2016年7月9日のブックマーク (10件)

  • ログミーBiz

    「父は地元の会社員で、母はパートのおばちゃん」親戚に政治家はゼロ  銀行員→政治家になった、安芸高田・石丸市長の軌跡

    ログミーBiz
    logmi
    logmi 2016/07/09
    【街角調査】「◯◯歳を過ぎるとヤバい」若ママにあこがれる女子の結婚観
  • 苦しんでこそ人は優しくなれる--瀬戸内寂聴さんが説く「不条理」を乗り越える価値

    瀬戸内寂聴さんのもとに届いた手紙、それは「事件に巻き込まれた息子の死を信じられず、抜け殻のようになってしまった」というもの。寂聴さんは「人の世の中は不条理なもの」としたうえで、そのような困難を乗り越える心の持ち方と、そこから得られる人生の価値を説法しました。 事件で息子を失い、抜け殻に ナレーション:16歳の長男が事件に巻き込まれ、殺されてしまいました。息子を失ってからの私はもう、魂の抜け殻のようです。 2年経った今でも、どうしても立ち直れずにいます。息子の仏壇に供物をお供えしたり、語りかけたりということがどうしても出来ないのです。それをしてしまうと、もう当に息子が死んでしまったことを完全に受け入れるようでとても怖いのです。息子の死をどうしても信じたくないのです。 事件が起きてから半年くらいは、息子をあの世から引き戻すことばかりを考えていました。気が変になっていたんだと思います。こんな私

    苦しんでこそ人は優しくなれる--瀬戸内寂聴さんが説く「不条理」を乗り越える価値
    logmi
    logmi 2016/07/09
    【ログミー[o_O]人気記事】 苦しんでこそ人は優しくなれる–瀬戸内寂聴さんが説く「不条理」を乗り越える価値
  • 投票したい候補者がいない場合はどうすべき? 若者の疑問に専門家が回答

    10代が納税している人と同じだけ選挙権を持っていいのか? たかまつなな氏(以下、たかまつ):Twitterのほうでも質問がきていますのでそれを……。会場のみなさんも質問があります? 先に質問だけ聞いて、もう時間があれなので質問について回答して終わりにしましょう。質問ある方は? 高橋亮平氏(以下、高橋):今日聞いてみてこんなはずじゃなかった。もっと聞いてみたかったとかでもいいですし、なんでも結構なので。 なかなかお笑い芸人の人と生でしゃべりたい人は……いらっしゃいました。 たかまつ:はい。ありがとうございます。 参加者3:大学生なんですけど。10代じゃないんですけど大丈夫ですか? 高橋:大丈夫です。 たかまつ:もちろん。 参加者3:今日のお話を聞いてこんなきわどいところまでやって良いのかなって、個人的にすごい楽しかったんですけど、僕は実は若者の選挙権の年齢引き下げ反対で、上げるべきだって思っ

    投票したい候補者がいない場合はどうすべき? 若者の疑問に専門家が回答
    logmi
    logmi 2016/07/09
  • 男のすね毛、女性はどう見てる? 人気スタイリストにおしゃれの極意を聞く 

    おしゃれな人と私のファッションはどこが違う? 著書『毎朝、服に迷わない』が大ヒット中、予約の“取れない”パーソナルスタイリスト山あきこ氏と、メルマガ・雑誌・書籍・マンガ監修など幅広く活躍するファッションブロガーMB氏、2名の超人気スタイリストが登壇した豪華トークショー。パートでは、参加者からの質問に答えます。夏のハーフパンツから見える男性のすね毛はアリかナシか、ネイビーを使ってすっきり見せるコツ、レディースファッションの黄金比など、気になる悩みにわかりやすくアドバイスを贈りました。 男性のすね毛問題、女性はどう思ってる? 司会者:「これからの季節、女性から見て、男性のすね毛って気になるんですか?」 MB氏(以下、MB):(笑)。 山あきこ氏(以下、山):おもしろいですね(笑)。男性のすね毛ですか。いや、気にならないです。気にならないですよね? 逆にツルっとしてたほうが「おぉ」みたい

    男のすね毛、女性はどう見てる? 人気スタイリストにおしゃれの極意を聞く 
    logmi
    logmi 2016/07/09
    男のすね毛、女性はどう見てる? 人気スタイリストにおしゃれの極意を聞く https://t.co/yaN1mQjOM2
  • 人望の正体は「リーダーシップ+愛嬌」慕われる人の方程式

    10月、新国立劇場にて、オペラ『ラインの黄金』がフィンランド国立歌劇場の協力により上演されました。公演に合わせて、武蔵野美術大学デザイン・ラウンジと新国立劇場の共同企画で開催されたイベント「美大学長 グローバルトーク:フィンランド」。今年4月に武蔵野美術大学の学長に就任した長澤忠徳氏が、クリエイティブリーダーシップをテーマに話しました。 劇場からクリエイティブリーダーシップを学ぶ 長澤忠徳氏:どうもみなさんこんばんは。(この前に登壇した、フィンランド国立歌劇場総裁・パイヴィ・カルッカイネン氏のお話が)すごいインパクトで、今回のイベントは、新しく学長になった僕にいろんなことを教えてくれるためのイベントかなと思うほど衝撃を受けて聞いておりました。 実は今日は、ご案内していたタイトルと少し変わりまして、最初は「Design and globalization.」というので、「Can you st

