logic_textのブックマーク (1,522)

  • アクセルを踏むと走り出す。一度やってみなよ。 - 玄倉川の岸辺

    皮肉でもなんでもなく、ポジティブ思考で積極的に生きることは素晴らしい。 それなのに、「みんなもっと勇気を出そう」と呼びかける文章を読んで生暖かい気持ちになってしまうのはなぜだろう。 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51 友達はオレの顔をじっと見つめながら、一言、 「だせぇ」 と言いました。 ごちゃごちゃ言ってるけど、勇気がないだけじゃん 彼は言います。 言い訳をして、さも「こういう事情なんだ、だからしょうがないんだ」って言うけれど、 勇気がない自分を必死になって正当化してるだけじゃん、と。 ナンパする勇気もないやつが、出会いがないとか言うんじゃない。 この記事ははてな方面で大いに反響を呼び、500以上のブックマークを集めている。 はてなブックマーク - 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51 私はなぜか「2ちゃんねる」でしばらく前に流行った「神のGTO

    アクセルを踏むと走り出す。一度やってみなよ。 - 玄倉川の岸辺
    logic_text
    logic_text 2008/03/19
    やらないよりはやらないか。
  • YouTube - 色つきの女でいてくれよ ザ・タイガース

  • YouTube - 津軽恋女-新沼謙治

  • Julie Collection.3

  • Julie Collection.2

  • YouTube - 沢田研二ヒット曲集

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • YouTube - 沢田研二- 勝手にしやがれ

  • YouTube - 勝手にしやがれ

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • うえのはるきのほめぱげ

    はじめまして!上野春樹です!このページは僕の日常の生活とライフワークを赤裸々に公開したページです。成功を目指す僕を皆さん応援して下さいね!僕は頑張るのですぅぅぅぅぅ 最終更新日 97年8月4日 自己紹介 | 僕のライフワーク FAQ Vol.1| FAQ Vol.2| 哲さんの掲示板 日記 過去の思い出 日記 僕の主張 絵| 小説 Copyright(c) 1996 - 1997 Haruki Ueno. and Yasuo Matsumura. 僕らに応援メールを出す!! このページはリンクフリーです!素晴らしい思想を全世界に広めよう!!

  • 哲哉の部屋 〜成功を目指す若人へ〜

    俺様のビジネスマンっぷりを堪能させたるでぇ!! レッツビギンやで!ポジティブや!! That's Amway! ディストリビューターの活動(1) ディストリビューターの活動、小売とスポンサー活動について詳しく教えたるでぇ!! ディストリビューターの活動(2) ミーティングやビジネス内容の概要について教えたるでぇ!!これぞんまさに”That’s ディストリビューター”そこらの賛美なんかに負けへん当の事実を紹介したるでぇ!! アムウエイ必勝法 (1) 勧誘方法とミーティングのポイントを教えたるでぇ!!これはアムウエイの常識中の常識やでぇ!!よー覚えといてや!! アムウエイ必勝法 (2) 100%現金返済保証制度の活用方法と、アムウエイを馬鹿にする奴等の対処方法を教えたるでぇ。 マーケティングプラン(工事中) 21世紀型のすばらしいビジネスプランを教えたるでぇ。ねずみ講ちゃうん

    logic_text
    logic_text 2008/03/08
    これはやばい。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080302-00000004-mai-soci

    logic_text
    logic_text 2008/03/02
    確かにちょっときもい……。
  • 塾で教わっているんです - jun-jun1965の日記

    城山三郎先生には『素直な戦士たち』という長編があって、受験戦争教育ママを描いたもので、私が高校生の頃ドラマ化されたのだが、あの当時、やたらと受験戦争の弊害が言われており、それでゆとり教育なんてものが始まったのだが、考えてみれば、いくら学校がゆとりをやったって、単に子供は塾へ行くだけのことで、何ら解決にはならなかったのだ。 私が教育実習に行ったのは1985年のことだが、担当したのは英語で、かねてから、中学校では文法を教えなさ過ぎると思っていた私は、文法解説をした。すると担当だった女性教師から、ああいうことは教えなくていい、生徒たちはああいうことは塾で教わっているんです、と言われて、唖然としたものだ。どうもその先生も、教育委員会派遣の者どもからそう言われていたらしい。 - http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080224 河野義行がオウムを批判せず、むしろ擁護さ

