タグ

2018年2月17日のブックマーク (2件)

  • 動画も楽しめるアナログ調カメラアプリ「Pola Camera – フィルムカメラアプリ」レビュー

    最近フィルムカメラっぽい色味で加工出来るアプリが流行っていますが、今回アプリ開発者さんから「こんなアプリを作りました。是非レビューしてください」と連絡を頂き「Pola Camera – フィルムカメラアプリ」というアプリを使ってみました。 実際に使ってみたらエフェクトもオシャレだし動画撮影モードも楽しかったので紹介していきますね。 ※iTunesから削除されたようです Pola Camera – フィルムカメラアプリ レビュー 最初に書いたとおり動画撮影も楽しいアプリなんですが、まずは写真を加工するやり方から書いていきます。アプリを起動したら左下にあるアイコンをタップしてカメラロールから写真を読み込みます。 写真を読み込んだら、左から2番目のアイコンをタップします。ここにフィルムカメラっぽい色味を再現するフィルターがたくさん入っています。先日のアップデートでフィルターが15種類追加されたの

    動画も楽しめるアナログ調カメラアプリ「Pola Camera – フィルムカメラアプリ」レビュー
    lonestartx
    lonestartx 2018/02/17
    フィルムカメラ系のアプリって動画撮影モードがカットされているものが多いのでコレは新鮮でした!
  • コメントウザ男に菩薩リプライ|henzutsuu

    コメントウザ男に対する菩薩リプライに、私は毎日目を見張っている。 一から説明します。もうだいぶ下火になってきたなという感のあるFacebook。それでも、今でも毎日毎日飽きもせず頻繁に投稿する友人というのはいるもので、そのごく一部の友人の日常に、意図せずやたらと詳しくなってしまうという感じ。 友人A子は「ここの店のパンケーキ、ふわっふわ!」「この映画、泣けた~!」「ディズニーランド、超楽しい~!」などという感想を、工夫なく頻繁アップするクチだ。私はA子自身に好感を持っているので、「今朝もどうでもいいA子情報を得た」とは思うものの、自分には決して出来ない素直な投稿を微笑ましくチェックしている。 そのうち、A子の投稿に、必ずやコメントを書く見知らぬ男がいることに気づいた。何がすごいって、ここまで投稿主にとってウザいコメントって書けるもんかしら?と感心するほどのウザコメントの才能をお持ちなのだ。

    コメントウザ男に菩薩リプライ|henzutsuu
    lonestartx
    lonestartx 2018/02/17
    面白いwwwツマーも菩薩タイプだと思う(笑)