タグ

2020年1月11日のブックマーク (3件)

  • iPhone持って珍スポいてくる

    ここに泊まります 先日九重連山に登山に出かけました。前日に山の麓で宿泊するスケジュールで、選んだホテルはくじゅうエイドス...

    iPhone持って珍スポいてくる
    lonestartx
    lonestartx 2020/01/11
    こちらにもInsta360の作例が…やっぱり楽しそうだなぁ。
  • insta360 GOは理想のライフログカメラ!非インフルエンサーレビュー - toshiboo's camera

    今回、旅行に向けてちょこっとした記録的動画を撮影したくて以前から気になっていたinsta360 GOを購入しました。 発売前からたくさんのインフルエンサー達がYoutubeや各SNSなどでレビューしてたので魅力的に感じていた方も多いかと思いますが、いやいや当のところはどうなのよ?と私自身も疑問に思っての購入でしたので、非インフルエンサーの筆者がレビューしたいと思います。 結論から言うと、現時点最強のライフログカメラではあるものの妥協は必要といった感じでしょうか。 いつでも身に付けられるウェアラブルカメラ めっちゃコンパクト 豊富なアタッチメントが付属 充電と取り込み 撮影中両手がフリーで良い 撮影シーンに気をつけよう ワンタップ(クリック)でワンカット撮影! インターバル撮影 動作がわかりにくい 水中撮影もほんのちょっとだけ可能! 画質はイマイチながらスマホなら十分 あまり撮れない問題

    insta360 GOは理想のライフログカメラ!非インフルエンサーレビュー - toshiboo's camera
    lonestartx
    lonestartx 2020/01/11
    読んだ!
  • 定額で聴き放題の音楽配信サービスはAmazon MusicとSpotify無料プランの組み合わせがオススメ! - HHS

    Amazon Music Unlimitedを使い始めてから2年3ヶ月。好きな音楽を好きな時に好きなだけ聴けるのは当に便利です。さらに他の聴き放題サービスと比較すると価格が安いのも魅力でプライム会員なら月額650円(年額7800円)で使えるんですよ。 しかし…長く使えば使うほどAmazon Musicのダメな部分が気になってしまうんです。それは「レコメンド機能」です。1度聴いた音楽や知っているミュージシャン、そしてすでにお気に入りに登録しているアーティストばかりレコメンドしてくるので…新しい音楽との出会いはほぼ皆無です。自分で探すしかない… Spotifyのレコメンドが最強だと知る 年末にNo.26を運営しているたくちゃそ氏と話していたら「SpotifyはUSインディー関連のレコメンドが最強で当に様々な音楽との出会いを提供してくれる」と話していました。 とはいえ…Spotifyは月額9

    定額で聴き放題の音楽配信サービスはAmazon MusicとSpotify無料プランの組み合わせがオススメ! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2020/01/11
    Spotifyは出会い系サイト