タグ

2024年3月7日のブックマーク (3件)

  • 「週5出勤、8時間労働、場合により残業も」をこなせる人が社会の標準で、これを肉体的にも精神的にもクリアできないといけないのが本当にキツい

    ひきこうもり @Hikikomori_ 週5日出勤、8時間労働、場合によっては残業もこなせるスペックの人、 現在は社会の標準になってしまっているので、 これを肉体的にも精神的にもクリア出来ないと、 負け組人生確定されるの当にきつい。 6時間労働で限界だけど年収換算では正社員の6/8くらい貰える、 弱い人向けの仕事あればいいのに 2024-03-06 18:51:04

    「週5出勤、8時間労働、場合により残業も」をこなせる人が社会の標準で、これを肉体的にも精神的にもクリアできないといけないのが本当にキツい
    lone-dog
    lone-dog 2024/03/07
    一昔前なら定年退職してた年齢の人もこの基準で仕事してるのマッポー感がある。
  • 自キャラに名前をつけるのが苦手。

    ゲームの自キャラに名前をつけるのが苦手で、特に世界観を重視したゲームの場合、 自分のハンドルネームが他のキャラのセリフに入ってくるとヘニョヘニョに萎えてしまうので、 ゲームを始める前から、どんな世界観なのか、呼ばれて違和感のない名前かを必死に考えて、 1時間から2時間かけてようやく決まるくらい苦手だ。 さて、最近、そんな苦労を経てスターレイルを始めた。 しかし、後に知ったのだが、スターレイルの自キャラは、半公式として名前があり、 しかも戦闘中のみならずシナリオに言及するボイスすらある。 じゃあもう名前固定でいいじゃん!って思いっきり台パンした。 飲んでいる途中だったエナドリ缶が跳ねて、キーボードに襲いかかり、あやうくエネルギッシュ文鎮キーボードになるところだった。 公式が想定する名前があるけどプレイヤーにも選択肢を与えたいなら、 デフォルトの名前を設定するオプションボタンをつけてくれ。 最

    自キャラに名前をつけるのが苦手。
    lone-dog
    lone-dog 2024/03/07
    レイディラック号の船長、キャプテンキャプテンホーク!!
  • 「グー・チョキ・パー」で最初に出すべきはこれだ…統計学が解明「じゃんけんの勝率が高まる」指のかたち 学生が延べ1万1567回のジャンケンをしてわかった勝利の法則

    じゃんけんで勝率を高める方法はあるか。データ分析・活用コンサルタントのサトウマイさんは「あるジャンケンに関する研究では、『グー』を出す確率が35.0%、『チョキ』を出す確率が31.7%、『パー』を出す確率は33.3%と、最もグーが多かった。心理学的には『人間は警戒心を持つと、拳を握る傾向がある』という説のほか、『チョキはグーやパーと比べて出しにくい』という説もある。こちらからじゃんけんを仕掛けるときは『最初はグー』という掛け声をスピードアップし、こうしたクセをより出やすくさせるといいだろう」という――。 ※稿は、サトウマイ『はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち⁉』(総合法令出版)の一部を再編集したものです。 人間のクセからみるじゃんけんの統計的な必勝法 運に関するゲームで、私たちの一番身近にあるのは「じゃんけん」ではないでしょうか? 手だけを使って、3種類の手の出し方(グー

    「グー・チョキ・パー」で最初に出すべきはこれだ…統計学が解明「じゃんけんの勝率が高まる」指のかたち 学生が延べ1万1567回のジャンケンをしてわかった勝利の法則
    lone-dog
    lone-dog 2024/03/07
    このわずかな差が広く知られることで、今グーを出す人以上にパーを出す人が増える。そこで自分はタイミング見極めてチョキを出すってわけよ。メタゲームの始まりだ!