ブックマーク / semiprivate.cool.ne.jp (2)

  • 3ToheiLog: 少年マンガ雑誌の職業観

    少年マンガ雑誌の職業観 前のエントリで書いたように、ジャンプのマンガと言うのは、アメリカっぽい≪成果主義ビジネスマン世界≫の理屈によく似ている。 要するに ●「ライバルとの競争・勝利・そして戦いは続く」 ●「数値化されたパワー、能力向上のインフレ」 ●「敵と目標の設定+努力、白熱した勝負と勝利」 その基コンセプトは「闘争と競争」というアドレナリン系の快楽だ。 で、「成果能力主義ビジネスマン願望」というのがジャンプだったとしたら、マガジンとサンデーはなんだろうと考えてみた。 私の独断で勝手な意見としては、 ○ マガジンはガテン系 ○ サンデーは公務員系 という気がする。 マガジンの「世間を見返してやる!と叫ぶ不良の物語」 最近はズバリ「マグロ漁マンガ」まで始めたようだが、もともとガテン系というか、ヤンキー的な土建屋とかそっち系の印象が強い。 このガテン系のマガジン指針とい

    lonelyman
    lonelyman 2006/12/22
  • 3ToheiLog: Mのもんた脳の恐怖

    Mのもんた脳の恐怖 シンポジウムとか何とかで大学の先生方と一緒に酒を飲んだときの愚痴。 まあ意訳毒説モード。 とりあえず、ワイドショーとか、何も考えないで 「アレ叩けば視聴者釣れる」 とか言う基準で世相空気あわせの発言するの、やめれ。 おまいら、公務員たたきとかすれば、それだけで視聴率上がると思ってるだろ。朝昼のワイドショーの奴ら。空気にあわせた脊髄反射で、公共の電波に向かってしたり顔でモノを言うんじゃないと。 そりゃ、公務員にはひでえ奴も混じってるぞ。奈良の談合クレーマーとかさ。 でも中には、おそろしく勤勉なハイスペック公務員とかもいるわけだよ。民間に出たら給料二倍は軽いとかの、恐ろしく賢い上に過酷労働引き受けている奴ら。 「公務員まとめて叩けば視聴率取れる」って発想は、そういう奴らにも泥かけているわけで。そーゆー人間のモチベーションが無くなったら、こんな国あっちゅう間に滅ぶん

    lonelyman
    lonelyman 2006/12/02
  • 1