書店に関するlolipopmilkのブックマーク (8)

  • 本屋さんの「価値」ってなんだろう?日販・博報堂の新入社員が一緒に考えてみた!【プレゼン編】 | ほんのひきだし

    前回の記事で『お客様を買う気にさせる「価値」のみつけ方』を教科書に講義を受けた、日販と博報堂の新入社員4人。講義終了後には実際にパルコブックセンター吉祥寺店(㈱リブロ)を訪問し、お店の価値について考えてもらいました。 今回はその結果をふまえ、パルコブックセンター吉祥寺店への提案を2組に分かれてプレゼン対決! ㈱リブロで営業推進を担当なさっている野上部長、梅影マネージャーのお二人に発表を聞いていただき、どちらの案が優れているかジャッジしてもらってきました! 判定してくださったのはこちらのお二人 (写真左)野上由人 株式会社リブロ 営業推進部 部長 (写真右)梅影卓哉 株式会社リブロ 営業推進部 営業総括マネージャー 1組目のプレゼンは「書店員と常連客が作るマップ」 最初のペアは書店営業担当の松くんと、PRプランナーの石川さん。テーマは「パルコブックセンターが教える『屋の歩き方』」です。

    本屋さんの「価値」ってなんだろう?日販・博報堂の新入社員が一緒に考えてみた!【プレゼン編】 | ほんのひきだし
  • 雑誌「小悪魔ageha」など出版のインフォレスト、事業を停止 (帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    インフォレスト(株)(TDB企業コード:987215181、資金3500万57円、東京都千代田区麹町3-5、代表泉智氏、従業員50名)は、4月15日付けで事業を停止し、債権債務の調査を佐藤隆昭弁護士(東京都中央区銀座2-3-19、電話03-3564-6210)に一任した。 当社は、2002年(平成14年)6月に他の出版社の一部雑誌出版部門を分社化し設立。出版および衣料・服飾雑貨などの通信販売業者で、出版部門は、女性向けの「小悪魔ageha」「nuts」「アイラブママ」「女子カメラ」、男性向けの「Samuraiマガジン」「SamuraiELO」などの若者向けのファッション誌のほか、パズル関連、コンピュータ関連の雑誌、書籍、ムックを発行、とりわけ「小悪魔ageha」がテレビなどで頻繁に取り上げられ、販売部数が30万部に伸びた2008年3月期の年売上高は約59億4500万円、新規事業として通

  • 紀伊国屋書籍検索

    和書 和書トップ 予約 子どもと学び 医学・看護 働きかた サイエンス&IT コミック プレゼントにおすすめの ジャンルでさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略 エンターテイメント 日記・手帳・暦 これから出るをさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略 エンターテイメント 日記・手帳・暦 フェア 書物復権 紀伊國屋じんぶん大賞 キノベス! 屋大賞 オリ

    紀伊国屋書籍検索
  • #本屋大賞一次投票前にこれ読んどけ 2014

    書店員に限らず、みなさまからの「これ読んどけ」を募集しております。 ハッシュタグ #屋大賞一次投票前にこれ読んどけ 2013年まとめ http://togetter.com/li/399991 2012年まとめ http://togetter.com/li/209553 屋大賞 http://www.hontai.or.jp/

    #本屋大賞一次投票前にこれ読んどけ 2014
  • 集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査

    帝国データバンクが10月17日に発表した出版業界の決算調査によると、大手出版社の2012年度売上高は、10社中7社が減収だった。出版取次や書店でも減収傾向に歯止めがかかっておらず、同社は、「中小出版社を中心に、事業継続を断念するケースが今後も増加していく」とみている。 出版社の売上高トップは集英社(1261億円)だが前期比では4.4%減。このほか、講談社(2位)、小学館(3位)、角川書店(4位)、日経BP(5位)、宝島社(6位)、東京書籍(8位)が減収で、講談社と小学館、日経BPの減収は2期連続だ。 書籍は売れると売れないが2極化しており、雑誌は週刊誌・月刊誌が長期低迷しているため、販売減に歯止めがかかっていないという。文藝春秋(7位)、光文社(9位)、ぎょうせい(10位)は増収だった。 損益は上位10社すべてが黒字で、うち9社が2期連続黒字。ただ、社有不動産の売却や赤字部門の縮小・撤

    集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査
  • 出版状況クロニクル

    [ マス4媒体広告費は2兆8282億円で、前年比14.3%減となり、新聞は10年で半減し、ついにネット広告費に抜かれてしまった。 雑誌も前年比25.6%減、1000億円を超える大幅な落ちこみを示し、もし今年も同様であるならば、雑誌の凋落はさらに深刻なものとなるだろう ] 3. 雑誌広告費の減少を受け、日経BP社も赤字決算、売上高は5年連続減少の428億円で、前年比18.9%減、営業損失は10億5300万円。 [ 日経BP社は多くの直販雑誌などを有し、日経新聞関連の儲かる雑誌出版社のモデルとされていたが、確実に雑誌広告費の減少の直撃を受けている。 同社の『日経エンタテインメント!』はこの4月号が「創刊13周年記念特大号」となっている。広告収入をメインとするこの『日経エンタテインメント!』とリクルートが創刊した『ダ・ヴィンチ』は郊外型書店や複合型書店の情報誌的位置にあったと思われるが、これらの

  • Amazon.co.jp: ビジュアルとキャッチで魅せる POPの見本帳: 川俣綾加: 本

    Amazon.co.jp: ビジュアルとキャッチで魅せる POPの見本帳: 川俣綾加: 本
  • NR出版会連載企画 書店員の仕事20 書店でしか味わえない「体験」を演出する 井谷晋弥さん(戸田書店静岡本店/静岡県静岡市)

    NR出版会連載企画 書店員の仕事20 書店でしか味わえない「体験」を演出する 井谷晋弥さん(戸田書店静岡店/静岡県静岡市) 皆さんは、これから「書店員」はどうあるべきだと考えていますか? これまで私が考えていた「書店員」とは、売り場・棚をきちんと管理し、書籍をきっちり売って利益を上げる「書籍を売るプロフェッショナル」です。しかし、昨今の書店を取り巻く状況をみていると、どうもこの認識は甘かったのでは、と考えるようになりました。 きっかけは、今年三月一二日付「朝日新聞」に掲載された、「書店を応援、電子書籍はNO 好調・宝島社の戦略」という記事です。「書店を応援しようと思ったきっかけは?」という質問に対し、宝島社の担当者の方は次のように答えています。 「定価六九〇円の女性誌のライバルは、カフェのキャラメルマキアートだったりする。女子が使うお金と時間の奪い合いです。制すには、何はともあれ足を運び

  • 1