    塾で教わっているんです - jun-jun1965の日記
  • ログイン - Yahoo! JAPAN

    logic_text
    logic_text 2008/02/21
    ↓の人の質問集。なんかすげー。
  • 店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。 - さっき別の方が、店員に「ご馳走様」「ありがとう」と言う人を見る... - Yahoo!知恵袋

    店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。 さっき別の方が、店員に「ご馳走様」「ありがとう」と言う人を見ると惚れそうになる、と書いていて、 あまりにびっくりしたので質問してしまいました。 私の周りにも何人かそういう人がいて、料理が運ばれてくるたびに「ありがとう」と言ったり、 買い物してお釣りをもらうときに「ありがとう」と言ったりしてました。 見ててイラッとします。会釈ならいいんです。私もするし、感じいいです。でもなんで声に出す? 知り合いでも何でもないのに、馴れ馴れしくない?と思います。 そういう人に限って、何かあったときにねちねちクレームつけたりする。 私自身、コンビニでバイトしてたときに、「ありがとう」と言われたことあります(関西の発音の人が多かったような。。。) 正直、内心で「友達でもないのに何様?」と思ってました。別にお礼言われるようなことしてないし、と。 あ

    店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。 - さっき別の方が、店員に「ご馳走様」「ありがとう」と言う人を見る... - Yahoo!知恵袋
    logic_text
    logic_text 2008/02/21
    私は国際線とかでサービスに対して何も言わない人が嫌いです。おかしいのでしょうか。この質問主の他の質問もものすごいと思います。おかしいのでしょうか。
  • 「あいつが生きているのが許せない」 足立区の独居老人殺害で隣人逮捕 - MSN産経ニュース

    東京都足立区保木間のアパート「小宮ハイツ」で8日、無職の豊田次男さん(71)が首を刺されるなどして殺害されているのが見つかった事件で、警視庁竹の塚署捜査部は19日、強盗殺人の疑いで、隣の部屋に住む無職、志田幸治容疑者(49)を逮捕した。 志田容疑者は昨年10月から無職。一方、豊田さんも生活保護を受けていた。2人の間では約10年前から些細(ささい)な生活トラブルが絶えず、志田容疑者は「金が底をつき、このままでは死んでしまうと思った。おれが死んであいつが生きているのが許せずに殺した」と供述している。 調べでは、志田容疑者は1月27日前後、かぎのかかっていない玄関から侵入、寝ていた豊田さんの頭を持ってきたスパナで殴ったうえ、台所の包丁で首を刺すなどして殺害し、現金約5000円入りの財布を盗んだ疑い。 2人の間では「お前の方がはげている」「洗濯機の音がうるさい」などと言い争いが絶えなかった。捜査

    logic_text
    logic_text 2008/02/20
    お前の方がはげている。
  • 2008.2.19 - 日記

    これはひどい、というのを知人のmixi日記で見付けたのでさらしておく。 アラン・ロブグリエ氏死去 仏ヌーボーロマンの代表作家 2008年02月19日01時07分 アラン・ロブグリエさん(フランスのヌーボーロマンの作家)が18日、心不全のため仏北西部カーンの病院で死去、85歳。 仏西部ブレスト出身。ストーリーの一貫性に乏しかったり、心理描写を欠いていたり、といった前衛的なヌーボーロマンの理論を確立した。サミュエル・ベケット、クロード・シモンらとともに50〜60年代、実験的な小説を発表。代表作に「嫉妬(しっと)」「消しゴム」などがある。脚を手がけた映画「去年マリエンバートで」はベネチア映画祭で金獅子賞を受けた。 これがいかに駄目記事かは以下と比較されたい。 A・ロブグリエ氏死去 フランスの作家 2008年2月19日(火)10:47 * 共同通信 アラン・ロブグリエ氏(フランスの作家)フランス

    2008.2.19 - 日記
    logic_text
    logic_text 2008/02/19
    確かにひどい。
  • オバちゃん的な、あまりにオバちゃん的な - ohnosakiko’s blog

