを提供して参りますので、皆様よろしくお願い致します!

    Blog名変更のお知らせ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 意外と知らないActionScriptのイベントにまつわる3つの小技|_level0.KAYAC

    すっごく地味だけどたまに便利で、時にはつかいどころを考えないといけないようなミニTipsをいくつか紹介します。 その1:traceをハンドラとしてセット dispatchEvent( MouseEvent.CLICK, trace ); 追記:ネタ元がにとよんさんとこだったのを思い出した →addEventListener のハンドラに trace - てっく煮ブログ デバッグ用の空イベントハンドラとかが無駄に増えるとき、直接traceをハンドラの代わりにイベントに登録します。 同じターゲットに同じイベントハンドラをいくつも登録できるので、既存のコードを汚すことはありません。1行でコメントアウトもしやすいです。 その2:イベントのパイプ _btnClose.dispatchEvent( MouseEvent.CLICK, dispatchEvent ); これは使う時点であまりスマートでは

    意外と知らないActionScriptのイベントにまつわる3つの小技|_level0.KAYAC
    loftimg
    loftimg 2008/11/21
    dispatchEvent( MouseEvent.CLICK, trace );←眼から鱗
  • 1