2016年7月24日のブックマーク (6件)

  • 「家族という概念が人類を悲惨にした」 チームラボ猪子氏が語る、現代のつながりがもたらした不幸とは

    ロボットは人を映し出す鏡 内田まほろ氏(以下、内田):さっき未来の社会の話がありました。自分たちが子どもだったときに今みたいな職業がなかったんじゃないかというお話でした。 20年後には、人間や社会も変わって職業もきっと変わるじゃないですか。もし社会の秩序みたいなことが、2人が願っているような形で、ちょっとでも変わるようだったら、どんな状況が進んだ状態なんですかね。 石黒さんも人間とは何かということを探っていて、20年後ぐらいとかに、どんな状態がいい未来の人間なのだと思いますか? 今日のテーマでもあるんですけど。ゆっくり考えていただいても結構です。 石黒浩氏(以下、石黒):先しゃべろうか? 僕は、哲学的になると思ってるんですよ。今まで考えてこなかった問題を、もう少しちゃんと考える余裕ができてくるので、僕の場合ロボットやってるから特にそう言うのかもしれないですけど、ロボットは人を映し出す鏡とい

    「家族という概念が人類を悲惨にした」 チームラボ猪子氏が語る、現代のつながりがもたらした不幸とは
    logmi
    logmi 2016/07/24
    【ログミー[o_O]人気記事】「家族という概念が人類を悲惨にした」 チームラボ猪子氏が語る、現代のつながりがもたらした不幸とは
  • クビ覚悟でカリスマ社長と大喧嘩 「よなよなエール」躍進の起爆剤“ローソン事件”の真相

    「1回やってみないか?」コンビニ販売のチャンス到来 井手直行氏(以下、井手):インターネットだけに特化してそこだけ一生懸命やっていたら、営業してないのにインターネットの評判を聞いて、そういう問屋さんとか酒屋さんが「くれ」と言い出す。不思議だなぁと思って。 だけどインターネットだと少しの労力で、見ようと思ったら全国どこからでもホームページが見られるわけじゃないですか。 「そういえば、インターネットがなかったら僕らのきっかけにはならなかったな」と。だんだん人気が出てきて、ちょうどローソンさんの目に留まって、「ローソンで扱いたいんだけど、ただ売れるかどうかわからないから」と。 業界では「スポット配荷」と言うんですけど、1回だけ仕入れて売り切れたら終わりというね。 三浦崇典氏(以下、三浦):スポットって言うんだ。 井手:そうなんです。ふつうは「定番」と言って、ずーっと置くんですけど。こういうものは

    クビ覚悟でカリスマ社長と大喧嘩 「よなよなエール」躍進の起爆剤“ローソン事件”の真相
    logmi
    logmi 2016/07/24
  • 甘いもの、怠け癖…麻薬だってやめられる 悪習を絶ち切るすごい方法

    ニコニコ生放送の人気番組メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」。今回は「習慣化の科学」をテーマに、運動、勉強、読書、早寝早起きなど自分の生活に行動を習慣化させる方法について解説していきます。挫折しにくく、続けやすい行動設定の仕方は? また、悪習を絶ち切る方法についても、DaiGo氏が実験結果などをもとにレクチャーします。 “習慣の亡者”DaiGo氏が教える習慣化の科学 DaiGo氏:どうも、みなさん。DaiGoです。 疲れた、疲れましたね、はい。疲れたというか、飛行機がずっと飛ばなくて、待ってました。それで、ついさっき、帰ってきました。 (コメントにて)「9時からだと思って油断してた」、あ、すいません。今日は日曜日だし、冷静に考えたら日曜ってあまり遅くならないほうがみんないいよね、っていう話もあるかなと思いまして。 今日は、「習慣化の科学」ということで。ぶっちゃけ、実は、僕はたぶん