    散々叩かれた倖田來未の「35歳を過ぎると羊水が腐る」発言に、テレビで西川史子がめちゃくちゃ怒っていて、そのキレっぷりを「自分の問題から目を逸らしている」と批判する「倖田來未、かわいそう」という記事があり、それに「西川史子、かわいそう(倖田來未関連)」という異論(主旨にはほぼ同意)が出、そこに西川批判者からコメントは寄せられたのに、批判者の元記事は削除されてしまった、という変なことが起こっている。 ブクマにあった魚拓http://s02.megalodon.jp/2008-0210-2227-58/d.hatena.ne.jp/eco1/20080210/p1で読めたが、コメント欄で礼と共に、「みなさん両エントリを読まれてバランス感覚をどうぞ養われてね」とまで書きながら、トラックバック機能も切り記事も削除って‥‥何があったのでしょう。気になる。*1 倖田発言については、「若いけど、中身はオバ

    オバちゃん的な、あまりにオバちゃん的な - ohnosakiko’s blog
    logic_text
    logic_text 2008/02/14
    オバちゃんとギャルは根が同じということの傍証。※欄に笑った。
  • 防火羊水 - 偉愚庵亭憮録

    倖田來未の「羊水」発言(「35歳をまわると羊水が腐る(笑)」云々)について。 ひどい失言だと思う。 単なる不注意で済まされるレベルの話ではない。「軽率」とか「無知」みたいなことでスルーしてもらえるニュアンスの表現でもない。 なにより「腐る」という言い方に、「軽率さ」や「無神経」以上の「悪意」ないしは「嘲笑」が横溢してしまっている点が致命的だ。 よって、責められるのは仕方がない。 企業の広告が手を引くのも当然。 だって広告なんだから。 どこの営利企業が、腐った化粧品を宣伝したいと思うかって、そういう話ですよ。 とはいえ、発言した媒体(←AMラジオ)の気楽さ(およびマイナーさ)から考えると、騒動の波及範囲が不当に大きく、しかも急速であったとは思う。 要は「ブログ」の炎上と同じで、途中から(つまり、ある程度騒ぎが大きくなって以降)は、面白がって煽る連中がカネと太鼓で騒ぎ立てただけの話なのだと思う

    防火羊水 - 偉愚庵亭憮録
    logic_text
    logic_text 2008/02/14
    私も倖田來未に対する悪意がもともとあったせいだと思う。沢尻発言との比較が見事。あっちのほうがどうでもいいと思った。
  • 麻生千晶は謎の人

    (05/11)ゲーム「アストロ球団」(PS2)プレイ動画 (05/10)俺の棚からひとつかみ (03/29)「極道兵器」映画情報とか (03/25)永遠に美しく (03/12)無事です (11/02)ちくわしか持ってねえ (11/01)可愛すぎる昆虫 (10/21)ブクログ再開しました (10/09)新ゲッターロボ放送 (06/22)お寺CM映像 OVAマジンカイザー雑感 その1 by 紅野ヒロミ (09/21) ムービーメーカーで画面の上下にテロップを付ける by ムービメーカー (01/22) 「750ライダー」第1巻 by わい (09/13) おばあちゃん規制される by えいち (05/24) 「誰がために」考 by ななし (11/19) 麻生千晶は謎の人 by 新曲美 (10/17) 「アシュラ」下 ジョージ秋山(3) by シグルイ (07/28) 麻生千晶は謎の人 by

    麻生千晶は謎の人
    logic_text
    logic_text 2008/02/09
    これは力作!
  • 茂木健一郎はすでにトンデモ科学者化している! - さて次の企画は

    今まで乙木がずっと分からなかったことの一つに「茂木健一郎」ってのがいたんだけど、この間、ようやく自分の中で整理がついた。 今まで茂木健一郎と乙木との関わりというのは、せいぜいTV番組に登場するのを見るぐらいだったのだけれども、なんというか「いかがわしさ」が満載なので困っていた。 なんだろう、常日頃、科学者の話を聞いた時に感じる「自分の知らない科学分野の知に触れた」とかいうのではなくて、「なんかこれを理解したら、明らかに間違った領域に足を踏み込んでしまうんじゃないか??」といったようなエンターテインメントチックというか、変な感じのいかがわしい科学の衣をまとっているんだよね。たとえばそれはタキオン健康法とか、マイナスイオンゲーム脳とかみたいな。 きっかけはサイエンスライターのSさんにお会いして、色々と話をうかがった時に茂木健一郎の話題をだしたことだ。 乙木「ところで、私は茂木健一郎さんの言っ

    茂木健一郎はすでにトンデモ科学者化している! - さて次の企画は
    logic_text
    logic_text 2008/02/07
    あー,もう,この人については書きたいことがたくさんある。トンデモというか,「何を今更」てことをさも自分が発見したかのようにプレゼンする達人。