タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

scalaとjavaに関するlombrizのブックマーク (1)

  • JavaとScalaとC#のジェネリクス機能比較表 - Onion開発しつつ、PEGEXを開発する日記

    JavaScalaとC#のジェネリクスは、いずれも継承を持ったオブジェクト指向言語においてParametric Polymorphismを実現するための手段であり、それぞれ異なった特性を持っている。というわけで、それぞれの言語においてジェネリクスがどのようにサポートされているかを比較した表を用意してみた。後で気が向いたら、各項目の説明を追加するかも。 Java(5.0以降) Scala C#(4.0) ジェネリックなクラス ○ ○ ○ ジェネリックなメソッド ○ ○ ○ 型パラメータの上限 ○ ○ ○ 型パラメータの下限 × ○ × 型パラメータの推論 ○ ○ ○ 全ての型のサブタイプ(ScalaにおけるNothing) × ○ × definition-site variance × ○ ○ use-site variance ○(Wildcard) ○(Existential Typ

    JavaとScalaとC#のジェネリクス機能比較表 - Onion開発しつつ、PEGEXを開発する日記
    lombriz
    lombriz 2010/11/09
    確かに、superがワイルドカードでしか使えないのは対称性を考えると不思議
  • 1