    甘いもの、怠け癖…麻薬だってやめられる 悪習を絶ち切るすごい方法
    logmi
    logmi 2016/07/24
    甘いもの、怠け癖…麻薬だってやめられる 悪習を絶ち切るすごい方法
  • 「ディープラーニングで春が来た」若手起業家を目覚めさせた、人工知能界の事件とは

    天才と呼ばれる人は、何がきっかけで天才になるのか。Skyland Venturesのコワーキングスペース#HiveShibuyaで、木下慶彦氏がホストとなり「BEATS」というショートミーティングが開催されました。今回のゲストは人工知能を活用したサービス・アプリケーションを開発しているLiaroの花田賢人氏。花田氏が人工知能に興味を持つようになったきっかけや、最終的に目指すポイントなどについて語られました。 天才はいつから天才になるのか 木下慶彦氏(以下、木下):Skyland Venturesでは、コワーキングスペース#HiveShibuyaを通じて天才を探すっていうチャレンジをやっています。毎週「BEATS」というショートミーティングをスタートアップしている人・スタートアップする予定の人たちと一緒ににしていて、どんな人が来てるかを、インタビュー形式で、これから1人5分ずつくらいで聞いて

    「ディープラーニングで春が来た」若手起業家を目覚めさせた、人工知能界の事件とは
    logmi
    logmi 2016/07/24
    【ログミー[o_O]人気記事】 「ディープラーニングで春が来た」若手起業家を目覚めさせた、人工知能界の事件とは
  • J2首位に躍進した強さの秘訣とは? コンサドーレ札幌社長のサッカー哲学

    J2首位に躍進した強さの秘訣とは? コンサドーレ札幌社長のサッカー哲学 経営者に訊く 野々村芳和×玉乃淳 サッカー解説者の玉乃淳が引退後のサッカー選手の生活に迫る「セカンドキャリアに幸あれ!!」。今回は、コンサドーレ札幌代表取締役社長・野々村芳和氏のインタビューを紹介します。※このログはTAMAJUN Journalの記事を転載したものに、ログミー編集部で見出し等を追加して作成しています。 赤字経営のサッカークラブ社長に就任 玉乃淳氏(以下、玉乃):ノノさんの著書『職業サッカークラブ社長』、一気に読みました。すごくおもしろかったです。 野々村芳和氏(以下、野々村)そう? ありがとう。当はもっとたくさん伝えたいことがあったけれどね。 玉乃:こうしてノノさんに久しぶりに会えてうれしいです。でも、ちょっと…。 野々村:なに? 太った? 玉乃:あの、社長ともなると、やっぱり良いものをたくさん

    J2首位に躍進した強さの秘訣とは? コンサドーレ札幌社長のサッカー哲学
    logmi
    logmi 2016/07/24
    J2首位に躍進した強さの秘訣とは? コンサドーレ札幌社長のサッカー哲学
  • 食べ物をクチャクチャ噛む音が不安や怒りに… 音に悩まされる「ミソフォニア」とは?

    べ物をクチャクチャ噛む音が不安や怒りに… 音に悩まされる「ミソフォニア」とは? Why Is The Sound Of Chewing So Awful? 誰かの咀嚼する音やキーボードをたたく音が、人によっては、不安や激しい怒りといった、激しい感情や身体的反応を引き起こしてしまう音となることがあります。音嫌悪症またはミソフォニアと呼ばれるこの症状は、まだあまり認知されていない症状で、わからないことも多いのです。 音に悩まされるミソフォニア マイケル・アランダ氏:誰かがサンドイッチをべる音というのは、体に不快感が走るほどの音ですか? 大きな音でキーボードをカチャカチャさせるのはどうでしょうか? 神経に障る音でしょうか? そういった音が、時として、ちょっとしたイライラ以上のものを引き起こす音となる場合があります。人によっては、不安や激しい怒りといった、激しい感情や身体的反応を引き起こしてし

    食べ物をクチャクチャ噛む音が不安や怒りに… 音に悩まされる「ミソフォニア」とは?
    logmi
    logmi 2016/07/24