    人望の正体は「リーダーシップ+愛嬌」慕われる人の方程式
    logmi
    logmi 2016/07/09
    【ログミー[o_O]人気記事】 人望の正体は「リーダーシップ+愛嬌」慕われる人の方程式
  • 自分はどの政党を選ぶべきなのか? みんなで「ボートマッチ」を実際にやってみた

    実際に誰を選べばいいの? たかまつなな氏(以下、たかまつ):今先生が説明してくださったからわかりましたけど、先生がいなくなったらわからないですよね。 じゃあどうしようかということで、実際に誰を選べばいいのかっていうことをこれからはみなさんと一緒に考えていきたいと思います。どうしようかな、Twitterとかでもハッシュタグとかつけてもらいましょう。 高橋亮平氏(以下、高橋):はいじゃあつけましょうか。 たかまつ:私の会社の名前でもいいですか? 「笑下村塾」ってつけてもらって。 高橋:漢字ですか? たかまつ:はい。会場のみなさんもよかったらつけていただいたら。 高橋:「笑下村塾」の「しょう」は笑う? たかまつ:笑う。そうですね、はい。 高橋:「しょうかそんじゅく」って入れちゃうと松になっちゃうので。そうですよね? たかまつ:はい。 高橋:昔そういう有名な塾があったの。 たかまつ:知らないですか

    自分はどの政党を選ぶべきなのか? みんなで「ボートマッチ」を実際にやってみた
    logmi
    logmi 2016/07/09
  • 乳がん検査はどこまで正確? 誤診の可能性を考えるためのヒント

    乳がん検査はどこまで正確? 誤診の可能性を考えるためのヒント How to Predict the Odds of Anything 私たちは日々の生活の中で、選挙の結果予測から自然災害、テロ攻撃の可能性にいたるまで、統計的分析に基づいて予測し、未来の行動を決めています。しかしながら、その分析によって導かれた確率はどこまで信頼性があると言えるのでしょうか。マンモグラフィによる女性の乳がん診断を例に考えてみました。 乳がん検査はどこまで正確? ハンク・グリーン氏:未来について預言できるようになりたいとは思いませんか? 残念ながらそれはできません! ところが、多くのお金と人々の生活が、日々、未来の事象を科学的に予測することに依存しているのです。 選挙の結果予測からハリケーンの威力、テロ攻撃の可能性にいたるまで、私たちは統計的分析に基づいて予測し、それによってリスク評価やお金投資をし、人生を決

    乳がん検査はどこまで正確? 誤診の可能性を考えるためのヒント
    logmi
    logmi 2016/07/09
    乳がん検査はどこまで正確? 誤診の可能性を考えるためのヒント
  • 「国が借金を増やしても勝ち逃げできる人がいる」若者が選挙に行く前に考えるべき問題

    マッピングすると自分に合う政党が見えてくる 高橋:いいですか、じゃあ、次いきます。これ(スライド)を見て、例えば今言った被選挙権年齢のところだけを見ても、こういうふうに言えるかなと思っていて。 縦軸は年齢で。「どれぐらいの年齢がいいよというのを言っているか」みたいなので良し悪しを見る人は、こういうところで考えればいいかな。 やっぱり大阪(維新の会)とかは18歳ってはっきり言ってるから、そういう政党ですよ。逆に、社民とか民進は20歳とか25歳とかって言っているので、そこでいうと、躊躇してる感じの印象ありますよね、という感じですよね。 それが上下になります。そこで決めるなら、そこで決めてください。 もう1個は、検討か実施かというラインもあります。真ん中にいる3つの政党は、何歳というのははっきり言っていて。それぞれが「実施する」と断言してるところと、さっき言った「目指す」とか「検討」してる言って

    「国が借金を増やしても勝ち逃げできる人がいる」若者が選挙に行く前に考えるべき問題
    logmi
    logmi 2016/07/09
  • 「90%の人が目が見えない私以上に物事が見えていない」S・ワンダー氏が国際障害者デーに演説

    「90%の人が目が見えない私以上に物事が見えていない」S・ワンダー氏が国際障害者デーに演説 Empowering people with disabilities vital for achieving development targets ミュージシャンのStevie Wonder(スティーヴィー・ワンダー)氏が2009年12月3日の国際障害者デーに開催された国連の記者会見に登壇。自身も視覚に障害を持つ立場から、世界の人々に愛を訴えかけました。スティーヴィー・ワンダー氏は、現在の世界の90パーセントの人は、障害を持つ10パーセントの人々のことを「どうでもいい」と思っているが、そうではいけないのだ、目を、心を、精神を開いて見つめていってほしいと語ります。世界中の人々が互いのことを思いやり、気づかいながら生きていくことができる世界を実現させるべく、コミットしていきましょう。 国際障害者デー

    「90%の人が目が見えない私以上に物事が見えていない」S・ワンダー氏が国際障害者デーに演説
    logmi
    logmi 2016/07/09
    【ログミー[o_O]人気記事】 「90%の人が目が見えない私以上に物事が見えていない」S・ワンダー氏が国際障害者デーに演説
  • ログミーBiz

    「父は地元の会社員で、母はパートのおばちゃん」親戚に政治家はゼロ  銀行員→政治家になった、安芸高田・石丸市長の軌跡

    ログミーBiz
    logmi
    logmi 2016/07/09
    【カリスマホスト×AV男優】「女性がムラムラするのは普通のこと」話題の“エロメン”一徹が語る、女性向けAV