2014年4月9日のブックマーク (6件)

  • 雨上がり宮迫 東京進出時に自殺未遂/デイリースポーツ online

    雨上がり宮迫 東京進出時に自殺未遂 拡大 お笑いコンビ、雨上がり決死隊の宮迫博之(44)が5日、TBS系のトーク番組「サワコの朝」に出演し、東京に進出して鳴かず飛ばずの時期に自殺を考えたことをインタビュアーの阿川佐和子に明かした。 宮迫は「東京に出たときに全然仕事がなかったんです」と26歳の時に特に展望もなく東京に拠点を移した当時を振り返った。「吉の事務所に行っても『何しに来てん。知らんぞ、お前らみたいなもん』と。自分らでやりますわと思ったんですが、すごい追い込まれて。精神的にすごい病んでたんです。ある時、ピークになって目をつぶって赤信号を渡ったんです。トラックが急停車して。『死にてえのかっ!?』っておっちゃんが言うんです」と運転手の男性に怒られたことを回想。宮迫はその時、黙ってうなずいたそうで、すると男性から「ダメだよ、ダメだって~」と思いとどまるように諭された。 相方の蛍原徹に電話す

    lonelyman
    lonelyman 2014/04/09
  • パトレイバーのサポート切れ - 破壊屋ブログ

    「パトレイバーはリアルだ!」ということを俺はガキの頃から20年以上にわたって主張し続けているけど、その根拠の一つに劇中のパトレイバーがすごい勢いで時代遅れになっていくという点がある。今回はそのお話。 例えばアイアンマンは毎回バージョンアップしていて、映画『アイアンマン』の時点でマーク3にまで進化、『アイアンマン3』ではマーク42まで登場する。ガンダムの場合はマークⅡ→Zガンダム→ZZガンダムと次々に後継機が出てくるけど最新機を使うのは常に主人公だ。 ところが『パトレイバー』だと主人公たちはいつまでも同じレイバー:AV98式イングラムを使い続けている。劇中ではレイバー産業が盛り上がっているという設定なので主人公たちは時代遅れの機体で戦い続けることになる。だいたい2年くらいで同じレイバーシリーズの次世代機が出てくるので、進化の早さはスマホに近い。 パトレイバーの第一話 パトレイバーにはマンガ版

    パトレイバーのサポート切れ - 破壊屋ブログ
    lonelyman
    lonelyman 2014/04/09
  • 志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所の記入例がすごい

    志布志市志布志町志布志一丁目に籍がある志布志花子さんが、志布志市志布志町志布志二丁目に引っ越した体の記入例 鹿児島県の志布志市にある志布志市役所志布志支所の住民異動届の記入例が、非常にややこしい。 なんだかタイトルですべて言い切った感があるけれど、せっかくなので、記入例の件と合わせて志布志がどれだけ志だらけなのかを紹介したいと思う。

    lonelyman
    lonelyman 2014/04/09
  • 会社休むのに理由なんていらない - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    当、社畜みたいな話なんですが、 今までずっと、会社休むための理由を探して、やっとのことで休んでた。 例えば、日中しか通院できないので、とか。犬がちょっと風邪気味なので、とか。適当に言っては、社会ってめんどくさいなーって思ったり。 派遣社員になってもこんなことクネクネ考えるんだもん、正社員のときはそんな言い訳じみた手を使ってでも休もう、とさえ思わなかった。 でも、今日は思い切って、 「私用でお休みいただきます」 って昨日のうちにそれだけ伝えて、休んだ。 「私用ってなんだよ」 って誰かは思うかもしれないけど、そんなの自分に関係ない。 しかも私用っていうのもおこがましく、単純に 今週5日も働きたくないからやーすもー ってかんじで休んだ。 最近、転職準備やら結婚準備やら引っ越し準備やらで、土日もあんまり休まってなかったので、 派遣の仕事してる場合じゃないというか、そんな気分になってるから。 こう

    会社休むのに理由なんていらない - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    lonelyman
    lonelyman 2014/04/09
  • 画像で理解するネクタイの結び方11選|All About(オールアバウト)

    画像で理解するネクタイの結び方11選 ネクタイ1で11通り。たまには結び方を変えて、気分を変えてみましょう。

    画像で理解するネクタイの結び方11選|All About(オールアバウト)
    lonelyman
    lonelyman 2014/04/09
  • 前川 いいとも大団円と25年前のひょうきん族最終回にみるフジテレビバラエティの正しい終わり方

    2024年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月 私の実家には25年前に録画した1のVHSビデオテープがある。 内容は「オレたちひょうきん族最終回 タケちゃんマン忠臣蔵」である。 もちろんツメは折ってある。 3月31日の笑っていいとも最終回をみて、そのことを思い出した。 オレたちひょうきん族は、80年代前半から後半にかけて毎週土曜20時にフジテレビ系列で放映されていたバラエティである。 現在30代後半以上の人には改めて説明するまでもないが、ビートたけし、明石家さんまを中心に80年代漫才ブーム以後のお笑い芸人が多数登場した押しも押されもしない看板番組であった。 かつて全国の小学生がかじりついて観ていた「8時だよ!全員集合!」の裏番組としてスタートしたひょうきん族は、やがてその視聴者を奪い、ドリ

    lonelyman
    lonelyman 2014/04/09