2007年2月28日のブックマーク (9件)

  • 超クールなフリーフォント5種:phpspot開発日誌

    5 More Freefonts: Chara, Preface, Colaborate | Smashing Magazine High quality freefonts are always nice to have, but usually they are extremely hard to find. 超クールなフリーフォント5種。 フォントは色々入れておくとデザインの際に役立ちますね。気にいったフォントは入れておきましょう。 (フォントの入れすぎはディスクやメモリ容量をったりするので注意が必要ですが) Chúcara Preface Light Zalamander Colaborate Lindau フォント関連エントリ 超クールフォント10選 Web 2.0なサイトのロゴに使われているフォントへのリンク集 WindowsVista標準の日フォント開発版を試してみまし

    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28
  • 森進一はどうするべきか: たけくまメモ

    オン書きです。「コレクター考」の途中ですが、前回川内康範先生のことをチラリと書いたので、いま巷を騒がせている森進一の「おふくろさん」問題について少し意見を述べたいと思います。詳しい経緯は報道に譲りますが、結論をいうなら、これはなんと言っても森進一が悪い。自分の詩に他人の書いたフレーズを勝手に付け加えられて、喜ぶ作者なんかいないですよ。当時の事情はどうあれ、10年前に先生から強く抗議されて、一度は謝っていたわけでしょう。 しかも相手はあの川内先生ですよ? 「おふくろさん」「骨まで愛して」「伊勢佐木町ブルース」「死ね死ね団のテーマ」など幾多の名曲を作った芸能・歌謡界のドンであるばかりか、「月光仮面」「レインボーマン」などヒーロー番組を生んだ「オタクの父」でもあり、政界にあっては右翼・民族派の論客として歴代総理大臣の私設政策顧問をつとめ、70年代には当時の警視総監から乞われて「警視庁の歌」を作り

    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28
  • [雑学] ジーンズは「洗う」「洗わない」どっちの手入れが正しいの? | RxR | R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    [雑学] ジーンズは「洗う」「洗わない」どっちの手入れが正しいの? | RxR | R25.jp
    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28
  • :デイリーポータル:トンネル批評

    トンネルはイベントだ。ぽっかりあいた暗闇。昼でも夜。 逆に夜のトンネルは明るくてどきどきする。平面的で熱をもたない光にあふれてる。なんでこんなに興奮するんだろう。トンネルは胎内のイメージだからだろうか。産道。表参道。次は外苑前。いつのまにか銀座線。 こう頭でっかちなことを書いてしまうのがトンネルの魔力、ということにしてさっさと見ていきましょう。 (text by 林雄司)

    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28
  • 「エア君が代」理由にした教員処分は違憲─最高裁で判決 - bogusnews

    最高裁第三小法廷は27日、 「エア君が代」 を伴奏した音楽教諭が処分を受けた事件について、「思想・表現の自由を侵害しており違憲」とする判決を下した。各地で起きている同様の訴訟にも大きな影響を与えそうだ。 この事件は当時、都内の小学校に勤務していた原告の音楽教師が入学式でエア君が代をピアノ伴奏したのを理由に、同校校長から処分を受けたことが発端。原告は、国内のエア音楽第一人者である金剛地武志へのリスペクトを込めてエア君が代を弾いただけ─と主張。 「伴奏という表現手法に対し過度な干渉を受け、思想の自由を侵害された」 として処分の取り消しなどを求めていた。 校長らは 「弾いてないのに弾いているフリをするのはおかしいと注意したところ、 “校長先生の髪の毛も、ないのにあるフリをしている” と言われ、傷ついたのはこっちのほう」 などと泣きながら反論していたが、那須弘平裁判長は「明らかにヅラ」としてこれを

    「エア君が代」理由にした教員処分は違憲─最高裁で判決 - bogusnews
    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28
  • YouTube - 70年安保闘争 - 1969

    30数年前に京都で学生時代を送っていた時、彼女のことを知りま した。シアンクレールも健在でした。 無数の高野悦子的な存在が、あの時代に生きて、そして去っていっ た。彼女が過去の記憶となってしまった現在、いまだに自分を解放 できないでいる。 たった一人の団結にどれほどの意味があったのか。 わからないまま30年。時は残酷だ。

    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28
  • YouTube - 60年安保闘争 - 1960

    Thanks a lot, Mtfuji1965. Your comment seems me as one of the "dreams" which will never come true. However, we will have a chance to change the ruling party this summer or fall, if we, the people, are well acknowledge so that we will have better future. We may need demonstrations or unifications over the network, so that we can overcome the ruling powers. Hope your acknowledge.

    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28
  • 失敗した結婚みたいな企業が多すぎる

    Kathy Sierra / 青木靖 訳 2007年2月24日 いい結婚生活のための秘訣が何かというと・・・変わらないということだ。言い換えると、デートしていた頃と同じ人間でいつづけるということだ。関心を払うのをやめないこと。優しくするのをやめないこと。50ポンド太ったりしないこと。いちゃいちゃするのをやめないこと。情熱的でありつづけること。セクシーでいつづけること。気配りするのをやめないこと。電話に応えること。残念なことに、 企業というのは多くの場合、ろうそくを灯したディナーで上等のワインを開け、そして「君のことを話そう」と言ってくれるのは、取引が済むまでのことで、ひとたび彼らがあなたを手に入れたなら(つまり、あなたが顧客となったなら)、あなたはその関係がひっかけだったことに気付く。 これは大きな間違いだ。こんなのは個人的な関係だったら理解できないことだし、企業と顧客の関係であっても理解

    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28
  • 怖い駅:アルファルファモザイク

    >>2 亀レスだが七光台同意。 七光台どまりに乗っちゃって、次の電車待つ間曇り空ですごく寒かったり するととても心細くなるよね。

    lonelyman
    lonelyman 2007/02/28